みえ「道の駅」ユーザーズくらぶ
サイト内検索
道の駅ニュース
イベントカレンダー
お知らせ
道の駅紹介
道の状況
店舗・施設情報
観光情報
道の駅ムービー
みんなの広場
道の駅掲示板
クチコミ情報
メンバー募集
Myユーザーズくらぶ

お天気情報
初めての方へ
よくあるご質問
お問い合わせ


東紀州の宿
くまどこ
紀勢国道事務所
北勢国道事務所
国土交通省三重河川国道事務所

ホームイベントカレンダー>詳細: 2017 年 07 月



のイベントを
先月 2017 年 07 月 来月

(6/30〜)舫(MOYAI)展〜美術教諭絵画作品展【7/2迄】 熊野きのくに
日程: 2017年07月01日 〜 2017年07月02日
時間: 9時00分〜18時00分(最終日は16時まで)
場所: 熊野市文化交流センター
お問い合わせ:
内容:  熊野市、南郡の小中高校の美術教諭10名による恒例の絵画作品展「舫(MOYAI)展」。毎年、この時期に開催され今年で31年目を迎えます。
 なお第20回よりメンバーの中から一人の個展を合わせて開催しています。今回は堀京子さんの個展を行います。
 入場無料です。
関連リンク: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/BwJxGW

(6/24〜)熊野古道センター展示棟ロビー展「奥熊野の生活古道と石造物」【7/17迄】 海山
日程: 2017年07月01日 〜 2017年07月17日
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 三重県立熊野古道センター 展示棟ロビー
お問い合わせ:
内容:  三重県立熊野古道センターで企画展「奥熊野の生活古道と石造物」が開催されます。

 昭和初期まで地域の暮らしを支えた石畳をはじめとする生活道路や地蔵、道標、庚申塔などを探し熊野市文化財専門委員らが育生、神川両町境にある日暮峠や井戸、飛鳥両町境となる深沢(ふかたわ)峠など8つの峠を中心に探索1年半にわたって調査した結果を写真パネルを使って説明します。

石畳をはじめ、道の傍らに佇むお地蔵さまや道標をとおして、往時の庶民の哀歓を偲んでください。

※この展示はこの6月13日から6月18日まで熊野市文化交流センターでも行われました。
関連リンク: 開催告知(三重県立熊野古道センター)  http://www.kumanokodocenter.com/event/170624okukumano.html
熊野市文化交流センターでの開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=2081
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

古道センター企画展「4人のアーティスト展・熊野で出会う」【8/20迄】 海山
日程: 2017年07月01日 〜 2017年08月20日
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 三重県立熊野古道センター展示棟企画展示室(向井)
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:  尾鷲市向井にある三重県立熊野古道センターにおいて企画展「4人のアーティスト展・熊野で出会う」が開催されます。

熊野出身のアーティストによる作品展を開催します。熊野の海、山、川などの豊かな自然や暮らしをテーマに制作した作品を通して熊野の魅力を発信します。若手芸術家を応援する企画であるとともに、異分野の作家が同じ空間で展示を行うことで、新しい「芸術」の発見につながることを期待します。
 今回ご参加いただくのは、30代から40代の画家(2名)、陶芸作家(1名)、金工作家(1名)の4名で、活動拠点は熊野の他、秋田県、ウィーン(オーストリア)と多種多様な顔ぶれです。
 幼いころから身近にあった熊野の自然と、語り継がれてきた民話や伝承を融合させ、独自の世界観を表現する画家、坂口けい子。
2011年の紀伊半島大水害で感じた人との繋がりを大切に、生活に根ざした作品作りに力を注ぐ陶芸作家、玉置りさ。
 幼いころから工芸や美術に触れる機会が多い中で鍛金という技法に出会い、日常で使える器を中心に制作しながら海外展開を志す金工作家、浦中廣太郎。
 ウィーンで滞在中に、日本で発生した東日本大震災、紀伊半島大水害を機に、アートで世界中の人々がつながることを目指し活動する画家、榎本ひさ。
 活動拠点や制作スタイルが異なる4人が生まれ育った地、『熊野』をテーマに表現した作品が並びます。木のぬくもりに包まれた空間で、ゆったりアートと触れ合う時間をお過ごしいただければ幸いです。
 入場無料です。

