みえ「道の駅」ユーザーズくらぶ
サイト内検索
道の駅ニュース
イベントカレンダー
お知らせ
道の駅紹介
道の状況
店舗・施設情報
観光情報
道の駅ムービー
みんなの広場
道の駅掲示板
クチコミ情報
メンバー募集
Myユーザーズくらぶ

お天気情報
初めての方へ
よくあるご質問
お問い合わせ


東紀州の宿
くまどこ
紀勢国道事務所
北勢国道事務所
国土交通省三重河川国道事務所

ホームイベントカレンダー>詳細: 2024 年 12 月



のイベントを
先月 2024 年 12 月 来月

(11/25〜)みかん収穫ワーケーション@三重県御浜町【第2期分】※期間中半日でもOK・要予約 パーク七里御浜
日程: 2024年12月01日 〜 2024年12月22日
時間: 本文中のとおり
場所: 御浜町(一部紀宝町を含む)の受け入れ農家10軒
お問い合わせ:
内容:  「年中みかんのとれるまち」として知られる三重県御浜町で、みかん収穫体験を通じて地元農家を支援する「みかん収穫ワーケーション」が開催されます。

 これは参加者が農家の手伝いをしながら、自然豊かな地域での体験を楽しむことができるプログラムです。

 期間は、第1期が9月13日から10月14日まで、第2期が11月25日から12月22日まで。
 参加費は無料ですが、交通費や宿泊費などは自己負担となります。興味のある方は、チラシのQRコードからお申し込みください。

※なお名称に「ワーケーション」とありますが、ワーク(仕事)はせず収穫体験のみをしていただく形の参加で構いません。

<概要>
1 開催期間
 第1期:令和6年9月13日(金)から10月14日(月)まで
 第2期:令和6年11月25日(月)から12月22日(日)まで

2 開催場所
 御浜町(一部紀宝町を含む)の受け入れ農家10件のうち、いずれかのみかん畑

3 募集人数
 各日5〜10名程度

4 参加費
 無料
 ※ただし、現地までの交通費、宿泊費、食費等滞在にかかる費用は全て自己負担となります。

5 活動時関
作業時間いずれかの時間帯を選んでいただきます。
午前のみ(8時〜12時)
  or
午後のみ(13時〜17時)
  or
1日(8時〜17時)

半日の参加からOKです。

※1日参加の方は、農家さんから昼食の提供があります。
関連リンク: 申し込み先、お問い合わせ先(公式イベントnote) https://note.com/mikawaawellbeing/n/n9acc4a5e1cfc
開催概要(三重県Web) https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0004700071.htm
過去の模様 https://www.youtube.com/watch?v=hbfLW73Gs7k

さぎりの里感謝祭 ※毎月第1日曜日開催 パーク七里御浜
日程: 2024年12月01日
時間: 8時00分〜12時00分
場所: さぎりの里(御浜町上野 国道311号沿い)
お問い合わせ: ■農産物直売所 さぎりの里
御浜町上野(国道311号沿い)
電話:05979-4-1414
通常は8時~16時半に営業<第2・4日曜除く>
内容:  毎月第1日曜日の朝8時から正午頃まで御浜町上野(尾呂志地区)にあるさぎりの里において、恒例の感謝祭が開催されます。
 日頃のご愛顧に感謝して、ぜんざいなどの振る舞い(準備できしだい)をいたします。(無くなりしだい終了)

 当日は、新鮮でお値打ちな野菜や果物、お寿司、尾呂志米、さぎり餅など地場産品が店頭に並びます。

 是非お越しください。
関連リンク: 恋しよおろしHP http://www.koishiyooroshi.com/
恋しよおろしFacebook https://www.facebook.com/koishiyooroshi
【会場周辺地図】さぎりの里 https://goo.gl/maps/Do1hXR4FUpB2

