みえ「道の駅」ユーザーズくらぶ
サイト内検索
道の駅ニュース
イベントカレンダー
お知らせ
道の駅紹介
道の状況
店舗・施設情報
観光情報
道の駅ムービー
みんなの広場
道の駅掲示板
クチコミ情報
メンバー募集
Myユーザーズくらぶ

お天気情報
初めての方へ
よくあるご質問
お問い合わせ


東紀州の宿
くまどこ
紀勢国道事務所
北勢国道事務所
国土交通省三重河川国道事務所

ホームイベントカレンダー>詳細: 2007 年 02 月



のイベントを
先月 2007 年 02 月 来月

ヤーヤ祭り 海山
日程: 2007年02月01日 〜 2007年02月05日
時間: 2月1日午前0時から
場所: 尾鷲神社
お問い合わせ: 尾鷲市役所 新産業創造課商工観光開発係
三重県尾鷲市中央町10?43
電話 0597?23?8261
内容: 毎年2月1日から5日までの5日間行われます。
各町の若者衆が、「チョウサじゃ」のかけ声とともにケンカの様な激しい揉み合いを当座の町に仕掛け練りあいます。
また、神事や子供が参加する華やかな大名行列及び道中踊りなども行われます。
白装束の男達による「練り」は2月2日〜4日の19時頃より各当務町の当屋前で行われ翌5日には12時ごろから旧林町の旧熊野街道から尾鷲神社までの通り尾鷲旧20町による大名行列・道中踊りが繰り広げられます。
関連リンク: 伝統の奇祭「おわせヤーヤ祭り」 http://www.kumadoco.net/dictionary/report.php?no=29

新ちゃんの“お笑い”人権高座 熊野きのくに
日程: 2007年02月01日
時間: 開場 午後1時  開演 午後1時30分
場所: 遊木漁民センター(熊野市遊木町)
お問い合わせ: 熊野市教育委員会 
電話:0597-89-4111
内容: 講 師:落語家 露の新治さん
演 題:「新ちゃんの“お笑い”人権高講座」
「ふれあい人権講座」を実施します。笑いあり、涙あり、全国各地で大好評の「新ちゃんの“お笑い”人権高座」。
入場無料

花の窟神社春季例大祭 熊野きのくに
日程: 2007年02月02日
時間: 午前9時頃より
場所: 花の窟神社(熊野市有馬町 国道42号沿い)
お問い合わせ:
内容: 長さ約160メートルの稲わらで編まれた大綱を架ける「お綱かけ」の神事が行われました。これは花の窟ご神体の大岩の上に綱の端を引き上げ、片方を七里御浜海岸まで引き出し、境内の支柱に結びつけ、綱を張る行事です。
関連リンク: 花の窟春期例大祭(2006/02/02) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=489
花の窟神社春季例大祭(2005/02/02) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=121
花の窟神社 もう一つのお綱かけ神事 http://www.kumadoco.net/dictionary/report.php?no=297

鬼ケ城 豆まき祭 熊野きのくに
日程: 2007年02月03日
時間: 午後1時から午後2時まで
場所: 株式会社 鬼ヶ城センター
お問い合わせ: 株式会社 鬼ヶ城センター
〒519-4323 三重県熊野市木本町1835-7
TEL:0597-89-4141
内容: 2月3日(土)午後1時から午後2時まで、熊野市木本町(株)鬼ケ城センターで「鬼ケ城 豆まき祭」がおこなわれます。
当日は、職員らが鬼に扮して登場。特設ステージでは、恵方巻きの早食い大会もおこなわれます。
さらに、熊野市遊木町の漁業 畑中さんが「海産物の鉄板焼き」を出店し、とれたての魚介類を漁師の料理として点灯販売します。
また、餅やお菓子をまく予定で、観光客も地元の方も多数ご来場下さいと呼びかけています。
手づくり福豆(約60個)、恵方巻き 普通サイズ400円、細巻き200円で販売しています。
鬼の頭、多我丸が住んでいたといわれる天下の名勝、そして世界遺産の鬼ケ城で邪気を払いに行きましょう。
関連リンク: 株式会社 鬼ヶ城センター http://www.za.ztv.ne.jp/onigajyo/

尾鷲イタダキ市 海山
日程: 2007年02月03日
時間: 9時〜13時
場所: 尾鷲港魚市場
お問い合わせ: 尾鷲イタダキ市実行委員会
〒 519-3696
尾鷲市中央町10?43
TEL 0597-23-8261
FAX 0597-23-8225
内容: 毎月第1土曜日の9時〜13時まで尾鷲の魚市場で開催される朝市!
尾鷲の特産品である鮮魚・干物はもちろんのこと、様々な特産品を販売し、幅広い年齢層の方にお楽しみいただいております。また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げています。約40もの店舗が軒を並べご自慢の商品を販売します。
その場で発送も可能なので、贈り物や遠方のお客さんも安心です。
関連リンク: ホームページ http://www.city.owase.mie.jp/
イタダキ市の様子(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=669