※関連イベント
1.紙芝居作り体験「作って知ろう!熊野に伝わる民話」
 熊野古道にまつわる民話で紙芝居を作る体験教室です。「松本峠のお地蔵様」と「かんからこぼしと治郎左衛門」のお話を、2班に分かれて制作し、お互いの作品を発表し合います。作品は絵本にして、後日参加者全員にお送りします。

日 時:平成29年7月8日(土)午前10時〜12時
参加料:500円(材料費含む)
定 員:20名(要申込・応募多数の場合抽選)
対 象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
場 所:三重県立熊野古道センター体験学習室
講 師:坂口けい子氏(画家)
募集期間:平成29年6月8日(木)〜 ※定員になり次第終了

2.ウッドクラフト体験「大漁旗を掲げよう!端材で作るヒノキ船」
 ヒノキ等の端材を利用して、全長約50センチの漁船を作る体験教室です。制作した作品は8月20日(日)まで当センターにて展示し、その後お持ち帰りいただきます。イメージ
日 時:平成29年7月29日(土)・30日(日)
午前の部:午前10時〜12時、午後の部:午後1時〜3時
参加料:1,000円(材料費含む)
定 員:80名(20名×4回)(要申込・応募多数の場合抽選)
対 象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
場 所:三重県立熊野古道センター体験学習室
講 師:玉置りさ氏(陶芸作家)
募集期間:平成29年6月29日(木)〜7月16日(日)
関連リンク: イベント告知(熊野古道センターWebサイト) http://www.kumanokodocenter.com/event/170701_1.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

御山(おやま)まつり【本祭り】 海山
日程: 2017年07月01日
時間: (7月1日)早朝4時〜
場所: 三木里神社(尾鷲市三木里町)および浜
お問い合わせ: 尾鷲観光物産協会(尾鷲市まちかどHOTセンター)
三重県尾鷲市中井町12-14
TEL:0597-23-8261
FAX:0597-23-8263
電話受付時間 8時30分〜17時15分(年末年始は休業)
E-mail:info@owasekankou.com

尾鷲市水産商工食のまち課観光交流係
電話: 0597-23-8223
FAX : 0597-23-8225
内容:  御山(おやま)まつりとは三木里神社の境内の北側小山の頂上に祀られている浅間神社の分社である貴船神社において富士山の山開きにあわせた山開きを祝うまつりです。
 浅間神社の本社は富士山麓の静岡県富士郡大宮町にある。宗教は富士山の霊を伝えるという修験道です。
 分社は千三百余社で全国の小部落の小さな祠を数えたら数万をくだらないといわれている。

 おやまは、7月1日の1週間前から浜辺で業を積み、7月1日は早朝より先達を先頭に初穂竹を担いで山に上がり、社の際の立木に祭人が登り初穂竹をくくりつける。御幣が高いほどその年は稲作が豊年だと言い伝えられている。
 その後、おやまの歌に合わせながら、大太鼓をたたきながら信者宅を回ります。信者宅ではお神酒とつまみなどを出して迎えます。

<内容>
■6月28日から6月30日まで
 町の男衆が白装束になって三木里海岸で海水で身を清める「垢離かき」を1日3回行い、その間は役となる先達の自宅にて浅間を表す掛け軸などを飾った部屋にて7月1日の本祭りに使う和紙の御幣や縄飾りをつって過ごします。
なおその部屋は女人禁制で期間中は精進料理を食べます。

