みえ「道の駅」ユーザーズくらぶ
サイト内検索
道の駅ニュース
イベントカレンダー
お知らせ
道の駅紹介
道の状況
店舗・施設情報
観光情報
道の駅ムービー
みんなの広場
道の駅掲示板
クチコミ情報
メンバー募集
Myユーザーズくらぶ

お天気情報
初めての方へ
よくあるご質問
お問い合わせ


東紀州の宿
くまどこ
紀勢国道事務所
北勢国道事務所
国土交通省三重河川国道事務所

ホームイベントカレンダー>詳細: 2005 年 06 月



のイベントを
先月 2005 年 06 月 来月

花菖蒲まつり(桑名市)6/1〜6/15 菰野
日程: 2005年06月01日 〜 2005年06月15日
時間:
場所: 九華公園
お問い合わせ: 物産観光案内所
TEL 0594-21-5416
内容: 6/4(土)こども写生大会、茶会(有料)など
6/5(日)撮影会と写真コンクール

キャンプinn海山から「むしおくり」参加 海山
日程: 2005年06月04日
時間: 午後6時
場所: キャンプinn海山に集合してから移動
お問い合わせ: 〒519-3408 三重県北牟婁郡海山町便ノ山271番地
TEL 0597-33-0077 FAX 0597-32-3800
海山町町営オートキャンプ場 キャンプinn海山
内容: 海山町の船津(ふなつ)上里(かみさと)地区に伝わる農村の伝統行事を、地元の人たちと一緒に楽しみませんか?
田植えも終わり、ムシムシむせる時期になると、水田には虫たちがザワザワ騒ぎ出します。あたりが暗くなりはじめた頃、たいまつを手にした子どもたちが、鐘や太鼓・ホラ貝をならし「田の虫おくりじゃ〜」「田の虫出てけ〜」と掛け声をかけながら能動を練り歩きます。この行事は耕作のため、やむなく殺した虫たちの供養でもあるそうです。
海山町では例年この時期に、ホタルが発生します。昨年の豪雨災害でホタルたちがどうなっているか心配ですが、見る人をほんわりとした空気でつつんでくれるホタルの光も、見ることができるかもしれません。
●申込:宿泊申込時にお知らせください。
関連リンク: キャンプinn海山 http://www.ztv.ne.jp/web/campinnmiyama/

伊勢えび祭(志摩市) 伊勢志摩
日程: 2005年06月04日
時間: 13:00〜21:00
場所: 浜島海浜公園
お問い合わせ: 観光振興課
TEL 0599-53-3007
内容: 軽快な「じゃこっぺ踊り」で伊勢志摩を代表する祭りをお楽しみ下さい

斎王まつり(明和町)6/4、6/5 伊勢志摩
日程: 2005年06月04日 〜 2005年06月05日
時間:
場所: 国史跡斎宮跡周辺
お問い合わせ: 実行委員会
TEL 0596-52-0054
内容: 6/4(土)には斎王禊の儀と前夜祭が、6/5(日)には斎王群行などが行われます

尾鷲イタダキ市 海山
日程: 2005年06月04日
時間: 9:00〜13:00
場所: 三重県尾鷲魚市場(駐車場は魚市場横)
お問い合わせ: 尾鷲イタダキ市実行委員会
TEL: (0597) 23-8261/22-2611
FAX: (0597) 22-9184/22-2682
内容: 新鮮な魚や干物、尾鷲ヒノキで作られた木工品はもちろん、タコ焼き・ジュース・ビール・おまんじゅう・・・ etc
お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただける定期市です。
※尾鷲ならではのアトラクション、景品の当たるスピードくじもあるよ!
※毎月第1土曜日開催  12月は第1・3土曜日
 三重県尾鷲魚市場にて (駐車場は魚市場横)
■関連サイト
http://www.city.owase.mie.jp/itadakiichi/itadaki.htm
<会場周辺地図>
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.12.16.6N34.04.18.6&ZM=11&
関連リンク: 尾鷲イタダキ市 http://www.city.owase.mie.jp/itadakiichi/itadaki.htm

青空市場「くまの木て海て市場」 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2005年06月04日
時間: 午前9時から午後1時頃
場所: 紀宝町ウミガメ公園
お問い合わせ:
内容: 紀宝町ウミガメ公園でおこなわれるはじめての「くまの木て海て市場」です。
新鮮な地元野菜や魚、干物、旬のみかん、果物や特産品のたかな漬け、こんぶ寿司、お花、フリーマーケットなどが並ぶ青空市場です。
人気の商品や人気のお店も出来て、販売開始30分で売り切れもあります。
頑張る地元産品、頑張る青空市場!
関連リンク: 道の駅ユーザーズくらぶ http://www.mie-michi.net/
紀宝町のHP http://www.town.kihou.mie.jp/

第20回 キス舟釣大会 海山
日程: 2005年06月04日
時間: 午前6時から正午
場所: 海山町内
お問い合わせ: 海山町観光協会
電話:0597-32-1111
内容: 参加費:7000円(えさ代込み)
先着300人
シロギスの釣果を競う大会です。
入賞は1位から10位まで
外道賞の対象魚はベラ

ほたるまつり 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2005年06月04日
時間:
場所: 田代公園・ふるさと資料館
お問い合わせ: 紀宝町企画調整課
TEL 0735-23-3021
FAX 0735-28-3011
内容: 自然保護の願いが込められた祭りで、町内の小学生たちが作成した灯籠が、会場を幻想的に彩ります。

坂本棚田野上がりまつり(亀山市) 関宿
日程: 2005年06月05日
時間:
場所: 坂本農村公園(安坂山町)
お問い合わせ: 商工農林課
TEL 0595-84-5048
内容: もちつき大会、紙すき大会などイベント盛りだくさんです