2/3 思い出の矢ノ川峠を歩く 熊野きのくに
日程: 2007年02月03日
時間: 8:00 道の駅きのくに集合
場所: 道の駅きのくに(熊野市飛鳥町大又 国道42号線)
お問い合わせ: 「熊野を楽しむ達人の会」事務局(紀南ツアーデザインセンター内)
〒519-4323 三重県熊野市木本町517?1 担当:橋川
電話 0597?85?2001  ファックス 0597?89?3210
メール:kinan-tdc@nifty.com
内容: 熊野と尾鷲をつなぐ矢ノ川峠。明治中期から昭和後期にかけての熊野の近代化の歴史を、静かに物語る冬の矢ノ川峠旧道を歩きます。かつて峠越えの人々が目に
した標高807mからは、今でもすばらしい眺望が楽しめます。
山に詳しい山川治雄さん(熊野市)と中村稔さん(熊野市)から、この矢ノ川峠の旧道を歩いてみないかと声をかけていただきました。地図と100年間の峠の年表を見ながら、熊野の近代化の歴史を物語る冬の矢ノ川峠旧道を歩いてみましょう。
■実施日
 2月3日(土)
■集合
 道の駅きのくに(熊野市飛鳥町大又 国道42号線)
■行程
8:00 道の駅きのくに集合 ミーティング
8:15 各自、車で栃谷橋へ移動
8:30 矢ノ川峠旧道 歩行開始
12:00 矢ノ川峠着 昼食休憩
12:30 矢ノ川峠発
16:00 千仭橋着 休憩
16:20 千仭橋発(TDC車利用)
16:30 栃谷橋着 ミーティング後解散
(長時間歩行しますので、到着時間が前後します。)
■募集人数
 9名様(お申し込み多数の場合は、1月16日に抽選で決めさせていただきます。お二人以上ご一緒に参加ご希望の場合は、グループで一人として抽選します。)
■お申し込み締切り
 1月15日(月)必着
■参加費
1,400円(国内旅行保険代を含みます。)
◇お申し込み方法
この講座は「熊野を楽しむ達人の会」の会員のためのプログラムです。
【会員の方】注意事項などをご確認の上、事務局まで郵便、ファックスまたはEメールで参加をお申し込みください。お電話でのお申し込みはご遠慮ください。
【会員でない方】「熊野を楽しむ達人の会」会員登録をしてください。詳しくは事務局までお問い合わせください。
関連リンク: 紀南ツアーデザインセンター http://homepage3.nifty.com/kinan-tdc/

お芝居で見るユニバーサルデザイン『スター号で行こう』 パーク七里御浜
日程: 2007年02月04日
時間: 午後2時〜午後3時
場所: 御浜町中央公民館 大ホール(南牟婁郡御浜町阿田和)
お問い合わせ: バリアフリー環境推進部会
090?7670?6756(代表:藪本)
内容: 平成19年2月4日(日)午後2時〜午後3時まで、御浜町中央公民館 大ホール(南牟婁郡御浜町阿田和)にてお芝居で見るユニバーサルデザイン 演目『スター号で行こう』〜車いすと心のたび〜が開催されます。
■参加料:無料
●ストーリー
松阪市在住の身体に障がいがある青年「マーサン」の日記を基に創られた。
車いすのためにひとりで外出できなかった青年が、家族や友人に支えられながら、心の壁を乗り越えていく姿を描いている。
■共 催 紀南バリアフリー研究会・熊野市・御浜町・紀宝町・熊野市社会福祉協議会・御浜町社会福祉協議会・紀宝町社会福祉協議会・熊野市民生委員児童委員協議会・御浜町民生委員児童委員協議会・紀宝町民生委員児童委員協議会
関連リンク: バリアフリー環境推進部会 http://web.kumadoco.net/kvision/bariafuri/ivent/070204daikon.html

朝市 「道の駅」関宿 関宿
日程: 2007年02月04日
時間: 8:00〜16:00
場所: 「道の駅」関宿
お問い合わせ: 「道の駅」関宿
TEL 0595-97-8200
FAX 0595-97-8211
内容: 季節の野菜・花など農産物の販売

大宮朝市「道の駅木つつ木館」 奥伊勢木つつ木館
日程: 2007年02月04日
時間: 8:00〜11:00
場所: 「道の駅」木つつ木館
お問い合わせ: 大紀町商工観光課
度会郡大紀町滝原1610?1
TEL 0598-86-2243
内容: 道の駅「奥伊勢 きつつき館」にて毎週日曜日に行われる朝市です。(年末年始除く)
地元産の野菜、果実、花の販売などが行われます。
関連リンク: 道の駅の紹介ページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=21

奥伊勢大台わいわい市 奥伊勢おおだい
日程: 2007年02月04日
時間: 8:00〜11:00
場所:
お問い合わせ: 「道の駅」奥伊勢おおだい
TEL:0598-84-1010
内容: 地域の農作物等の販売や試食会など。

三重きいながしま港市 紀伊長島マンボウ
日程: 2007年02月10日
時間: 午前9時〜
場所: 長島港魚市場(紀北町紀伊長島区長島)
お問い合わせ: お問い合わせ: 三重きいながしま港市協会
〒519-3205
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島前浜
紀伊長島海産商業協同組合 内
TEL 05974-7-1122
FAX 05974-7-5400
内容: 新鮮な海の幸、野の幸、山の幸等あらゆる物産をとりそろえてお安く販売。またお楽しみ抽選会、試食会なども開催。
■お楽しみ抽選会
会場でのお買物500円毎に1枚進呈される補助券を2枚でさざえ・鮮魚・干物などが当たる抽選に参加できます。
■試食コーナー
大敷汁・あおさ汁などの「きいながしまの味」を先着にて無料試食できます。(※毎回、品目は変わります。)