尾鷲イタダキ市※毎月第1土曜日開催 海山
日程: 2024年12月07日
時間: 9時00分〜13時00分
場所: 尾鷲魚市場(港町)
お問い合わせ: 尾鷲商工会議所
TEL 0597-22-2611
FAX 0597-22-2682 
mail:info@owasecci.com
内容:  鮮鮮魚をはじめとした尾鷲の特産物が並ぶ朝市「尾鷲イタダキ市」が毎月第1土曜日の9時から13時まで尾鷲魚市場で開催されています。
 当日は尾鷲の海で取れる新鮮な魚介類をはじめとする地元グルメが盛りだくさん。

 会場では刺身・海鮮ちらし、干物や野菜、しいたけ、漬け物、和菓子、パン、たこ焼き、お寿司・弁当、果物、和雑貨、みえ尾鷲海洋深層水関連商品など様々な特産品をお値打ちに販売するほか、食べ物・飲み物も充実しておりレジャーとしても楽しめます(フードスペースが設けられ、買ったものをその場で食べることができます)。
また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げます。
さらに500円お買い上げごとに補助券がもらえ、この補助券2枚で会場内で利用できる500円商品券か尾鷲イタダキ市出店者からの商品が当たるくじを引くことができます。
是非、お越しください。
関連リンク: 尾鷲イタダキ市について https://owasekankou.com/event/itadakiichi/
過去の尾鷲イタダキ市の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1753
【会場周辺地図】尾鷲魚市場 https://goo.gl/maps/Y3K3ZZEwmWnGqEEp6

山海神社祭(木本町新田)※例年12月7日開催 熊野きのくに
日程: 2024年12月07日
時間:
場所: 山海神社(木本町新田)
お問い合わせ:
内容:  熊野木材協同組合では熊野市木本町新田にある山海神社において毎年恒例の「山海神社祭」を開催します。
 これは同組合が例年、樹木への感謝と来年の安全、商売繁盛を祈願して行っているもので当日は木本神社の田中宮司を招き神事が執り行われます。
 神事の後は餅まきも行われます。

mihama食とモノ市場※毎月第2日曜日開催 パーク七里御浜
日程: 2024年12月08日
時間: 10時00分〜14時00分
場所: 道の駅パーク七里御浜 玄関(阿田和4926−5)
お問い合わせ:
内容:  道の駅パーク七里御浜玄関前で毎月第2日曜日の10時から14時まで御浜町の「特に良いもの」を取り揃えた「mihama 食とモノ市場」が開催されます。
 同町の食材を活かしたグルメ、特産品、工芸品などを取り揃えています。
 御浜町を訪れた思い出として、御浜町の美味しいもの・お土産を探しにお立ち寄りください。
 また地元シェフによる料理をキッチンカーでも販売します。雨天でも実施します。
 是非、お越しください。

※2024年5月より毎月第2日曜日開催になりました。
関連リンク: mihama食とモノ市場インスタグラム https://www.instagram.com/mihama_syokumono/
道の駅パーク七里御浜 https://www.michinoeki-mihama.com
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/8kRA1K8woEZricad6

東紀州そば道場レストラン「そばびと」(熊野古道そばネット)※毎月第2日曜日開催 紀伊長島マンボウ
日程: 2024年12月08日
時間: 10時30分〜13時30分
場所: 東紀州そば道場(紀北町長島1657)
お問い合わせ:
内容:  熊野古道そばネット県内のそば打ち愛好家がそば食やそば打ちの普及を目標に活動している「熊野古道そばネット」では毎月第1日曜日の11時から13時30分まで東紀州そば道場(紀北町長島1657)で道場レストラン「そばびと」を開催します。
 当日は熊野古道そばセットを1,000円(限定50食)、ざるそば800円などがあり、手打ち生そば2食入り700円の販売もあります。
 また7月開催分から10食限定で熊野古道そばセット10割そば(1,100円)の提供もあります。
関連リンク: 熊野古道そばネットについて(げんき3ネット) http://genki3.net/?p=131776
提供メニュー例(画像) https://maps.app.goo.gl/LNdfoFvUJPzxabyY6
【会場周辺地図】東紀州そば道場 https://goo.gl/maps/yuvrffgFMj2cpiN98