七里御浜の「なつかしい写真」をお貸し下さい! 熊野きのくに パーク七里御浜 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2005年06月07日 〜 2005年06月30日
時間:
場所:
お問い合わせ: 熊野市建設課 
電話:0597-89-4111(内線220)
内容: 七里御浜研究会(花尻薫代表)はこのほど、「七里御浜での昔懐かしい写真展」を計画しています。
かつての七里御浜海岸の風景や暮らしぶりなどを撮影した写真の提供者を募集しています。
海岸浸食により過去の姿が急速に失われつつある思い出の場所が再び蘇ることを願い、地域住民と研究会が協力して海岸の復元に務めようという趣旨で開かれます。
同会では「浜に布団や洗濯物を干している風景、いわしの群れを波打ち際で拾う子供たち、巡航船に乗る人々の様子など、当時のごく当たり前だった光景を写し出した写真を募集します。ぜひともご協力下さい」と呼びかけています。
◆受付期間:6月30日(木)まで
関連リンク: くまどこ関連記事 http://kumadoco.net/news/view.cgi?no=815

紀和ふれあい市(定期市) パーク七里御浜
日程: 2005年06月10日
時間: 9:00〜
場所: 三重南紀農協協同組合紀和店(南牟婁郡紀和町板屋82-10 役場近く)
お問い合わせ: 三重南紀農協協同組合紀和店
TEL 05979-7-0018
内容: 新鮮な農産物や魚介類の即売。
毎月第2金曜日 開催
関連リンク: 会場周辺図(PC用) http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=121941455&kdo=489307652&mlv=8&cls1=999&cls2=999&cid=21084020
会場周辺図(携帯用) http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p1?c=6&sid=00320&n=33.872626388889&e=135.91879222222&x=7

未来堂・花の会作品展(6/11〜6/19) パーク七里御浜
日程: 2005年06月11日 〜 2005年06月19日
時間: AM10:00〜PM4:30(水曜日休館)
場所: 道の駅「パーク七里御浜」2階「紀南地域活性化センター」
お問い合わせ: 未来堂カメラ店 0735-22-2107
内容: 花の魅力満載の写真作品展です。

夏の暑気払い料理(ウメジュース)と竹の器づくり 奥伊勢おおだい
日程: 2005年06月11日
時間: 10:30-15:30
場所: 三重県多気郡宮川村久豆199 大杉谷自然学校
お問い合わせ: 〒519-2633三重県多気郡宮川村久豆199
せせらぎ会 電話 0598-78-3300
または大杉谷自然学校
e-mail:osn@ma.mctv.ne.jp
(団体)URLhttp://www.ma.mctv.ne.jp/~osn/
電話 0598-78-8888 FAX 0598-78-8889
内容: ”おいしい”を味わう力がありますか?
「夏の暑気払い料理(ウメジュース)と竹の器づくり」
●日時
6月11日(土)10:30-15:30
●参加対象
小学1年生〜一般まで
●定員
20名
●参加費
2,000円(地域食材を生かした昼食・教材・保険代こみ)
●会場
三重県多気郡宮川村久豆大杉谷自然学校とその周辺
●内容
地域のお宅でウメの実収穫とウメジュースづくり
青竹を使った夏の器づくり
●主催
大杉谷せせらぎ会   
●後援 
宮川流域ルネッサンス協議会
関連リンク: 大杉谷自然学校 http://www.ma.mctv.ne.jp/~osn/

榊原温泉ほたるコンサート(久居市) 美杉
日程: 2005年06月11日
時間: 18:30〜
場所: 榊原温泉「湯の瀬」多目的広場
お問い合わせ: 観光協会(農林商工会観光課内)
TEL 059-255-3110
内容: 日本三名泉榊原温泉で、ホタルを観ながらコンサートが楽しめます

第10回ラグビーフェスティバル 熊野きのくに
日程: 2005年06月11日 〜 2005年06月12日
時間: 11日午後から、12日午前10時から
場所: 山崎運動公園
お問い合わせ: 熊野市教育委員会 ラグビーフェスティバル事務局
電話:0597-89-4111(内線:415)
湊 健さんまで。
内容: 目玉は、6月12日午後1時30分キックオフの社会人トヨタ自動車ヴェルブリックVS近鉄ライナーズの招待試合。

11日午後からトヨタと近鉄の合同練習と地元中・高校生を対象にした技術指導

入場料:指定席2,000円、一般席1,000円(中学生以下無料)
販売は、熊野市ラグビーフットボール協会、市内のモトヤマ、アカサカ、ニシケン各スポーツ店で。
関連リンク: 山崎運動公園地図 http://web.kumadoco.net/k-yado/sports/sports00.html

三重きいながしま港市 紀伊長島マンボウ
日程: 2005年06月11日
時間: 午前9時〜午後1時
場所: 紀伊長島町長島 長島港魚市場
お問い合わせ: お問い合わせ: 三重きいながしま港市協会
〒519-3205
三重県北牟婁郡紀伊長島町長島前浜
紀伊長島海産商業協同組合 内
TEL 05974-7-1122
FAX 05974-7-5400
内容: 新鮮な海の幸、野の幸、山の幸等あらゆる物産をとりそろえてお安く販売。またお楽しみ抽選会、試食会なども開催。
■お楽しみ抽選会
会場でのお買物500円毎に1枚進呈される補助券を2枚でさざえ・鮮魚・干物などが当たる抽選に参加できます。
■試食コーナー
大敷汁・あおさ汁などの「きいながしまの味」を先着にて無料試食できます。(※毎回、品目は変わります。)

6月は先着20名を対象にガーデニング教室を10:30から開催(参加費500円)
関連リンク: 三重きいながしま港市の地図 http://ki.afz.jp/ki/uoitibamade.htm