■熊野灘クルーズ
  出発時間 午前9時、11時、午後1時
  定員 1回12名 
  料金 大  人 2,000円
     小中学生 1,000円
(天候により中止になる場合もあります。)

※毎月第2土曜日開催

■長島港魚市場周辺地図(携帯用)
http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p1?scd=00830&an=123112895&ae=490825303



関連リンク: 三重きいながしま港市の地図 http://ki.afz.jp/ki/uoitibamade.htm
三重きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=287
紀北町Webサイト最新ニュース http://www.town.mie-kihoku.lg.jp/cgi-bin/news/public.cgi?MODE=View&PS_Num=0000000055

食用菜の花の収穫と料理体験&梅林でお花見お食事会 パーク七里御浜
日程: 2007年02月10日
時間: 午前9時30分から午後2時まで
場所: 御浜町神木公民館集合(午前9時30分)
お問い合わせ: 熊野どいらいファーマーズ
事務局 山本
電話:05979-3-1188
ファックス:05979-3-1189 まで
内容: 食用菜の花の収穫をおこない菜の花と地元食材を使った美味しく、楽しい料理づくりをしませんか!
美味しく出来たら、満開の梅の花が咲き乱れる梅林でお花見と食事会をおこないます。
地産地消活動の一環として食真農(くまの)体感スクールを昨年に続き開催します。
募集人数:先着30組(子どもさんだけの参加もOKです。
参加費:一人100円
広い梅畑で宝探しゲームもあります!
関連リンク: 熊野どいらいファーマーズ http://plaza.rakuten.co.jp/doiraiblog/
昨年の食真農(くまの)体感スクール http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=520

東海・東南海・南海シンポジウム 熊野きのくに
日程: 2007年02月10日
時間: 午後1時から
場所: 熊野市民会館ホール
お問い合わせ:
内容: 巨大地震に備えて防災を考える「東海・東南海・南海シンポジウム」が開催されます。
三重大学と和歌山大学の主催。三重県、和歌山県、熊野市、御浜町、紀宝町、新宮市とともに地震や津波への理解を深め、防災意識を高めるための防災シンポジウムです。
熊野市民会館会場では、防災関連の資料と展示と映像資料の上映、地震体験車「そなえちゃん」による地震体験、AEDデモンストレーション、無料住宅相談などがおこなわれます。
◆シンポジウム内容
●発表
・「東紀州防災ネットワーク推進会議の活動について」内藤一治氏(熊野県民センター県民防災室室長)
・「東紀州防災ネットワーク推進会議災害時要援護者対象協議会の活動について」濱中康氏(熊野市遊木自主防災会長)
●パネルディスカッション1
・「災害を想定して地域の医療・看護を考える」
丸山一男氏(三重大学医学部医学科教授)
櫻井しのぶ氏(三重大学医学部看護学科教授)
中川一郎氏(三重大学国際交流センター客員教授)
平谷一人氏(熊野市立荒坂診療所医師)
長谷川さおり氏(紀南医師会訪問看護ステーションほほえみ看護師)
コーディネーター 川口 淳氏(三重大学災害対策プロジェクト室・大学院工学研究科助教授)
●パネルディスカッション 2
・「災害時における孤立地域の情報発信・受信をどうするか?
佐藤 周氏(和歌山大学経済学部助教授)
豊増伸治氏(和歌山大学客員教授・みさと天文台)
今西 武氏(和歌山大学客員教授・NPO法人和歌山県木質資源開発機構)
コーディネーター 此松昌彦(和歌山大学防災研究教育プロジェクト・教育学部助教授)

熊野古道中辺路ウォーク 全ての道の駅
日程: 2007年02月10日
時間:
場所: 滝尻王子から牛馬童子
お問い合わせ: 熊野ネイチャーセンター
電話:0597-89-3340 FAX:0597-89-3387
E-mail kumasyo@pref.mie.jp
担当:山口
内容: 生活創造圏ビジョン くまの・癒しとふれあい推進委員会、古道・イベントセンター推進部が、和歌山県中辺路ルートを、滝尻王子から熊野本宮大社までを4日間に分けて歩く「中辺路ウォーク」が2月10日(土)から開催され、参加者を募集します。今回は、
●2月10日(土) 滝尻王子から牛馬童子
●2月17日(土) 牛馬童子から小広王子
の2コースのみの参加者を募ります。
参加人数:20人
参加費:無料
◆申し込み
電話で、氏名・年齢・連絡先(電話番号)を伝えるか、申し込み用紙に記入の上FAX、メールで「熊野ネイチャーセンター」までお申し込み下さい。
申し込みの際は、希望コースをお知らせ下さい。食事は各自でご持参下さい。
申し込み受付:1月23日(日)から1月30日(火)まで
関連リンク: 熊野ネイチャーセンター http://www.pref.mie.jp/KUMASYO/HP/

三重県立熊野古道センター 開館(オープニングイベント) 海山
日程: 2007年02月10日
時間: 9時30分から19時30分
場所: 三重県立熊野古道センター(尾鷲市大字向井字村島12?4 )
お問い合わせ: 紀北地域振興プロジェクト内
イベント実行委員会事務局 担当 湊