■7月1日本祭りについて
 朝4時から御幣をつけた竹や御神酒を担いで三木里神社から数十メートル高台にある浅間神社に参拝。竹を高さおよそ30メートルはある杉の木頂上に縛り付け豊作と家内安全を祈願します。
 その後、里に下りて町の人たちに対して手に持った榊で頭や体を払う「しばたたき」と呼ばれる儀式を行います。
関連リンク: 御山まつりハイライト(YouTube動画) https://youtu.be/_WnGuVda6Mc
おやま映像資料 浅間神社 尾鷲市三木里町(YouTube動画) https://youtu.be/txEiDwAJOko
【会場周辺地図】三木里神社 http://yahoo.jp/Rpdh-A

(6/14〜)海山郷土資料館「熊野街道 大正道100年展」【7/14迄】※入場無料 海山
日程: 2017年07月01日 〜 2017年07月14日
時間: 9時00分〜16時30分(最終日は15時迄)※月・祝日は休館
場所: 海山郷土資料館(海山区中里)
お問い合わせ:
内容:  紀北町立海山郷土資料館(海山区中里)で企画展「熊野街道 大正道100年〜くまのは今や開けたり」が開催されます。
 江戸時代から現代まで、この地方に存在する5本の熊野街道、山が海に迫る地形にわずかな平地をつなぐのに次々と峠を越えて道が人々の願いを叶えてきた暮らしの遺産です。
 今年はこの地域の旧道ができて100年目にあたり、開通式のおこなわれた大正6年5月10日は学校も休みとなり、子供達は旗を振って知事らを迎え盛大に祝ったそうです。
 今にのこる煉瓦トンネルを中心に各時代の熊野街道を並べています。
 入場無料。是非お越しください。

<展示一覧>
江戸期の熊野街道:道中記・古銭・峠の茶屋の焼き物など
明治期の熊野街道:明治道の風景写真
大正期の熊野街道:煉瓦トンネルの風景写真・かーバイト灯(アセチレンガス)
昭和期の熊野街道:建設当時の写真
平成期の熊野街道:起工式の杭と鍬・トンネルの貫通石
関連リンク: 海山郷土資料館について http://camp-inn-miyama.com/regionalinfo/culture/miyama-museum/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/9afmE8

熊野街道 大正道100年展【海山郷土資料館】 海山
日程: 2017年07月01日 〜 2017年07月14日
時間: 9:00〜16:30(月・祝日休館)
場所: 海山郷土資料館(紀北町中里96)
お問い合わせ: 海山郷土資料館
電話:0597-36-1948
内容: 「熊野街道 大正道100年〜くまのは今や開けたり」
江戸時代から現代まで、この地方に存在する5本の熊野街道、山が海に迫る地形にわずかな平地をつなぐのに次々と峠を越えて道が人々の願いを叶えてきた暮らしの遺産です。
今年はこの地域の旧道ができて100年目にあたり、開通式のおこなわれた大正6年5月10日は学校も休みとなり、子供達は旗を振って知事らを迎え盛大に祝ったそうです。
今にのこる煉瓦トンネルを中心に各時代の熊野街道を並べています。
江戸期の熊野街道:道中記・古銭・峠の茶屋の焼き物など
明治期の熊野街道:明治道の風景写真
大正期の熊野街道:煉瓦トンネルの風景写真・かーバイト灯(アセチレンガス)
昭和期の熊野街道:建設当時の写真
平成期の熊野街道:起工式の杭と鍬・トンネルの貫通石

第34回 尾呂志夕涼み会 ※最後は花火有り パーク七里御浜
日程: 2017年07月01日
時間: 18時30分〜20時35分(小雨決行)
場所: 尾呂志学園(御浜町上野)
お問い合わせ:
内容:  今回で第34回を迎える夏恒例の尾呂志夕涼み会が尾呂志学園で開催されます(小雨決行)。
 当日会場では、かき氷、射的屋さん、お菓子釣り、ストラックアウト、スーパーボールすくいなどの夜店が並びます。また来場した子どもたちにはお菓子がプレゼントされます。
 また19時30分からは、地元小学生による歌や踊り。19時40分頃からは、ビンゴゲームなどのイベントが行われ、20時30分頃から紀南地方で今シーズン初となる打ち上げ花火がイベントのフィナーレを飾ります。