青空市場「くまの木て海て市場」 パーク七里御浜
日程: 2005年06月11日
時間: 午前9時から午後1時頃まで
場所: 道の駅「パーク七里御浜」(ピネ)駐車場
お問い合わせ:
内容: 新鮮な地元野菜や魚、干物、旬のみかん、果物や特産品のたかな漬け、こんぶ寿司、お花、フリーマーケットなどが並ぶ青空市場です。
人気の商品や人気のお店も出来て、販売開始30分で売り切れもあります。
頑張る地元産品、頑張る青空市場!
関連リンク: 道の駅ユーザーズくらぶ http://www.mie-michi.net/

ホタルの観察会 奥伊勢木つつ木館
日程: 2005年06月11日
時間: PM4:30〜
場所: おおみや昆虫館
お問い合わせ: おおみや昆虫館
 TEL 0598?86?3940
内容: ホタルの観察会を行います。
参加費は無料で,定員は20名です。
各自お弁当持参となります。
お早めにご応募ください。
関連リンク: おおみや昆虫館 http://www.town.taiki.mie.jp/ohmiya64/index2.html

松本峠周辺整備ボランティア 熊野きのくに
日程: 2005年06月12日
時間: 9時集合
場所: くまのパーキング(大泊町) 集合
お問い合わせ: グリーンボランティア『熊野古道くまの』事務局(熊野市森林組合内) 奥西、松原
 電話 0597-89-5791
 FAX 0597-89-5792
内容: 日 時:平成17 年6 月12 日(日)(少雨決行)    午前9 時30 分より正午まで
   ※午前11 時30 分頃、参加者全員でグリーンボランティア熊野古道くまの設立記念看板を設置する予定です。
場 所:熊野古道『松本峠』 (間伐・枝打作業)
    鬼ケ城桜苗木周辺 (草刈作業)
内 容:古道周辺の木々の間伐・枝打ち、草刈り
    熊野古道くまの設立看板設置
  
集合場所:熊野パーキング(大泊町) 午前9時集合・受付開始【アクセス地図(PC用・携帯用)】
申込方法:参加申込書(上記参照)を事務局までFAX(0597-89-5792)願います。
当日ご用意いただくもの
・お茶、スポーツドリンク等のお飲み物
・鎌、鋸、ヘルメット、軍手等はこちらで
 準備いたしますが、数に限りがございますので
 お持ちの方はご持参下さいますようお願いします。
・また、チェーンソー、草刈機をお持ちの方で、
 使用される方は、事前に事務局までご連絡ください。
※ご不明な点等ありましたら下記事務局までご連絡ください。
関連リンク: くまどこ記事 http://www.kumadoco.net/area/kumano/news/view.cgi?no=813
紀南生活森林環境部記事 http://www.eco.pref.mie.jp/kouhou/kyou/200506031014302400/
参加申込書(PDFデータ) http://www.eco.pref.mie.jp/kouhou/kyou/200506031014302400/第1回活動参加者募集チラシ.pdf

紀宝朝市 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2005年06月12日
時間: 6:00〜
場所: 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 (紀宝町井田 R42号線沿い)
お問い合わせ: 紀宝町企画調整課
〒 519-5713
南牟婁郡紀宝町成川656
TEL 0735-23-3021
FAX 0735-28-3011
E-mail kikaku@town.kihou.mie.jp
内容:  道の駅 紀宝町ウミガメ公園にて毎月第2・第4日曜日の早朝から7時30分まで開かれている朝市。紀宝町の農家を中心に、毎回50店鋪以上が出店し、旬の新鮮な野菜や果 物、加工品などを販売。新鮮な農産物を生産者から直接買えるのが人気を呼んでいます。
関連リンク: 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 (道の駅ユーザーズくらぶより) http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=12

道の駅「海山」 ふれあい市場 海山
日程: 2005年06月12日
時間: 9:00〜11:00
場所: 道の駅海山(便ノ山)
お問い合わせ: 海山物産
電話:0597-32-1661
内容: 海山町の海の幸、山の幸が盛りだくさんの定期市。
無料サービス品もあります。
※毎月第2日曜日開催
関連リンク: eまち海山 http://www.eetoko.net/index1.html
道の駅「海山」ブログ http://blog.goo.ne.jp/mitinoeki_miyama
海山物産株式会社 http://www.kumadoco.net/store/detail.php?no=253

関口松男さん写真個展「修験道」 海山
日程: 2005年06月18日 〜 2005年07月23日
時間: AM9:00〜PM7:00
場所: 道の駅海山
お問い合わせ:
内容: 尾鷲市在住の関口松男さんの写真個展「修験道」。
大峰・熊野修験道での写真15点を展示。
関連リンク: 道の駅海山 http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=4

第21回全国尾鷲節コンクール 紀伊長島マンボウ 海山 熊野きのくに
日程: 2005年06月18日 〜 2005年06月19日
時間:
場所: せぎやまホール(尾鷲市民文化会館〜
お問い合わせ: 尾鷲市新産業創造課
TEL 0597-23-8261
FAX 0597-22-9184
内容: 郷土の伝統芸能である「尾鷲節」の伝承,現在は全国屈指の民謡イベント。
来場客無料。

田んぼの学校 パーク七里御浜
日程: 2005年06月18日
時間: 午前9時現地集合
場所: 御浜町明神滝周辺
お問い合わせ: ◆連絡先
三重県紀南県民局農政商工部
総務・企画農地室 企画農地グループ
山下まで
Tel 0597-89-6123 Fax 0597-89-6138
内容: 美しい自然に恵まれた熊野、毎年繰り返されるお米作り。いつでもその風景は見れるけど、お米はどうやって出来るか知ってる? お米の花って見たことがある?田んぼにいるたくさんの生き物をどれだけ知ってますか?お米にも美味しいものと、そうでないものがあるんだよ。それに安心して食べられるものがどんな作り方なのか知りたくないですか?
地産地消ネットワークみえ・熊野ならではの、お米作りをおこないます。参加して一緒に遊んで、勉強して、秋には美味しいご飯を食べんかえ〜!