〒519-3605 三重県尾鷲市中井町12番14号 
【E-mail】kodo@pref.mie.jp 
【TEL】0597-23-3408 【FAX】0597-23-3422
内容:  三重県立熊野古道センターが尾鷲市に平成19年2月10日(土)9時から一般公開を始めます。
 これ記念して当日、東紀州の祭り(芸能)、地域の物産展、記念音楽会など各種のイベントを実施します。

■日 時  
平成19年2月10日(土)9時30分から19時30分
■場 所
三重県立熊野古道センター  
(三重県尾鷲市大字向井字村島12?4) 

■内容
○東紀州の祭り(芸能)他
     9時30分〜  『向井子供太鼓』(尾鷲市向井小学校)
    10時00分〜  『太鼓演奏・賀楽多』『権兵衛踊り』『孫太郎太鼓』(紀北町)
    11時00分〜  『六法行列』(熊野市)
    12時00分〜  『尾鷲小ハレヤ節』(尾鷲小学校5年)
    12時30分〜  『平尾井踊り』(紀宝町)
    13時00分〜  『阿田和獅子舞』(御浜町)
    13時30分〜  『尾鷲節』『長浜節』『寄せ太鼓』(尾鷲市)
    15時00分〜  『餅まき』
○開館記念物産展
    10時00分〜15時30分  開館記念物産展
    11時30分〜       大敷汁ふるまい(なくなり次第終了)
○記念音楽会(交流棟ロビー)
   17時30分〜  開場
   18時00分〜19時30分  邦楽コンサート

○問い合わせ  
〒519-3605 三重県尾鷲市中井町12番14号 
紀北地域振興プロジェクト内
イベント実行委員会事務局 担当 湊
【E-mail】kodo@pref.mie.jp 
【TEL】0597-23-3408 【FAX】0597-23-3422
●主催 三重県立熊野古道センターイベント実行委員会
●協力 向井小学校/尾鷲小学校/もてなしのさとづくり会議地域のイメージづくり部会
関連リンク: 告知ページ(三重県) http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2007010211.htm

語り部さんと歩く熊野古道『馬越峠』と旧熊野街道ウォーク 海山
日程: 2007年02月10日
時間: 10:00までに集合(受付開始9:30〜)
場所: 道の駅 海山
お問い合わせ: 東紀州地域活性化事業推進協議会
TEL.0597?23?3784 
FAX 0597?23?3785
内容: 美しい石畳で知られる熊野古道 馬越峠と旧熊野街道沿いの町を語り部さんと歩いてみませんか。
●集合場所 道の駅 海山(車でおいでの場合は、指定駐車場所にご駐車ください。)
●集合時間 10:00までに集合(受付開始9:30〜) 10:10出発
●行  程
10:10〜13:00 熊野古道馬越峠(道の駅海山〜馬越峠〜馬越公園〜北川橋)
(途中で昼食)   (熊野古道語り部さんの案内により熊野古道を歩きます)
13:00〜15:00 旧熊野街道(中井町〜朝日町〜林町〜矢浜町)を通って語り部さんの説明を聞きながら歩きます
15:00〜16:00 三重県立熊野古道センターを見学
16:00      解散
※ 道の駅 海山、JR尾鷲駅までの公共交通機関については下記をごらんください。
※ JR運賃、バス運賃は各自でご負担ください。)
●募集人数 100名 (事前申込制・先着順です。) 
●参加費 無料
●持ち物:昼食、飲み物を用意し、歩きやすい服装、靴でおいでください。
※熊野古道薬草弁当(1,000円 お茶はついていません)をご希望の方はご注文を承ります。
参加者の方にヒノキ製キーホルダーをプレゼント

くまの木て海て市場「パーク七里御浜」 パーク七里御浜
日程: 2007年02月10日
時間: 9:00〜13:00頃
場所: 「道の駅」パーク七里御浜 駐車場
お問い合わせ: NPO法人まちづくりセンター「Theくまの」
TEL 0597-88-1010
内容: 「道の駅」パーク七里御浜にて、毎月第2土曜日行われる青空市場です。
移動する青空市場「くまの木て海て市場」では、 新鮮な地元野菜、魚、果物、特産品、フリーマーケットなどが並びます。
関連リンク: 道の駅紹介のページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=7

渡利牡蠣まつり 海山
日程: 2007年02月11日
時間: 午前11時〜午後2時
場所: 紀北町役場付近の白石湖周辺(紀北町役場そばの多目的広場の駐車場をご利用ください)
お問い合わせ: 紀北町役場産業振興課商工観光係
0597-32-1111

LLPオイスターズ
0597-32-3567
内容:  みなさん、渡利カキをご存じでしょうか?
 渡利カキは、三重県北牟婁郡紀北町海山区にある白石湖で養殖されているマガキです。この湖では古くからカキが漁獲され、「弘法大師がこの地を訪れた際に広めた」との伝説までが残っています。
 この知る人ぞしる、渡利カキを目一杯味わい尽くすためのイベントが2月11日に開催されます。3連休の中日、一足早く春の近づく東紀州へ足を伸ばしてみるのはいかがでしょうか。

●日時
平成19年2月11日(日) 午前11時〜午後2時
●場所
紀北町役場付近の白石湖周辺(紀北町役場そばの多目的広場の駐車場をご利用ください)
アクセスマップ(紀北町H.P.内。Aの相賀にある紀北町役場を目指してください)▼
http://www.town.miyama.mie.jp/access/index.html
●イベント内容
殻付きカキ詰め放題、カキつくだ煮、カキご飯、カキ雑炊、カキフライ、カキ汁などの配布・販売、カキ加熱実験など
●お問い合わせ先
紀北町役場産業振興課商工観光係0597-32-1111
紀北町役場ホームページ(http://www.town.miyama.mie.jp/index.html)
LLPオイスターズ0597-32-3567