みはま元気まつり〜炭素循環農法育てた新鮮野菜の販売など※毎月第2日曜日開催 パーク七里御浜
日程: 2024年12月08日
時間: 9時00分〜15時00分
場所: 道の駅パーク七里御浜ピネ駐車場
お問い合わせ:
内容:  御浜町生ゴミ減らし隊EM会と御浜かあちゃん農法の会、かあちゃん農法の会、趣味の会「和(なごみ)」による「みはま元気まつり」が開催されます。
 同町の呼びかけなどで炭素循環農法などを実践している団体によるイベントで、ゴミ減量化PRを目的に開催されるものです。

 当日はピネの玄関前でEMぼかし、炭素循環農法、一般農法で育てた新鮮野菜の販売が行われるほか、御浜町内で栽培された各種みかんも店頭に並びバザーもおこなわれます(みかんは発送も可能)。

 また希望者にはEMバケツによる生ゴミ処理方法の指導(10時から、13時からの2回・EMぼかし付きバケツを500円で販売)。

※毎月第2日曜日開催
関連リンク: 開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/area/mihama/news/view.cgi?no=3898
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/8kptZerNgqGYguNr5

金山神社「しめ掛けと火ふせの神事」・七五三お祓い行事※例年12月第2日曜開催 熊野きのくに
日程: 2024年12月12日
時間: 早朝〜
場所: 金山神社
お問い合わせ:
内容:  熊野市の金山神社で「しめ掛け」行事ならびに七五三お祓いが行われます。
 当日朝は金山地区を上下に分けた上組と下組に別れそれぞれが神社前に集合し稲藁を用いて縄をないます。
 そして長さおよそ137m(75尋)の荒縄をみんなで作りそれに幣を付け、神社の入り口の木に始まってぐるりと社を取り囲むように木々にくくりつけながら一周します。
 また当日は、神社にて金山地区の七五三のお祓いも行われます。

※平成27年まで例年12月15日に開催されていましたが、平成28年から例年12月第2日曜日開催に変更になりました。
関連リンク: 「しめ掛け」行事模様 http://plaza.rakuten.co.jp/syouwa34henkutu/diary/201411300000/
七五三お祓い模様 http://plaza.rakuten.co.jp/syouwa34henkutu/diary/201412150000/
【会場周辺地図】金山神社 https://goo.gl/maps/ueDxo8Fh5NGaY39G8

三重きいながしま港市 ※毎月第2土曜日開催 紀伊長島マンボウ
日程: 2024年12月14日
時間: 9時00分〜12時00分
場所: 長島港魚市場(紀北町長島2187-2)
お問い合わせ: ●三重きいながしま港市協会
 電話 090-5453-2182
●紀北町観光協会
 TEL:0597-46-3555
 FAX:0597-46-3556
内容:  紀北町紀伊長島区の長島港で「三重きいながしま港市」が朝9時から昼12時頃まで行われます。
 当日は漁港直送の鮮魚や伊勢えびをはじめ種類が豊富な干物、たこ焼き、屋台などが並びます。
※来場者の皆様には新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新しい生活様式」の実践をお願いします。
 紀伊長島ICから車で5分です。是非、お越しください。
※ご来場の際はエコバッグのご持参にご協力ください。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新しい生活様式」の実践をお願いします。
関連リンク: 開催告知(きいながしま港市公式サイト) http://www.minatoichi.com/
きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1567
【会場周辺地図】長島港魚市場 https://goo.gl/maps/cPsojK8mM6CzNvWQ8

紀の宝みなと市※毎月第2土曜日開催 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2024年12月14日
時間: 9時00分〜11時00分
場所: 鵜殿港
お問い合わせ: 紀の宝みなと市実行委員会事務局(紀宝町商工会内)
電話0735-21-6475
紀宝町役場企画調整課
電話0735-33-0334 
FAX 0735-32-1244
内容:  紀の宝みなと市実行委員会では毎月第2土曜日に紀宝町鵜殿にある鵜殿港において、定期市「紀の宝みなと市」を開催しています(開催時間は朝9時から昼11時まで)。
 この「紀の宝みなと市」は、「テント市」、「フリーマーケット」そして今流行の「キッチンカー」で構成される“地産地商”が魅力の定期朝市で、当日は同町の生産者および事業者自ら等が自慢の海産物、農産物、林産物そして加工品や弁当、惣菜などあらゆる商品が直接販売されます(およそ20店舗が出店します)。
 会場は屋根付きですので雨天時でも気軽にお買い求めいただけます。 
 さらに毎回、季節の食材を使った振る舞いを行いますので、ぜひご来場ください。

