No.
0404 新しい道の駅 |
2006年05月21日 21時46分43秒 |
|
今年も8月が楽しみです。
新しい道の駅の発表です。
私の確認している予定駅です。
岐阜県美濃市
滋賀県西浅井町
大阪府羽曳野市
この他の情報をお持ちの人がありましたら教えて下さい。 |
|
No.
0410 北海道斜里町に道の駅 |
2006年05月23日 20時33分50秒 |
|
北海道斜里町の334号線に来年5月予定だそうです。(友人から教えていただきました。ありがとうございます。) |
|
No.
0418 石川県小松市も有り |
2006年05月25日 08時36分09秒 |
|
石川県小松市の8号線沿いも計画あり |
|
No.
0420 新駅誕生を祈り上げます! |
2006年05月25日 21時59分44秒 |
|
●日本PFI協会、富良野市に民間発案の「道の駅」設置提案へ/北海道 Google news
日本PFI協会(東京・千代田、植田和男理事長)は企業などによる民間発案型PFI(民間資金を活用した社会資本整備)のモデルとして、富良野市に「道の駅」設置を提案する。
5月末までに建設会社、金融機関など道内企業約10社と事業案をまとめる。
PFI法は自治体など公的機関の発案とは別に民間事業者からの発案も認めている。
だが、これまで実施方針が示された国内の200件以上のPFIで民間発案型はゼロ。
モデル提案が実際の事業化に結びつけば国内初になる可能性もある。 道の駅の詳細は今後詰めるが、冬にも集客できる通年型施設とし、休憩や物販以外の商業施設の併設を検討する。
観光客の利便性向上などを通じて周辺地域への経済効果も期待できる。
道内公共事業が減る中、民間発案方式を活用すれば企業側からのPFI創出が可能になる。
自治体側も「財政難や事業立案のノウハウ不足などを補えるメリットがある」(植田理事長)。
日本経済新聞社
(転載) |
|
No.
0422 登録は、おそらく2〜3年後になるとは思いますが・・・ |
2006年05月28日 03時51分45秒 |
|
どうも
大阪府羽曳野市のの道の駅は名称が決定した様ですね。
名前は『しらとりの郷・羽曳野』です。
先行して中の施設の一部が、今年6月下旬に仮オープンする様です。
道の駅本オープンは来年6月予定だそうです。
その他、一応私が知ってる範囲では、大阪府和泉市の国道170号(外環状線)沿い(仏並町地区)、和歌山県紀美野町の国道370号沿い(大角地区)など。
これらは、すでに造成工事には入っていますが、今年登録申請を行うかどうかは微妙ではないかと思います。
また、大阪府泉南市のりんくうタウンの府道63号沿い(ジャスコ泉南店の前)にも計画があります。(H19年度から)
こちらは、先行のパンフレット類が一応用意されている様です。
その他、大阪府岸和田市(4月に一部予算が出た)や貝塚市、河内長野市などにも計画はある様ですが、場所などは分からないです。
|
|
No.
0423 皆様、情報ありがとうございます |
2006年05月28日 05時56分29秒 |
|
皆様、新駅の情報ありがとうございます。
楽しみです。
岐阜県美濃市の道の駅では出店者募集の段階のようです。土地の造成は終了しました。(デコボコのあった山林が更地になりました。隣のコンビニと一体になると便利ですね。土地の造成はコンビニの敷地と同一平面になっています。) |
|
No.
0449 ご参考までに----。(広島・国道185号) |
2006年06月17日 13時09分30秒 |
|
●道の駅:国道185号沿いに整備、防災機能も備えた道の駅目指す/広島県 Google news
竹原市本町1の国道185号沿い旧竹原署跡地を活用して、防災機能も備えた「道の駅」が整備される。
同市は、このほど開いた市議会産業建設委員会に報告、国土交通省の協力で市制50周年を迎える08年11月の完成を目指す。
市の構想では、跡地約1700平方メートルを国と市が取得。南側に隣接する町並み観光センター、駐車場などを含めた計約5000平方メートルに大型バスなど計約70台収容の駐車場を持つ「道の駅」となる。
建物は、多目的スペースの他にカフェ、売店などを備えたドライバーの憩いの場となり、観光・道路情報なども提供する。
台風や高潮などの災害時は、地域住民の避難場所としても活用し、備蓄食糧や飲料水の配給、炊き出しなど救援・復興活動の拠点としての役割を果たす。
今後は市民の意見を聴きながら今秋にも整備計画をまとめる方針。
毎日新聞(転載)
|
|
No.