関連リンク: みえのうみWebサイト http://www.sea.pref.mie.jp/mirainet/view/toppage/20070123094123/index.htm

よしもとデリバリーシアター劇場in尾鷲 海山
日程: 2007年02月11日
時間: 12:30〜開場 13:00〜開演
場所: 尾鷲市民文化会館(せぎやまホール)
お問い合わせ: 尾鷲市民文化会館(せぎやまホール)
電話:0597-23-3000
内容: 入場料:2,500円 (全席指定)
出演者:陣内智則、中川家、サバンナ、カラテカ、アジアン、ジャンクション、とろサーモン、チュートリアル、博多華丸・大吉

チケットの販売
1月21日(日) 午前10:00〜
店頭:サークルK、ファミリーマート、サンクス、ぴあSPOT
インターネット:電子チケットぴあ、Yahoo!チケット
電話:チケットぴあ特電 0597-02-9544(発売日のみ)
0597-02-9999(Pコード374-640)
関連リンク: 尾鷲市のHP http://www.city.owase.mie.jp/welcome/sirase.html#yosimoto

朝市 「道の駅」関宿 関宿
日程: 2007年02月11日
時間: 8:00〜16:00
場所: 「道の駅」関宿
お問い合わせ: 「道の駅」関宿
TEL 0595-97-8200
FAX 0595-97-8211
内容: 季節の野菜・花など農産物の販売

大宮朝市「道の駅木つつ木館」 奥伊勢木つつ木館
日程: 2007年02月11日
時間: 8:00〜11:00
場所: 「道の駅」木つつ木館
お問い合わせ: 大紀町商工観光課
度会郡大紀町滝原1610?1
TEL 0598-86-2243
内容: 道の駅「奥伊勢 きつつき館」にて毎週日曜日に行われる朝市です。(年末年始除く)
地元産の野菜、果実、花の販売などが行われます。
関連リンク: 道の駅の紹介ページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=21

紀宝朝市「道の駅ウミガメ公園」 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2007年02月11日
時間: 8:30〜売り切れ次第
場所: 「道の駅」紀宝町ウミガメ公園物産館前
お問い合わせ: 「道の駅」紀宝町ウミガメ公園
TEL 0735-32-3686
内容: 「道の駅」ウミガメ公園にて、毎月第二、第四日曜日に行われる朝市です。新鮮な農産物や花等の販売が行われます。
関連リンク: 道の駅紹介のページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=12

奥伊勢大台わいわい市 奥伊勢おおだい
日程: 2007年02月11日
時間: 8:00〜11:00
場所:
お問い合わせ: 「道の駅」奥伊勢おおだい
TEL:0598-84-1010
内容: 地域の農作物等の販売や試食会など。

伊賀上野城骨董市 あやま いが
日程: 2007年02月11日
時間: 7:00〜17:00
場所: 上野公園内
お問い合わせ: 三重骨董の会
TEL 090-1287-4523
内容: 古美術、骨董古布・着物など全国から20店舗が出店します。フリーマーケットもあり、リサイクル品の他、新品、手作り品、新鮮野菜なども並びます。(毎月第2日曜開催)

また、三重骨董の会ホームページにて伊賀上野城インターネット骨董市も開催中です。骨董市出展者のお薦め品を毎回定期的に出品し、掘り出し物もいっぱいあります。骨董市にお越しになれない方はインターネット骨董市に遊びに来て下さい。
関連リンク: ホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~jj4m-ymzk

道の駅海山ふれあい市場 海山
日程: 2007年02月11日
時間: 9:00〜11:00
場所: 「道の駅」海山
お問い合わせ: 「道の駅」海山
北牟婁郡紀北町海山相賀1439-3
TEL 0597-32-1661
内容: 町内でとれた魚を使用した干物や野菜、木工品に花などを販売しています。

※毎月第二日曜日

古道散策(熊野川・川端街道)や縄ない体験 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2007年02月12日
時間: 午前10時
場所: 浅里キャンプ場(紀宝町浅里)
お問い合わせ: 紀宝町役場 企画調整課
電話:0735-33-0334 まで
内容: 東紀州地域交流空間創造事業「熊野川部会」では、2月12日(月)午前10時から浅里キャンプ場(紀宝町浅里)で「早春の浅里を楽しもう」を開催します。
川の古道「熊野川」の魅力を体験し交流空間を作りを目指すためのモニターツアーとして実施します。
体験コースは2コースで、
1.梅林、浅里城跡、展望台、遊歩道散策
2.梅林、比丘尼転び、宣旨帰り、古道散策
その後、飛雪の瀧広場で合流し、昼食。その後稲わらを使った「縄ない」体験を楽しみます。
参加費:無料
定 員:20人
希望者は2月8日(木)までに
関連リンク: 川端街道のコース紹介ページを見る http://www.kumadoco.net/kodo/course/23/index.html
紀宝町役場 http://www.town.kiho.mie.jp/