参 加 費:無 料
募集人数:10名(先着順)
開校式:6月18日(土) 午前9時現地集合
場 所:御浜町明神滝周辺 地図参照
◆スケジュール
●6月18日(土) 田植え(お弁当付き)
●10月中頃(日) 稲刈り予定
どちらかの参加でも大丈夫です!
【注意】
田植え当日の服装は、汚れてもよい服装で、着替えをご用意ください。
当日の田植えは手で植えますので、必ず田植え用の長靴をご持参ください。
10年ほど眠っていた田んぼを復活させましたので、
裸足では入ることが出来ないと思われます。

主催:地産地消ネットワークみえ・熊野
関連リンク: 地図や詳細 http://web.kumadoco.net/titi/17katudou/tanboschool/tanbo1.html
地産地消ネットワークみえ・熊野 http://web.kumadoco.net/titi/

光るキノコの観察会 熊野きのくに
日程: 2005年06月18日
時間: 午後6時〜午後9時
場所: 熊野文化圏専門学校集合
お問い合わせ: 熊野文化圏専門学校
〒519?4321三重県熊野市磯崎町1138?3
TEL/FAX 0597?85?2513
URL  http://www.humanitec.ac.jp/web/kb
E-mail info-kb@humanitec.ac.jp
内容: 日時)平成17年6月18日(土) 午後6時〜午後9時(小雨決行)

集合場所)   熊野文化圏専門学校
観察予定場所) 楯が崎
※キノコの生えている場所にあわせて変更になる場合があります。

参加費)500円(保険料含)

講師) 岩崎 哲也(きのこアドバイザー)
    村川 実(熊野文化圏専門学校教員:森林インストラクター)

持物)懐中電灯、虫除けスプレー。筆記具。図鑑や双眼鏡などもあればお持ち下さい。

服装)帽子、長袖、長ズボンで滑りにくい靴。雨具も忘れずに!

申込)平成17年6月14日(火)までに、住所、氏名、生年月日、連絡先(保険の手続きに必要なため)を熊野文化圏専門学校まで電話、ファックス、または電子メールでお知らせください。
関連リンク: 熊野文化圏専門学校 http://www.humanitec.ac.jp/web/kb

くまのベースボールフェスタ2005 熊野きのくに
日程: 2005年06月18日 〜 2005年06月19日
時間: 18日:午前11時 19日:午前9時
場所: くまのスタジアム(熊野市有馬町)
お問い合わせ: ◆申込先
〒519-4323 熊野市木本町622-13
NPO法人「Theくまの」内 くまのベースボールフェスタ2005実行委員会
FAX:0597-88-5027
内容: ◆6月18日(土)
●午前11時
星陵高校 対 近代高専
●午後1時30分
木本高校 対 大阪桐蔭高校
●午後4時
山下智茂星陵高校監督の講演会と意見交換会(一般非公開)

◆6月19日(日)
●午前9時
星陵高校 対 紀南高校
●午前11時30分
星陵高校 対 大阪桐蔭高校
●午後2時
近大高専 対 大阪桐蔭高校

◆入場無料
◆始球式者1名募集
2日目の第2試合開始前におこなう始球式に投げていただきます。
対象:野球好きの方
住所、年齢、性別は不問。官製ハガキまたはファックスで5月31日までに事務局まで申し込んでください。応募はお一人1通とし、抽選で決定します。
関連リンク: くまのスタジアムを中心にBaseballに関するHP http://www.ztv.ne.jp/udytuz5c/Baseindex.htm

おかげ横丁・夏まちまつり(6/18〜6/20) 伊勢志摩
日程: 2005年06月18日 〜 2005年06月20日
時間: 午前10時〜午後5時30分
場所: 伊勢神宮前おかげ横町 おはらい町通り
お問い合わせ: 伊勢神宮前おかげ横町総合案内
伊勢市宇治中切町52
TEL 0596-23-8838
内容: 昔ながらの夏の風物詩のイベントが多数行われます。大道芸や夏まち限定料理なども。
関連リンク: http://www.okageyokocho.co.jp/

あじさいの道まつり 奥伊勢おおだい 奥伊勢木つつ木館
日程: 2005年06月19日
時間: 10:00〜15:00
場所: 三重県大紀町阿曽 あじさいの道
お問い合わせ: あじさいの道ほほえみ会 代表 村田喜代
TEL 0598-86-3800
内容: 2.5kmの林道両側沿いに数種類のあじさいが植えられていて,まつり時にはバザーや楽しい催しいっぱい。

熊野古道・馬越峠散策 海山
日程: 2005年06月19日
時間: 午前9時〜午後1時(予定)
場所: 馬越峠
お問い合わせ: 海山町船津公民館
電話 0597?36?1948
内容: 集合:9時までに道の駅海山
内容:鷲下登り口から尾鷲へ
    ※ 希望者は馬越峠から天狗倉山へも
    ※ 帰りの尾鷲神社から道の駅海山までマイクロバス
持ち物:昼食・飲み物など
参加費:300円(保険代)
申込み:船津公民館(0597?36?1948)
海山町船津公民館は、熊野古道馬越峠の散策へ参加者を募集している。本来は公民館利用区の住民が対称だが、大勢の人に熊野古道馬越峠を歩いてもらいたい、とのことで、区域外の参加者もOKとのこと。

わたしだけの梅作り体験in熊野 パーク七里御浜
日程: 2005年06月19日
時間: 9:45〜 受付
場所: 御浜町中央公民館(アメニティホール)駐車場に現地集合
お問い合わせ: 【問い合わせ・申し込み先】
三重県紀南県民局農政商工部
担当:山下、鬼頭(平日8:30〜17:00)
〒519?4393 三重県熊野市井戸町371
TEL:0597?89?6123
FAX:0597?89?6138
E?mail:knosyo@pref.mie.jp
内容: 親子で、ご家族で自分だけの本物の梅干しを作ってみませんか?
熊野灘の海水から作った天然塩を使って、漬けごろの紀州の南高梅を自分で摘み取って漬けることができます!!
昼食は熊野の郷土料理を楽しんでいただきます!「自分でにぎろう熊野の自慢・めはり寿し」