<概要>
■日時
 平成29年7月1日(土)18時30分〜20時35分(小雨決行)
■場所
 尾呂志学園小・中学校

■内容<予定>
●夜店(18時30分〜)
・かきごおり
・お菓子釣り
・スーパーボールすくい
・ストラックアウト
・くじ引き
・射的屋さん

●おどりと歌(19時30分〜)
 ・尾呂志学園小学生の歌

●ビンゴゲーム大会(19時40分〜)
 たくさんの景品をご用意しております。

●打ち上げ花火(20時30分〜)
 今シーズン紀南地方で最初の花火です。
関連リンク: 過去(2016年)の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=2021
過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1393
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/ry-bQr

(6/17〜)古道センター特別展示室企画展「貝殻から見えるもの〜黒潮の贈り物〜」【9/3迄】 海山
日程: 2017年07月01日 〜 2017年09月03日
時間: 10時00分〜17時00分 ※古道センターの開館は9時〜17時
場所: 三重県立熊野古道センター特別展示室(向井)
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:  尾鷲市向井にある三重県立熊野古道センター特別展示室において特別展示室企画展「貝殻から見えるもの〜黒潮の贈り物〜」が開催されます。

志摩半島大王崎から紀伊半島南端潮岬までの海域は熊野灘と呼ばれ、海岸線まで迫る 森林と多量の降水により、豊かな漁場が形成されています。このような自然環境を背景 に熊野灘には多種多様な魚類が生息し、特に貝類は、沿岸に点在する海跡湖や汽水湖、 また河口付近に形成される砂浜や砂利浜、独特な海底地形といった環境要因により 1,000種類以上とも言われる種が生息しています。
 本展では紀北町島勝浦在住の山下篤男氏から寄贈いただいた約250種類の貝殻標本を 中心に展示し、熊野灘に生息する貝類の分類や生態、暮らしと貝との関りなどについて紹介します。
関連リンク: 熊野古道センターWebサイト http://www.kumanokodocenter.com
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

野外音楽イベント「シーサイドフェスタ2017」今年でファイナル 熊野きのくに
日程: 2017年07月01日
時間: 14時30分〜21時00分
場所: 井内浦農村公園(磯崎町)
お問い合わせ:
内容:  地元の若者を中心とした有志による町おこし組織「ビーグラッド」が主催する毎年恒例の音楽イベント「シーサイドフェスタ」が熊野市磯崎町の井内浦農業公園で開催されます(入場無料)。
 これは同組織により毎年おこなわれ今年で20回目を迎える野外音楽イベントでステージでは、地元アマチュアバンドによるライブをメインにダンス、フラダンスなど地元で活動する各種団体やチームのパフォーマンスがイベントを盛り上げます。
 会場では、キリンドラフトカーによるビアガーデンや手作り屋台など多くの出店、子ども用ゲームコーナーが並びます。
20周年を一区切りに、今年が最後のシーサイドフェスタとなります。
ぜひご来場ください!
■シーサイドフェスタ2017スケジュール
14:30  開演
14:35  DANCE TEAM M's(ダンス)
14:55  PHAT DANCE STUDIO(ダンス)
15:15  KGB(バンド)
15:35  イレギュラー(バンド)
15:55  開戦前夜(バンド)
16:15  THE GOSPELMAN(ゴスペル)
16:35  Hana Hana(タヒチアンダンス)
16:55  かき氷早食い大会
17:05  実行委員長挨拶
17:10  アントヘル(バンド)
17:30  ターコイズ(バンド)
17:50  クロノス(バンド)
18:10  丸石輝正(シンガーソングライター)
18:30  ANIANI HULA STUDIO(フラ)
18:50  DANCE TEAM M's(ダンス)
19:05  PHAT DANCE STUDIO(ダンス)
19:20  お菓子ほり(豪華賞品多数付)
19:30  サウスサイド(バンド)
19:50  Mint(ダンスミュージック出身の実力派シンガー)
20:10  FELLOWS(バンド)
20:30  のぶちゃんBAND(バンド)
20:50  プリティマンボウ(バンド)
21:10  ビーグラッド挨拶 終了
関連リンク: 過去(2016年)の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news/view.cgi?no=2643
【会場周辺地図】井内浦農村公園(磯崎町) https://goo.gl/maps/FGyx3jvzYFo