チョコを作ろう(初心者向け教室)開催 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2007年02月12日
時間: 午後1時から
場所: 紀宝町生涯学習センターまなびの郷「食工房」
お問い合わせ: なびの郷運営サポーター事務局 (紀宝町生涯学習センター 「まなびの郷」内)
TEL0735?32?0241 FAX0735?32?3009
〒519-5701 三重県南牟婁紀宝町鵜殿1147-2 
E-mail manabi-supporter@info.town.kiho.mie.jp
内容: 初心者向け調理教室「チョコをつくろう!」を実施。
参加費:500円
対象:小学生から一般まで
先着30人程度
小学3年生以下は、大人が同伴すること。
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、チョコレート持ち帰り用の入れ物
関連リンク: まなびの郷運営サポーター http://www.manabi-supporter.or.tv/
紀宝町生涯学習センター「まなびの郷」 http://study.town.kiho.mie.jp/

紀南高校 第11回卒業発表会 パーク七里御浜
日程: 2007年02月13日 〜 2007年02月19日
時間: 13日の開催は正午から、19日は午後3時まで
場所: 「道の駅」パーク七里御浜 2F ピネ活性化センター
お問い合わせ:
内容: 御浜町阿田和にある県立紀南高校の第11回卒業発表会が開催されます。
今年度卒業予定の芸術科と商業科の生徒がこれまでの授業の中で制作した書道や絵画、ポスターなどの作品を展示します。
水曜日休館
関連リンク: 県立紀南高校 http://www.mie-c.ed.jp/hkinan/

もう一つの古道「矢の川峠」児童劇映画「道」を上映 パーク七里御浜
日程: 2007年02月16日
時間: 午後6時30分開場 7時開演(終了時間午後9時)
場所: 御浜町中央公民館
お問い合わせ: 御浜町中央公民館 
電話:05979-2-3151
内容: 年12月6日に熊野市民会館でおこなわれ大反響だったもう一つの古道「矢の川峠」児童劇映画「道」の再上映が御浜町中央公民館で、2月16日(金)午後7時から開演上映となります。昨年見られなかった方々にぜひご来場頂いて当時を懐かしんでいただきたいと思います。(チケット販売は、1月24日(水)より)

子どもたちによい映画を通じて故郷の歴史を昭和34年制作 東映児童劇映画「道」上映会のご案内
国鉄紀勢線が全通した昭和34年、矢ノ川峠を23年間無事故で走りぬいた「国鉄バス紀南線」と「峠の茶屋の家族愛」を描いた、東映児童劇映画「道」がこの地で撮影され、学校等で上映されました。市民の皆さんも子どもの頃観た覚えのある方が沢山いらっしゃると思いますが、このほどそのフィルムが見つかりました。約50年前の険しい矢ノ川峠や佐田坂を、つばめマークのボンネット型バスが走り、懐かしい故郷の風景を背景にした、さわやかで感動的な「文部省選定映画」です。上映会は御浜町中央公民館で行いますが、あわせて写真や当時の新聞などたくさんの資料をパネル展示いたします。
【上 映 会】
■と き 2月16日(金) 午後6時30分開場 7時開演(終了時間午後9時)
■ところ 御浜町中央公民館
■入場料 300円
■駐車場 御浜中央公民館 駐車場
■上映会の内容
◇第1部 矢ノ川峠や「省営バス」などの貴重な画像を投影しながらのパネルトーク。最終バスのビデオも上映します。皆さんきっと驚く映像です。
◇第2部 文部省選定映画「道」上映会 皆さん知っている方も登場します。
■入場券 入場券は下記の箇所でお求めください。1月24日(水)より販売。
 御浜町中央公民館・熊野市民会館・熊野ネイチャーセンター・「ピネ」インフォメーションセンター
【パネル展示】
■と き 2月16日(金) 午後1時から午後8時
■ところ 御浜町中央公民館 2階ロビー

山が歌っている♪講演会 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2007年02月17日
時間: 午後1時30分から
場所: 生涯学習センター 「まなびの郷」
お問い合わせ: 紀宝町生涯学習センター(まなびの郷)
電話:0735(32)0241
内容: 演題 「山が歌っている♪」
講師 御在所ロープウェイ 営業部長 森 豊さん
地球温暖化・環境破壊などが叫ばれて自然に興味を持つ人が増えています。
この講演会では、御在所の自然を約30年見守り続けてきた経験を持つ講師に、自然と共生していくための取り組みを紹介してもらいます。
募集 80人(事前に申し込みして下さい。)
関連リンク: 生涯学習センター 「まなびの郷」 http://study.town.kiho.mie.jp/

世界遺産鬼ケ城の桜道整備 協力者募集 熊野きのくに
日程: 2007年02月18日
時間: 午前8時30分から
場所: 熊野市木本町 鬼ケ城センター
お問い合わせ:
内容: 熊野市の熊野古道ボランティアグループ「だんだんの会」(西一夫代表)は、2月18日(日)午前8時30分から、熊野市木本町 鬼ケ城センターの桜道を整備作業します。
この桜道は、熊野市内でも海に面した桜の名所として知られており、桜の季節を前に蔦やツルなどが茂ってきたため刈り取りなどをおこないます。
当日は、鬼ケ城センター駐車場に集合。
各自 ノコギリやカマなどをご持参下さい。作業は午前中で終了予定です。
今回は、グリーンボランティの方々の応援をいただけますが、会員をはじめ多くの皆様のご協力を呼びかけています。
関連リンク: だんだんの会の詳細を見る(熊野古道HP) http://www.kumadoco.net/kodo/area/09/index.html
鬼ケ城センターのHP http://www.za.ztv.ne.jp/onigajyo/