<概要>
○開催日時 
 毎月第2土曜日
 午前9時から午前11時
○場所:鵜殿港
○内容 
 紀の宝みなと市実行委員会会員によるテント市、軽トラ市での地元特産品の販売および一般市民によるフリーマーケット形式による各種販売など
※2016年8月より第2土曜日開催に変更になりました。
関連リンク: 開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1717
紀宝町商業活性化委員会Facebook https://www.facebook.com/kihostamp
【会場周辺地図】鵜殿港 https://goo.gl/maps/zV1FMiYw3hLGVVst7

「下河内の日」手打ちそば提供及びそば打ち体験、直売所※毎月第2土曜開催・そば打ちは要予約 紀伊長島マンボウ
日程: 2024年12月14日
時間: 11時00分〜14時00分
場所: そば蔵 旭屋(十須829【下河内地区】)
お問い合わせ: 下河内の里山を守る会事務局
(紀北町商工観光課内)
 電話 0597-46-3115

内容:  紀北町十須にある山里「下河内」地区で地域おこし活動をおこなっている下河内の里山を守る会では2010年4月から毎月第2土曜日を『そば打ちの日』として同地区内の「そば蔵 旭屋」において手打ちそばのお食事の提供(有料)および直売所を開設しております。また、恒例のそば打ち体験は事前予約制で行われます。

 当日は11時から14時まで行われ、提供されるメニューは、ざるとかけのそばと天ぷらそばで、温かいものと冷たいものが選べます。
 また直売所では漬物やこんにゃく、そばの販売が行われます。そば打ち体験(有料)は事前予約いただいた方が体験いただけます。

 そば打ち体験のご予約は
 下河内の里山を守る会事務局(紀北町商工観光課内)
 電話 0597-46-3115
紀北町観光協会
 電話 0597-46-3555
 で平日8時30分から17時15分にお電話にてお受けいたします。

 なお会場では感染症対策として座席数の制限や検温、体調確認などを行われますのでご協力をお願いします。
関連リンク: きほく里山体験笑楽校(下河内の里山を守る会で構成) http://kihokusatoyama.com/
そば打ち体験について(きほく里山体験笑楽校ブログ) http://blog.goo.ne.jp/kihokusatoyama/e/0e3a3fdcab613df1c96359c8a5d7eae1
【会場周辺地図】そば蔵 旭屋 https://goo.gl/maps/9CZ799U1LkErGJhF9

青空市「あさなぎ市」開催 ※毎月第3日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2024年12月15日
時間: 8時30分〜10時00分頃まで
場所: 古々路(こころ)茶屋(磯崎町 国道311号沿い)
お問い合わせ: 黒潮海童
電話:0597-89-3918
内容:  熊野市磯崎町(国道311号沿い)地産地消のアンテナショップ・古々路茶屋で毎月第3日曜日に朝市「あさなぎ市」が行われます(朝8時30分から10時30分頃まで)。
 地元の海の幸や山の幸が満載の朝市です。
 なお人気商品は早く売り切れてしまいますのでお早めにお越しください。

■出店者(予定です。変更する場合があります)
・まるいち、各種干物
・さぎりの里 さぎり餅、尾呂志米、みかん、各種秋野菜など
・黒潮海童 昆布寿司、炊き込みご飯

※会場には広い駐車場を用意しています。
※主催者では、安心してお買い物を楽しんで頂くため、気を緩めることなく感染防止対策を徹底します。
関連リンク: くまどこ店舗・施設情報> 古々路茶屋 http://www.kumadoco.net/store/detail.php?no=402
過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=403
【会場周辺地図】古々路茶屋 https://goo.gl/maps/BFczj972zJB2