講師は、御浜町の梅農家・杉浦 由直さんです。

日時:平成17年6月19日(日) 9:45〜 受付
場所:御浜町中央公民館(アメニティホール)駐車場に現地集合(※ できるだけ自家用車での参加をお願いします。(移動があります))
     道の駅パーク七里御浜すぐ横
     伊勢自動車道勢和多気ICから国道42号を南へ約130キロ
     御浜町役場から国道42号を南へ約1キロ
     イオン新宮店から国道42号を北へ約10キロ
日程: 9:45〜 受付
   10:00〜 御浜町内園地へ移動
   10:30〜 梅収穫体験
   (終了後御浜町中央公民館へ)
   11:30〜 梅干し漬け体験
   12:30〜 昼食(郷土料理紹介、地元産品を使った手作り弁当)
   14:00  解散
参加費:3,000円
(昼食代、諸経費込み。2キロのウメを樽に漬けてお持ち帰りいただけます)
※ご家族連れなどで参加し昼食のみ希望される方や、2キロ以上の梅を希望される方は、申込時にご相談ください。
募集人数:30名程度(先着順)
応募締切:平成17年6月13日(月)
申込方法:電話、FAX、E?mail
      参加者の住所、氏名、年齢、生年月日、性別、電話番号を明記してください。
準備物:農作業ができる服装(長袖、長ズボン、軍手、帽子、運動靴、着替えなど)
    雨天時には雨具(カッパ、長靴など)
※雨天時には内容が変更になる場合があります。
関連リンク: くまどこ新着情報 http://kumadoco.net/news/view.cgi?no=801
地産地消ネットーワークみえ・熊野 http://web.kumadoco.net/titi/

御浜町ふれあい広場 パーク七里御浜
日程: 2005年06月19日
時間: 午前10時から午後2時まで
場所: 御浜町福祉健康センター
お問い合わせ: 申し込み・お問い合せは
御浜町社会福祉協議会
電話:05979-2-3813
内容: 御浜町社会福祉協議会とボランティア連絡協議会では、御浜町福祉健康センターで「第5回 ふれあい広場」を開催します。
この広場は、福祉やボランティアに対する理解を深めていくことが目的で、ゲームコーナーや各種福祉体験コーナーなど楽しいイベントがたくさんおこなわれます。
●フリーマーケット出店者(先着10組・参加費500円)とスタッフボランティア募集中
当日雨天の場合、フリーマーケットは中止となります。
関連リンク: 御浜町ボランティアセンター http://www.mihama-fukushi.com/volucentop.htm

北勢あじさいまつり( いなべ市) 菰野
日程: 2005年06月19日
時間: 9:00〜15:00
場所: 北勢市民会館周辺
お問い合わせ: 北勢町商工会
TEL 0594-72-3131
内容: 約6000株のアジサイが色とりどりに咲き誇ります

紀和写真クラブ作品展(6/23〜6/28) パーク七里御浜
日程: 2005年06月23日 〜 2005年06月28日
時間: AM10:00〜PM4:30(水曜日休館)
場所: 道の駅「パーク七里御浜」2階「紀南地域活性化センター」
お問い合わせ: 道の駅「パーク七里御浜」
05979-2-3589
内容: 紀和写真クラブの方々による写真作品展です。紀和町の美しい自然などの写真がご覧になれます。

熊野がはぐくんだ染の服展 菰野
日程: 2005年06月23日 〜 2005年07月03日
時間: 午前10時から午後6時(最終日は午後4時まで)
場所: 豊川市桜木通3丁目1番地(牧田園横)
お問い合わせ: 「うつわとギャラリーの寓」
電話:0533-86-5768
内容: 熊野市金山町の「山の仕立屋さん」が愛知県豊川市のギャラリー「うつわとギャラリーの寓」で「熊野がはぐくんだ染の服展」を開催します。

手作り草鞋(わらじ)で歩く熊野古道 海山
日程: 2005年06月25日 〜 2005年06月26日
時間: 25日(土)15時〜17時、26日(日)9時〜14時
場所: 25日キャンプinn海山、26日馬越峠
お問い合わせ: 〒519-3408 三重県北牟婁郡海山町便ノ山271番地
TEL 0597-33-0077 FAX 0597-32-3800
海山町町営オートキャンプ場 キャンプinn海山
内容: 昨年7月「紀伊山地の霊場と参詣道」として、世界遺産登録された熊野古道。参詣の道でもあり、地域の生活道でもあったこの古道を、あえて昔の人々が日常で使用していたワラジで歩きたい想いから企画しました。
 気になるワラジは25日(土)に、参加者の皆さま自身の手で作って頂きます!
 26日(日)に古道の語り部さんと共に馬越峠を歩きます。伊勢路の中でも最も美しいと称される馬越峠への石畳道。〜先人の知恵と技を、先人たちの作った美しい道で体感してみませんか?〜 古道を歩いたあとは、いろりのある古民家でお昼ご飯を頂きます。
●料金:大人 1000円、子ども 500円
    (26日のお昼ご飯付き)
●申込:宿泊申込時にお知らせください。
関連リンク: キャンプinn海山 http://www.ztv.ne.jp/web/campinnmiyama/

第1回 熊野古道健康ウォーキング 熊野きのくに
日程: 2005年06月25日
時間: 午前8:30受付、午前9:00出発
場所: 熊野古道〜伊勢路〜の新ルート(大観猪垣道)
お問い合わせ: ◆申込先
紀南健康長寿推進協議会
〒519-4324 熊野市井戸町383
TEL 0597-85-4470
FAX 0597-85-4473
内容: 熊野古道〜伊勢路〜の新ルート(大観猪垣道)を一緒に歩いてみませんか!!
集合場所:JR大泊駅前(各自)
【ウォーキングコース(約3時間)】
JR大泊駅集合→観音道→大観猪垣道→大吹峠→JR大泊駅(解散)