G・G作戦(松苗等の植樹)の実施 パーク七里御浜
日程: 2007年02月18日
時間: 午前9時〜
場所: 阿田和山地の七里御浜国有林内
お問い合わせ: 御浜町 産業建設課
電話(05979)3?0517
内容: 七里御浜の松林は、近年その数が減少しており、防風林としての機能の低下や美しい景観が損なわれています。七里御浜松林及び防風林を守るため、多数の参加をお待ちしております。
関連リンク: 御浜町役場 http://www.town.mihama.mie.jp/

メタボリック症候群撲滅シンポジウム開催 熊野きのくに
日程: 2007年02月18日
時間: 午後1時30分〜(開場:午後1時)
場所: 熊野市民会館
お問い合わせ: 紀南健康長寿推進協議会
三重県熊野市井戸町383
TEL.0597-85-4470 FAX.0597-85-4473
内容: 紀南健康長寿推進協議会では、三重県・熊野市・御浜町・紀宝町とともに、メタボリック症候群の危険性を広く啓発し、住民のみなさまの健康づくりへの意識を高めていただくため、メタボリック症候群撲滅シンポジウムを開催しますので、ご来場をお待ちしております。
なお、入場料は無料となっておりますので、お誘い合わせのうえお気軽に参加ください。
◆基調講演 講師
 三重大学医学部附属病院
 糖尿病内分泌内科 住田 安弘先生
◆パネルディスカッション
 パネリスト 行政担当者・メタボリック症候群克服者(予定)
関連リンク: 紀南健康長寿推進協議会 http://www1.ocn.ne.jp/~kcyoju/

道の駅あやま 月のイベント あやま
日程: 2007年02月18日
時間: 11:00〜14:00
場所: 道の駅あやま
お問い合わせ: 道の駅「あやま」
〒 518-1315
伊賀市川合3370?29
TEL 0595-43-9955
FAX 0595-43-9966
内容: 地域の新鮮な野菜、物産等の販売。
その他ミニイベント開催予定。
関連リンク: ホームページ http://www.michinoeki-ayama.jp/

朝市 「道の駅」関宿 関宿
日程: 2007年02月18日
時間: 8:00〜16:00
場所: 「道の駅」関宿
お問い合わせ: 「道の駅」関宿
TEL 0595-97-8200
FAX 0595-97-8211
内容: 季節の野菜・花など農産物の販売

大宮朝市「道の駅木つつ木館」 奥伊勢木つつ木館
日程: 2007年02月18日
時間: 8:00〜11:00
場所: 「道の駅」木つつ木館
お問い合わせ: 大紀町商工観光課
度会郡大紀町滝原1610?1
TEL 0598-86-2243
内容: 道の駅「奥伊勢 きつつき館」にて毎週日曜日に行われる朝市です。(年末年始除く)
地元産の野菜、果実、花の販売などが行われます。
関連リンク: 道の駅の紹介ページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=21

奥伊勢大台わいわい市 奥伊勢おおだい
日程: 2007年02月18日
時間: 8:00〜11:00
場所:
お問い合わせ: 「道の駅」奥伊勢おおだい
TEL:0598-84-1010
内容: 地域の農作物等の販売や試食会など。

フリーマーケット「道の駅ウミガメ公園」 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2007年02月18日
時間: 午前9:00から午後1:00
場所: ウミガメ公園イベント広場
お問い合わせ: 「道の駅」紀宝町ウミガメ公園
TEL:0735-32-3686
内容: 道の駅ウミガメ公園にて、毎月第3日曜日行われるフリーマーケットです。
欲しかったもの、お買い得品が見つかるかも。
※雨天中止
関連リンク: 道の駅紹介のページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=12

ふるさと就職相談会 パーク七里御浜
日程: 2007年02月23日
時間: 午後1時から
場所: 道の駅パーク七里御浜 ピネ3階会議室
お問い合わせ: 熊野公共職業安定所(ハローワーク熊野)
電話:0597-89-5351
内容: 熊野公共職業安定所(ハローワーク熊野)がふるさと就職相談会を開催。
参加企業募集中。2月13日(火)までに申し込みを。
関連リンク: ハローワーク熊野 http://www.ztv.ne.jp/web/kumano-hw/

熊野いこらい市 熊野きのくに
日程: 2007年02月25日
時間: 午前9時から午後1時まで
場所: 熊野市木本町 記念通り
お問い合わせ: 熊野市記念通り商店街振興組合
住所:熊野市木本町記念通りいこらい広場内
電話番号:0597-89-4990
営業時間:午前10時から午後6時30分
定休日:毎週木曜日
内容: 第68回を迎える青空市「熊野いこらい市」が木本小学校前の歩道で開催されます。
出店は、婦人服の「マリモ」、いちごなど「おれんじペコ」、アメリカンフラワァ・手芸品など「にゃんでもや」、花・雑貨・ドライフラワー「アリスファーム」、木工品・雑貨「カントリーファクトリー」、めはり、こんにゃく、コロッケ、落花生入りおまぜ他「ふるさと茶屋おかげさんで」、たこ焼き「もみの木」、うなぎ弁当・あじの南蛮漬け「雑魚屋かんばやし」、干物他「まるいち水産」、はごろも揚げ、地ダコ,ウツボ干物他「茂丸」、生活雑貨「丸田商店」、しらたま他「志ら玉屋」、食器類「中野陶器店」、お豆腐の「百福とうふ」、いざさ寿司・柿の葉寿司の「いざさ中谷本舗」、なれずしの「松実なれ寿し屋」、漁場の味噌「甫母みそ組」などなど。
関連リンク: いこらいドットこむ http://ikorai.com/02ikorai_hr.html