坐禅会【東正寺】※毎月18日開催・誰でも参加可 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2024年12月18日
時間: 5時00分〜6時00分
場所: 東正寺(鵜殿)
お問い合わせ:
内容:  紀宝町鵜殿にある曹洞宗 東正寺において毎月18日早朝5時より誰でも参加できる坐禅会が開催されます。
 各回とも坐禅堂で30分の坐禅の後、本堂においてお経(般若心経・大悲心陀羅尼・舎利礼文)を読誦します。
関連リンク: 東正寺 http://tousyou.sakura.ne.jp/index.htm
東正寺インスタグラム https://www.instagram.com/tousyou.iouzan/
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/AddUMQNsaSV5PoFG9

岩屋堂・月参り※毎月18日 海山
日程: 2024年12月18日
時間: 10時30分〜
場所: 岩屋堂(南浦)
お問い合わせ:
内容:  「西国三十三所名所図会」にも紹介されている霊場「岩屋堂」は、山の中に突如現れる巨石に守られるように、聖観音像と33体の観音石仏が祀られています。かつては山岳信仰に基づく厳しい修験道も盛んでした。

 毎月18日には、10時30分から常聲寺の副住職による読経が行われます。(1月と2月は読経は14時30分からになります。)

 誰でもご参加いただけます。全ての石仏に明かりが灯される様子は大変厳かです。
関連リンク: TEKUTEKU OWASE旅 −岩屋堂編− https://www.city.owase.lg.jp/owatabi/0000017633.html
岩屋堂(観光みえ) https://www.kankomie.or.jp/event/41714
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/HsrVe4EQAcdFzpCT6

尾鷲イタダキ市(歳末大市) 海山
日程: 2024年12月21日
時間: 9時00分〜13時00分
場所: 尾鷲魚市場(港町)
お問い合わせ: 尾鷲商工会議所
TEL 0597-22-2611
FAX 0597-22-2682 
mail:info@owasecci.com
内容:  鮮魚をはじめとした尾鷲の特産物が並ぶ朝市「尾鷲イタダキ市」が毎月第1土曜日の朝8時半から昼12時半まで尾鷲魚市場で開催されています。
 12月は第1土曜日のほか第3土曜日も歳末大市として臨時に開催されます。 

 2016年4月から市外の事業者も出店し会場ではおよそ28もの店舗が軒を並べ尾鷲の海で取れる新鮮な魚介類をはじめ、干物や野菜、しいたけ、漬け物、和菓子、パン、たこ焼き、お寿司・弁当、果物、和雑貨、みえ尾鷲海洋深層水関連商品など様々な特産品をお値打ちに販売するほか、食べ物・飲み物も充実しておりレジャーとしても楽しめます(休憩スペースが設けられ、買ったものをその場で食べることができます)。

 また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げます。

 会場は魚市場で屋内なので雨天時や日差しが強い日でも
快適にお買い物ができます。出店のほか宅配便取扱所もあり買った物を遠方への配送することもできます(クール便対応)。
 また500円お買い上げごとに補助券がもらえ、この補助券2枚で会場内で利用できる500円商品券か尾鷲イタダキ市出店者からの商品が当たるくじを引くことができます。
 その場で発送も可能なので、贈り物や遠方のお客さんも安心です。また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げます。

■お楽しみ クジ引き
 500円の購入毎に、補助券を1枚進呈します。これを2枚で1回クジがひけます。あたりは、500円の商品券か、尾鷲イタダキ市出店者からの商品になります。



 是非、青い海と緑の山で囲まれた尾鷲にお越しください。なお買い物にはマイバッグ、マイふくろ持参にご協力ください。
関連リンク: 尾鷲イタダキ市について http://owasekankou.com/event/haru/000025.html
過去の尾鷲イタダキ市の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1753
【会場周辺地図】尾鷲魚市場 https://goo.gl/maps/Y3K3ZZEwmWnGqEEp6