募集定員:30名(先着順)
※ 参加費は無料ですが、お弁当、お飲み物は各自ご用意下さい。
なお、雨天時は中止とさせて頂きます。

◆申し込み方法
お電話、おハガキまたはファックスにて参加者の氏名・年齢・住所・電話番号をご記入の上、お申込ください。

◆申込期間
平成17年6月1日(水)〜6月20日(月)
関連リンク: くまどこ新着情報 http://www.kumadoco.net/news/view.cgi?no=808

熊野サイエンススクール 熊野きのくに
日程: 2005年06月25日
時間: 募集開始 6月7日(火)より
場所: 熊野市金山町1577 熊野ネイチャーセンター
お問い合わせ: ■申し込み方法
519-4325 熊野市金山町1577 熊野ネイチャーセンター
電話0597?89?3340 FAX0597?89?3387
Eメール   konist00@pref.mie.jp
内容: 今から50年前の1955年ペンシルロケットの実験が東京でおこなわれ、日本のロケット開発の歴史が始まりました。その中心となったのが熊野にゆかりの深い糸川英夫先生だったのです。現在日本ではH・Aという巨大なロケットを打ち上げる宇宙先進国となりロケット開発は台風の観測や衛星放送に利用するなど、私たちの生活にかかせないものとなっています。熊野ネイチャーセンターでは近畿大学高等専門学校と共催で、子どもたちの科学技術に対する夢と興味・関心を引き起こし、熊野から未来の科学者を育てようという目的で、『熊野サイエンススクール』開講することになりました。将来のノーベル賞科学者を夢に見る皆さん熊野ネイチャーセンターへ集合!!
【講座内容】
第1回  6月25日(土)
長時間飛行への挑戦(ゴム動力模型飛行機の制作)
機械システム工学科 橋本 良夫 先生
第2回  8月27日(土)
サウンドプライス(ガラスエッチング)
機械システム工学科 中村 信宏 先生
第3回  12月3日(土)
『ひねもす』によるペーパーブリッジコンテスト
建築システム工学科 松岡 良智 先生
第4回  平成18年2月25日(土)
内容は未定
機械システム工学科 鈴木  隆 先生
■募集対象 小学校4年生以上
■募集定員 先着順30名
■募集開始 6月7日(火)より
(熊野ネイチャー倶楽部の会員は6月4日(土)より)
■材料費     講座ごとに実費徴収いたします
関連リンク: 熊野ネイチャーセンター http://www.pref.mie.jp/KUMASYO/HP

自然体験活動リーダー養成講座 伊勢志摩
日程: 2005年06月25日 〜 2005年06月26日
時間: 25日(土)12:30―26日(日)15:00
場所: 志摩市ともやま公園 ※宿泊:ともやま公園野外活動センタ-
お問い合わせ: 〒519-2633三重県多気郡宮川村久豆199
大杉谷自然学校
e-mail:osn@ma.mctv.ne.jp(団体)URL
http://www.ma.mctv.ne.jp/~osn/
電話 0598-78-8888 FAX 0598-78-8889
内容: ●日時
前半:5月14日(土)12:30―15日(日)16:00
後半:6月25日(土)12:30―26日(日)15:00
●参加対象
自然体験活動や環境教育に関心のある18歳以上の方
●定員
20名
●参加費
12,000円(宿泊費、食費、保険料込み)
※CONEリーダー資格を取得可能
●会場
志摩市ともやま公園※宿泊:ともやま公園野外活動センタ-
●内容
自然体験活動実技、安全管理、指導法、海での自然体験、プログラムづくり、参加者理解について 他

☆自然体験活動リーダー(CONEリーダー)とは?
・ 少人数を身近な自然に日帰り案内できる。
・ 体験活動中にも参加者に配慮することができる。
・ 参加者が楽しくかつ安全に体験ができるよう案内できる。
☆NPO法人自然体験活動推進協議会[通称CONEコーン]とは?
自然をキーワードとして活動している団体が分野や地域を越え、自然体験活動指導者の登録・活用を行う為に生まれたのが「NPO法人 自然体験活動推進協議会(通称CONE=コーン)」です。CONEでは青少年をはじめとする多くの人々の自然体験活動の推進・普及に貢献出来る仕組みづくりを進めていく為に、あらゆる民間機関・団体・企業及び政府・地方公共団体とのパートナーシップを拡げています設立に当初より文部科学省、環境省、国土交通省、総務省、農林水産省、林野庁等の協力を得ています。http://www.cone.ne.jp/
●講師※CONEトレーナー
大西かおり(大杉谷自然学校)・新田章伸(里山倶楽部)
三谷博隆(松阪自然探究会)・山本和裕(松阪自然探究会)
●主催
大杉谷自然学校   
●後援 
志摩自然学校
関連リンク: 大杉谷自然学校 http://www.ma.mctv.ne.jp/~osn/

青空市場「くまの木て海て市場 」 熊野きのくに
日程: 2005年06月25日
時間: 午前9時〜午後1時
場所: 山崎運動公園(熊野市久生屋町)
お問い合わせ:
内容: 新鮮な地元野菜や魚、干物、旬のみかん、果物や特産品のたかな漬け、こんぶ寿司、お花、フリーマーケットなどが並ぶ青空市場です。
人気の商品や人気のお店も出来て、販売開始30分で売り切れもあります。
頑張る地元産品、頑張る青空市場!