0456 追加情報です。 |
2006年06月19日 04時10分09秒 |
|
>どうも
写真は私が偶然撮った、和歌山県美里町(現:紀美野町)の道の駅造成地区の工事看板です。
去年の秋頃(合併前)のものですが、初め見た時はビックリしました。
結構、普通に\\\"道の駅”って看板に書いているものなんですね。
那智勝浦町の那智駅前(宮の浜地区)国道42号沿いにも道の駅が出来るようです。
すでに土地買収が開始されていて、国土交通省の今年度予算も付いているようです。
42号沿いの道の駅は三重や愛知には多い感じですが、和歌山にはまだこれで3件目という事のようですね。
また滋賀の西浅井町の道の駅は、昨年?リニューアルした水の駅隣にさらに施設を追加してリニューアルしたものになる様です。
(おそらく、8月の時点で水の駅が道の駅に指定、10月増設リニューアルオープン?といった流れになるのでは・・・)
結構大きそうですよ。
|
|
No.
0457 水の駅の写真です |
2006年06月19日 04時47分07秒 |
|
皆様 情報ありがとうございます。
滋賀県「水の駅 奥びわ湖」の写真です。
物産館はオープンしています。野菜やパンの販売やレストランは営業中です。
北側に24時間トイレと情報コーナーを建設して道の駅になるそうです。 |
|
No.
0459 滋賀県の道の駅の計画がもう一つありました |
2006年06月21日 10時14分26秒 |
|
>どうも
水の駅、なかなか立派な建物が建っていますね!
滋賀では近日に藤樹の里あどがわがオープンしたり、水の駅が道の駅になる予定など、結構話題が目白押しな感じですが、さらにもう一つ計画がある様です。
今作りかけの志賀バイパス比良ICの所に約6000平方メートルの敷地で、すでに国土交通省が土地を確保しているとの事です。
湖西道路の無料化で、西大津バイパス?湖西道路?志賀バイパス間の道路区間に休憩や飲食ができる施設が直接ない事で、道の駅を新設する計画があがった様です。
|
|
No.
0463 ご参考までに----! |
2006年06月24日 12時20分00秒 |
|
新道の駅構想(大分・ながゆ温泉)
●長湯温泉に「道の駅」 来年3月のバイパス開通に合わせ 久住観光玄関口担う/大分県(ながゆ温泉) Google news
日本一の炭酸泉で知られ、人気上昇中の竹田市直入町の長湯温泉に来年3月、「道の駅・ながゆ温泉」が新設される。
昼間の滞留人口の増加や、大分市方面からやって来る久住、竹田観光の玄関口としての機能が期待されている。
旧直入町の中心部を通る県道(庄内久住線)を挟んで、工事中の同バイパス南側の旧直入町庁舎跡地などを含む一帯約6000平方メートル。
一角には市営温泉「御前湯」や「おんせん市場」などがあるが、これら施設をそのまま道の駅に取り込む形で運営する。
このため、天然温泉を備えた道の駅は、県内で初めてとなる。
同バイパス(2160メートル)は、トンネル部(276メートル)が8割ほど進ちょくしており、来年3月に完成予定。
これに合わせて竹田市が国土交通省や県に道の駅の新設を働き掛けていた。
県道沿いのため、県が事業主体となり、バイパスからの取り付け道路や駐車場、トイレを整備する。
事業費はバイパス建設費を含んで約36億円を見込む。
開業後は、地域の産業、文化の情報発信基地としての役割を担う「交流館」施設の建設も計画している。
国土交通省認定の道の駅は、県内に17カ所あり、現在、「ながゆ温泉」を含め3カ所が申請中という。
西日本新聞(転載)
|
|