にっこりクリーンフェスタ@道の駅ウミガメ公園 ※毎月第4日曜日開催 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2024年12月22日
時間: 10時〜 井田海岸 ビーチクリーン
場所: 道の駅ウミガメ公園(紀宝町井田568-7)
お問い合わせ: 道の駅紀宝町ウミガメ公園
紀宝町井田568-7
ウミガメ水族館 電話:0735-32-3686
内容:  アカウミガメが産卵のため紀宝町にやってくるのは6月下旬頃から。それまでにウミガメ公園前の井田海岸を一緒に綺麗にしませんか?
現在保護しているアオウミガメの放流も海岸清掃と同時に行う予定です。
海に帰る様子を一緒に観察しましょう!
イベント広場には手作り雑貨や、ワークショップなどのお店が並びます!
・イベント広場でお買い物♪
10:00〜16:00
・井田海岸ビーチクリーン 11:00〜約30分程
・ウミガメタッチ 13:00〜15:00

熱中症対策、新型コロナウィルス対策
時と場合、場所に合わせての対策に御協力頂くようお願い致します。
※悪天候などで予告なく変更する場合もございます。予めご了承ください。
関連リンク: 道の駅紀宝町ウミガメ公園 https://umigamekouen.com/
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/a9MuUsK17bSP4PYV7

「うどの青空市」〜手作り雑貨・フードの出店&体験など※毎月最終水曜開催(雨天時は中止になる場合有) 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2024年12月25日
時間: 10時00分〜14時00分頃
場所: 100円ショップTECOガレージ(南牟婁郡紀宝町鵜殿789−2)
お問い合わせ:
内容: 毎月最終水曜日(※)に手作り雑貨やフードなどの各種ショップの出店やワークショップなどあるマルシェイベント「うどの青空市」が紀宝町鵜殿にある100円ショップTECO横のガレージで開催されます。

※2024年2月開催分より会場の屋根が老朽化により撤去され雨天時は中止になる場合があります。開催可否は公式Facebookまたはインスタグラムでご確認ください。

 熊野らしさ、手づくり、ナチュラルなもの、心にも身体にも良いものを作っている仲間がひらくパーティーのようなちいさなマルシェです。
子どもたちの遊びスペースもあります。
 是非お越しください。


 当マルシェイベントは2019年3月まで「小さなまるしぇ@うどの」との名称で開催されていましたが、翌4月から「うどの青空市」に名称を変更して開催されます(引き続き毎月最終水曜日に開催)。

過去の開催模様(くまどこ新着情報)
http://www.kumadoco.net/news/view.cgi?no=4039
関連リンク: うどの青空市@うどのFacebookページ https://www.facebook.com/udonomarche/
うどの青空市@インスタグラム https://www.instagram.com/udono_aozoraichi/
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/evNwNZFQUAV5ciDS6

にらくら祭〜ひょうけんぎょう ※例年12月31日開催 海山
日程: 2024年12月31日 〜 2025年01月01日
時間: (31日)19時頃 (1日)船上神楽 6時半〜 にらくら 9時〜 
場所: 真巌寺、にらくら、九木神社(九鬼町)
お問い合わせ: 尾鷲市水産商工食のまち課観光交流係
電話: 0597-23-8223
FAX : 0597-23-8225
内容: この大晦日から元旦にかけて尾鷲市九鬼町において正月梼屋行事(※)として「にらくら」まつりが開催されます。
 まず大晦日の12月31日には地区内の石垣で囲われた空地(※※)のにらくらで「ひょうけんぎょう」と呼ばれる火祭りが行われます。
 そして翌日の元旦には早朝から船上での豊漁祈願神楽と「にらくら」を泥田にした状態で炭の泥を掛け合う「にらくら」祭り(上の祝、角力取)が行われます。
 大晦日の行事は悪病を火で焼きはらい、そして元旦の行事は黒い泥をかけあって諸病や災害をのがれるという意味があり、中世からつづく正月の伝統行事です。
 是非、九鬼町の珍しい行事をご覧ください。