シーサイドフェスタ2005(熊野市) 熊野きのくに
日程: 2005年06月25日
時間: 午後4時から
場所: 熊野市磯崎町 井内浦農村公園
お問い合わせ:
内容: 地元アマチュアバンドのステージ、一芸コンテスト、綱引き大会などをおこないます。

平成17年度熊野古道協働会議総会の開催 海山
日程: 2005年06月26日
時間: 13:30〜16:30
場所: 尾鷲市立中央公民館 3階講堂
お問い合わせ: ●申し込み先:
三重県地域振興部 東紀州活性化・地域特定プロジェクト
担当 長谷川 ・ 森
電話 059-224-2193/ファクス 059-224-2418
メール hasegt03@pref.mie.jp
内容: 野古道アクションプログラムに基づき、熊野古道に関するさまざまな活動をしている関係者が一堂に会し、意見交換や調整をしていく熊野古道協働会議の平成17年度総会を開催します。
参加希望の方は、6月20日(月)までに電話、ファクス、メールでご連絡ください。

●日時:平成17年6月26日(日) 13:30〜16:30
●場所:尾鷲市立中央公民館 3階講堂
   (尾鷲市中村町10-41  電話 0597-22-0001)
●内容:議事
       熊野古道アクションプログラムの16年度進捗結果
       熊野古道アクションプログラムの改訂
       次年度の重点テーマ  など
     ゲストスピーチ 「文化的景観と林業」
       速水 亨さん(速水林業代表)

紀宝朝市 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2005年06月26日
時間: 6:00〜
場所: 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 (紀宝町井田 R42号線沿い)
お問い合わせ: 紀宝町企画調整課
〒 519-5713
南牟婁郡紀宝町成川656
TEL 0735-23-3021
FAX 0735-28-3011
E-mail kikaku@town.kihou.mie.jp
内容:  道の駅 紀宝町ウミガメ公園にて毎月第2・第4日曜日の早朝から7時30分まで開かれている朝市。紀宝町の農家を中心に、毎回50店鋪以上が出店し、旬の新鮮な野菜や果 物、加工品などを販売。新鮮な農産物を生産者から直接買えるのが人気を呼んでいます。
関連リンク: 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 (道の駅ユーザーズくらぶより) http://www.mie-michi.net/about/info.php?no=12

”朝明川自然度しらべ”開催 菰野
日程: 2005年06月26日
時間: 10時〜14時(予定)
場所: 四日市市中村町(暁学園前駅そば・新小角橋下流・左岸500m)
お問い合わせ: ■参加申し込み、問い合わせ先
E-mail s-kito@m3.cty-net.ne.jp 鬼頭 志朗
携帯:090-6807-4395       藤井 明生
内容: ■日時:6月26日(日)10時〜14時(予定)小雨決行
■集合場所:四日市市中村町(暁学園前駅そば・新小角橋下流・左岸500m)
http://www.gis.pref.mie.jp/Main.asp?X=56123746&Y=-107355435&Meter=2000
■自然度調べ内容
 河川の植生及び底生動物の「調査手法勉強会」&「調査」
★今回実施した調査結果の一部は、公共事業の事前環境モニタリングとして活用していただきます
http://www.gis.pref.mie.jp/Main.asp?X=56123746&Y=-107355435&Meter=500
■参加費
 無料
■準備するもの
 タモあみ(あれば)、筆記用具、川に入れる服装、昼食、水筒など

■講師
 植生調査:飯田一令 氏(植物研究家)
 水生昆虫:石田昇三 氏(トンボ研究の第1人者)
 底生動物調査:水野知巳 氏、中西尚文 氏(三重県科学技術振興センター)
■調査目的
 私たちは産官学民の壁を越え、山〜川〜里〜海のつながりを大切にすることで、かつての豊かな伊勢・三河湾流域を取り戻すために、知恵を寄せ合うネットワークを立ち上げ活動をしています。あらゆる立場の人が、この地域に生きて、この地を愛し、子々孫々の行く末を見とおす市民の立場に立って、ネットワークの輪につながっていただき、子供達の歓声がこだまするような山〜川〜里〜海の流域環境の実現を目指しています。
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=42&kiji=88
■主催:伊勢・三河湾流域ネットワーク『山川里海(やまかわさとみ)プロジェクトみえ』
■協力:四日市大学 環境情報学部
関連リンク: 集合場所:四日市市中村町 http://www.gis.pref.mie.jp/Main.asp?X=56123746&Y=-107355435&Meter=2000
場所の地図 http://www.gis.pref.mie.jp/Main.asp?X=56123746&Y=-107355435&Meter=500

第4回おもしろ自然楽校「磯の生物観察会」 熊野きのくに
日程: 2005年06月26日
時間: 12:45〜15:30
場所: 井内浦農村公園(熊野市磯崎町)
お問い合わせ: 〒519-4325  熊野市金山町1577 
熊野ネイチャーセンター
電話:0597?89?3340 
FAX:0597?89?3387
Eメール:konist00@pref.mie.jp
内容: 熊野ねいちゃー倶楽部会員&応援団の皆様
第4回おもしろ自然楽校「磯の生物観察会」のお知らせ
自然の家では、土曜日を利用して、子ども達にさまざまな体験活動をしていただこうと今年度8回の『おもしろ自然楽校』を開催します。 第4回は、昨年に引き続き「磯の生き物の観察会」を行います。 6月は、23日が大潮のため7月2日より、1週間前の方が、潮がよく干くことが解りましたので、6月26日(日)午後に実施させて頂くことになりました。さて、どんな生物が観察できるでしょうか?去年はヒトデやナマコ、いろんな貝類を見ることができましたよ。
【内容】
■期 日   6月26日(日) 12:45〜15:30
■集 合   井内浦農村公園 ( 熊野市磯崎町 ) 12:30(受付開始)
■場 所  熊野市磯崎町 井内浦海岸
■日 程
   ・受  付   12:30分
 1. 開 会 式    12:45 〜 
 2. 説  明   13:00 〜 13:15
 3. 観  察   13:15 〜 15:15
   途中一度休憩
 4. ま と め   15:15 〜 15:30
 5. 解  散    15:30
■持 ち 物 
バケツ、水中めがね、筆記用具、タオル、お茶などの飲み物、捕魚網、軍手 他(図鑑は、自然の家で、準備します。) 
■服  装  水に入れる服装(または水着)、靴(観察は、サンダルは危険ですので、靴を履いて行います。(替えの靴を準備してください。)、帽子など 
■参加対象:子ども(小学生以上)および親子 20名 (年間会員は除く) ※低学年は保護者同伴
■参加費:無料(ただし、保険料として50円徴収します.)
■応募方法 参加者氏名、学年、住所、電話番号を添えて、直接熊野ネイチャーセンターまで
電話,FAX、E?mailで申し込んでください.(先着順)
関連リンク: 三重県立熊野少年自然の家 http://www.pref.mie.jp/KUMASYO/HP