世界遺産「熊野古道」の魅力とは みえの文化力シンポジウム 海山
日程: 2007年02月25日
時間: 13時00分から16時00分
場所: 三重県立熊野古道センター(三重県尾鷲市向井12?4)
お問い合わせ: 〒514?8570 三重県津市広明町13
 三重県政策部企画室計画・文化力・県土づくり担当
 TEL:059?224?2025   FAX 059?224?2075
E?Mail:kikakuk@pref.mie.jp   
URL http://www.pref.mie.jp/KIKAKUK/HP/bunka/
内容: みえの文化力シンポジウム開催のご案内
世界遺産「熊野古道」の魅力とは〜「こころのふるさと三重」づくりをめざして〜
 三重県が政策のベースとしている文化力の考え方を、県民の皆さんに分かりやすくお伝えするため、文化力を高め、生かしている各地の取組事例を交えての、シンポジウムを開催します。
 今回は、東紀州地域において、なじみがあり、特色のある事例として、世界遺産「熊野古道」を取り上げ、三重県が御遷宮を念頭に、2014年に向けて検討を始めた「こころのふるさと三重」づくり構想とも関連した講演、議論を行っていただきます。
(1)日時 平成19年2月25日(日)13時00分から16時00分
(2)場所 三重県立熊野古道センター(三重県尾鷲市向井12?4)
(3)プログラム
 基調講演(13時15分から14時15分)
  講演  《文化力イベント》で地域を創る
  講師  三隅吾一さん(財団法人民族芸術交流財団統括プロデュ―サー)
 パネルディスカッション(14時30分から16時00分)
  テーマ 世界遺産「熊野古道」の魅力とは〜「こころのふるさと三重」づくりをめざして〜(仮題)
  コーディネーター 竹下 譲さん(四日市大学総合政策学部長)
  パネリスト   三隅吾一さん
          池田比早子さん(NPO法人 熊野古道自然・歴史・文化ネットワーク副理事長)
          小林清人(三重県政策部政策企画分野総括室長)
(4)定員  お申込み順に200名まで
(5)参加費 無料
(6)お申込み方法
 必要事項(氏名、住所、連絡先電話番号等)をご記入のうえ、三重県政策部企画室あて、郵送、FAXまたはEメールにて、平成19年2月19日までにお申し込みください。
関連リンク: 三重県政策部企画室計画・文化力・県土づくり http://www.pref.mie.jp/KIKAKUK/HP/bunka/

朝市 「道の駅」関宿 関宿
日程: 2007年02月25日
時間: 8:00〜16:00
場所: 「道の駅」関宿
お問い合わせ: 「道の駅」関宿
TEL 0595-97-8200
FAX 0595-97-8211
内容: 季節の野菜・花など農産物の販売

大宮朝市「道の駅木つつ木館」 奥伊勢木つつ木館
日程: 2007年02月25日
時間: 8:00〜11:00
場所: 「道の駅」木つつ木館
お問い合わせ: 大紀町商工観光課
度会郡大紀町滝原1610?1
TEL 0598-86-2243
内容: 道の駅「奥伊勢 きつつき館」にて毎週日曜日に行われる朝市です。(年末年始除く)
地元産の野菜、果実、花の販売などが行われます。
関連リンク: 道の駅の紹介ページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=21

紀宝朝市「道の駅ウミガメ公園」 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2007年02月25日
時間: 8:30〜売り切れ次第
場所: 「道の駅」紀宝町ウミガメ公園物産館前
お問い合わせ: 「道の駅」紀宝町ウミガメ公園
TEL 0735-32-3686
内容: 「道の駅」ウミガメ公園にて、毎月第二、第四日曜日に行われる朝市です。新鮮な農産物や花等の販売が行われます。
関連リンク: 道の駅紹介のページ http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=12

奥伊勢大台わいわい市 奥伊勢おおだい
日程: 2007年02月25日
時間: 8:00〜11:00
場所:
お問い合わせ: 「道の駅」奥伊勢おおだい
TEL:0598-84-1010
内容: 地域の農作物等の販売や試食会など。

道の駅「いが」 青空市 いが
日程: 2007年02月25日
時間: 9:00〜17:00
場所: 道の駅「いが」
お問い合わせ: 道の駅「いが」
電話:0595?45?3513
内容: 毎月第四日曜日に開催。

地元特産品を屋外テントにて,販売いたします。
その日の朝収穫した、採れたての野菜、摘みたての花です。



■掲載の情報について
掲載しているイベントの内容や、日時などは主催者の都合により変更になる場合もありますので、お出かけになる際は事前に確認されることをおすすめいたします。当方においての保障はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

▲このページの先頭へ戻る

運営者情報個人情報保護方針ご利用上の注意サイトマップ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
Copyright(C) Mie Road Station User's Club All Rights Reserved.