なお九鬼の正月梼屋行事はこのにらくら祭(12/31〜1/1)と鰤祭り(1/2〜3)をあわせたの計4日間を指します。一昔前は6日間行われていました。
※※
「にらくら」は空地といっても九鬼地区の聖地であり石垣の上には祠が祀られています。
<日程>
○12月31日
□ほだ(薪)集め 午後
【場所】九鬼町内各地
 大晦日の午後に子どもたちが「松木と米こう(買う、乞う)銭も金ももって代々良い年とらんせ」「ひょうけんぎょうに米こう銭も金ももって代々良い年とらんせ」と歌って各戸へ回って米やもちなどを供出を受けるがその際に必ず薪を2〜3本添えられることになっており、集められた薪は真巌寺下にある石垣で囲われた「にらくら」と呼ばれる空き地に運ばれ、高く積み上げられます。

□ひょうけんぎょう 19時〜
【場所】にらくら(真巌寺の下)
 そして夜6時ごろに一斉に火がつけられます(これを「ひょうけんぎょう」と呼ぶ)。この火にあたると1年中風邪をひかないといわれ多くの見物客が集まります。そして19時頃、九木神社から来た神楽がにらくらの火の前で踊りを奉納しその後、町内を練り歩きます。
 にらくらの薪が燃え尽きた後は一旦、水をかけて「にらくら」の中を消し炭で真っ黒な状態にします。

○1月1日
□船上での豊漁祈願神楽 6時半〜7時半
【場所】九鬼湾内 
 九木神社に神楽を奉納した後、鰤大敷網の船に乗って豊漁を祈願して獅子舞を行う。
□にらくら祭・上の祝 8時〜
【場所】にらくら(真巌寺の下)
 元旦の朝、にらくらの内部にござを敷き円座となって共同組合長を上座に村組、配役、大梼、小梼の順で座り盃を交わし刺身や小膾などを食します。
 式の最後に見物人に巻き銭を行います。
□にらくら祭・角力取 下の祝 8時半頃
【場所】にらくら(真巌寺の下)
 にらくらの中の消し炭に海水をかけて泥田のようにした後、祭りの梼人達が裸になってにらくらの中へ入り相撲をとるなどして炭で真っ黒になります(真っ黒になればなるほど大漁があるともいわれています)。
 その後真っ黒になった梼人達は、その後魚市場に向かい海に飛び込みます。
 その後、協同組合で下の祝が行われ盃を交わし、宴が行われます。

(1月2日)
□賀儀取り宮上げ 11時
【共同組合→九木神社】
 正月祭礼の期間中に九木神社の籠堂にこもって身を清め、1月3日の鰤祭り本祭り時に弓射の役をする「賀儀取り」となる少年(中学生)を九木神社に上げる儀式が行われます。
(賀儀取りは1日11時〜3日10時ごろ丸2日間、神社で身を清めます)
関連リンク: 九鬼の奇祭・にらくらの行事(九鬼水軍発祥の地・紀州九木浦) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/2558/nirakura.htm
にらくら祭りの模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=948
【会場周辺地図】九鬼町のにらくら https://maps.app.goo.gl/bo8mtHRBQVSB6Lse8

尾鷲神社 年越の大祓・除夜祭、大かがり火 ※例年12月大晦日開催 海山
日程: 2024年12月31日
時間: (年越し祓い)16時〜 (大かがり火)23時〜
場所: 尾鷲神社
お問い合わせ:
内容:  尾鷲神社で夕方16時より年越の祓いと除夜祭が行われます。また23時より大かがり火、年越し太鼓が行われます。

○年越の祓い
 6月30日の夏越の祓いから年の半分にあたる12月31日に、これまでの半年間についた罪や穢れを拭い去り、残り半年を無病息災で幸せに暮らせるよう祈願する儀式です。
関連リンク: 【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/aCnYgwtuu5L3tNJK6



■掲載の情報について
掲載しているイベントの内容や、日時などは主催者の都合により変更になる場合もありますので、お出かけになる際は事前に確認されることをおすすめいたします。当方においての保障はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

▲このページの先頭へ戻る

運営者情報個人情報保護方針ご利用上の注意サイトマップ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
Copyright(C) Mie Road Station User's Club All Rights Reserved.