くまのへいこらい市 熊野きのくに
日程: 2005年06月26日
時間: 午前9時頃〜午後1時頃まで
場所: 熊野市記念通り商店街(熊野市)
お問い合わせ: 熊野市記念通り商店街振興組合
(熊野市役所農林水産商工業振興係)
電話 0597-89-4111
内容: 熊野市の紀念通り(商店街)でおこなわれる青空市です。青いテントが150m程続き、約50〜60店舗ほど軒を列ねます。
地元野菜、花、鮮魚、揚げ物、東紀州地鶏、めはり寿司の高菜、地元のお菓子、衣類や雑貨のフリーマーケット店などがあり、見て楽しみ、買って楽しみ、食べて楽しめる青空市です。
人気商品を購入するにはとにかく早く行くしかありません。
関連リンク: 熊野市記念通り商店街振興組合のホームページ http://cniss.chuokai-mie.or.jp/ikorai/index_pc.htm

ふれあい広場おやこで遊ぶリトミック 熊野きのくに
日程: 2005年06月27日
時間: 午前10時30分から
場所: 熊野市保健福祉センター(熊野市井戸町)
お問い合わせ: 福西
電話:0597-84-0751
内容: 講師にNHK文化センターの榎本具子先生を迎えおこなわれます。
当日は、リズム遊びや、体ゲームなど楽しい遊びをたくさんおこないます。
参加費:一人500円
多数のご来場を呼びかけています。
関連リンク: NPO法人リトミック研究センター http://www.r-ken.com/10/index3.html
NHK文化センター りんくう教室 http://www.nhk-cul.co.jp/categorys/category_1501.html

熊野古道センタープレイベント「薬草三昧」 海山
日程: 2005年06月27日
時間: 午後1時〜
場所: 尾鷲市立中央公民館 講堂
お問い合わせ: 三重県 地域振興部 東紀州活性化・地域特定プロジェクト
熊野古道センター整備担当
TEL:0597-23-3408 / FAX:059-224-2418
e-mail:kodo@pref.mie.jp
内容: 熊野古道センターのプレイベント「薬草三昧」が、6月27日(月)午後1時から、尾鷲市立中央公民館 講堂で開催されます。

◆講演会 午後1時〜
演題:「熊野古道と身近な薬草(仮)」
講師:社団法人三重県薬剤師会
薬草研究部長 中村能承氏(なかむらたかつぐ)

◆試食会 午後2時30分〜
「熊野古道薬草創作料理」
調理:三重県紀北調理師会
関連リンク: 三重県熊野古道センター http://www.pref.mie.jp/chiiki/gyousei/center/

御山(おやま)まつり 海山
日程: 2005年06月28日 〜 2005年07月01日
時間:
場所: 三木里神社(尾鷲市三木里町)および浜
お問い合わせ: 尾鷲市新産業創造課
0597-23-8261
内容: おやまとは浅間神社のお祭りです。
三木里神社の境内の北側小山の頂上に祀られている。
浅間神社の本社は富士山麓の静岡県富士郡大宮町にある。
宗教は富士山の霊を伝えるという修験道である。
分社は千三百余社で全国の小部落の小さな祠を数えたら数万をくだらないといわれている。
おやまは、7月1日の1週間前から浜辺で業を積み、7月1日は早朝より先達を先頭に初穂竹を担いで山に上がり、社の際の立木に祭人が登り初穂竹をくくりつける。御幣が高いほどその年は稲作が豊年だと言い伝えられている。
その後、おやまの歌に合わせながら、大太鼓をたたきながら信者宅を回る。
信者宅ではお神酒とつまみなどを出して迎える。
関連リンク: 御山まつり(おわせドットねっと) http://www.owase.net/gurutto/mikisato/oyama.htm

三重テレビで国道42号「道の駅」をシリーズで紹介 奥伊勢おおだい
日程: 2005年06月29日
時間: 午後11時20分から午後11時25分
場所:
お問い合わせ:
内容: 三重テレビでは、6月29日(水)から8月10(水)までの毎週水曜日 午後11時20分から午後11時25分(23:20から23:25)放送、
熊野古道ハイキング後のお楽しみ!ドライブのための休憩地
寄って楽しい【R42】の「道の駅」
というシリーズ番組を放送いたします。
世界遺産・熊野古道伊勢路の旅に役立つ国道42号沿いの道の駅を案内していきます。

◆放送予定
1.6月29日 奥伊勢おおだい
2.7月 6日 奥伊勢木つつ木館
3.7月13日 紀伊長島マンボウ
4.7月20日 海山
5.7月27日 熊野きのくに
6.8月 3日 パーク七里御浜
7.8月10日 紀宝ウミガメ公園  

ぜひチャンネルを合わせてください。
関連リンク: 三重テレビ放送 http://www.mietv.com/index.html



■掲載の情報について
掲載しているイベントの内容や、日時などは主催者の都合により変更になる場合もありますので、お出かけになる際は事前に確認されることをおすすめいたします。当方においての保障はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

▲このページの先頭へ戻る

運営者情報個人情報保護方針ご利用上の注意サイトマップ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
Copyright(C) Mie Road Station User's Club All Rights Reserved.