特産品販売イベント「第4回じものいち」(道路協力団体「APOC」主催)※釣って楽しめる真鯛活魚販売有 海山
日程: 2017年07月01日
時間: 9時00分〜13時00分
場所: 国道42号線矢ノ川駐車場
お問い合わせ: 国土交通省中部地方整備局紀勢国道事務所
TEL 0597-22-1312
FAX 0597-23-2316
内容:  尾鷲市南浦(矢ノ川)の国道42号線上り駐車場にて、日頃より道路の美化活動などに取り組みこのほど国土交通省より三重県内では初めて道路協力団体の指定を受けてた「NPO法人ア・ピース・オブ・コスモス(APOC)」による東紀州地域の特産品販売イベント「じものいち」が、国道42号線矢ノ川駐車場で行われます。

 道路協力団体に指定されると道路管理活動などに還元することを目的に道路空間を活用した収益活動が可能となりこの度、同駐車場を活用して売り上げを日頃の道路美化活動で必要な経費に充てるべく定期的に行われるものです(平成29年4月より毎月1回程度定期開催)。

 当日は9時から鯛めしや栗まんじゅう、シフォンケーキ、カキ氷、こんにゃく、姿寿司、野菜などの販売があります。
 また今回も天然よりおいしいJAS規格の養殖真鯛の活魚販売と試食が行われます。
 なおこの真鯛の活魚販売は購入者に自ら釣り上げていただく方式で販売されますので、子どもさんにも楽しんでいただけます(タイを持ち帰るための発泡スチロールや氷も販売されますが、できる限りクーラーボックスや保冷剤を持参ください)。


 さらに簡易ベンチによるオープンカフェも設置されます。

※NPO法人「ア・ピース・オブ・コスモス」
国道42号の地域住民によるボランティア団体「ア・ピース・オブ・コスモス(会員27名)」は、平成14年1月30日に自治体(尾鷲市・海山町(現紀北町))・国土交通省と協定を締結し、国道42号の植栽帯(アジサイ)の維持管理、周辺の清掃活動を年4回程度実施しております。

○道路協力団体について
道路協力団体制度とは?【国土交通省HPより】
http://www.mlit.go.jp/road/kyoryokudantai/

・道路における身近な課題の解消や道路利用者のニーズへのきめ細やかな対応などの業務に自発的に取り組む民間団体等を支援するものです。
・道路管理者と連携して業務を行う団体として法律上位置づけることにより、自発的な業務への取組を促進し、地域の実情に応じた道路管理の充実を図ろうとするものです。
・道路協力団体としての活動を適切かつ確実に行うことができると認められる法人等が対象となり、道路管理者に対して申請を行います。申請を受けた道路管理者は、審査のうえ、道路協力団体に指定します。
・業務を行うにあたり、道路や構築物等の道路占用が必要な場合、手続きが円滑・柔軟化されます。
・道路空間を活用した収益活動が可能です。その収益は道路の管理に還元頂きます。

※NPO法人「ア・ピース・オブ・コスモス」へ指定証を交付〜
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/170106.pdf
関連リンク: 開催告知(尾鷲市役所) http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?frmId=15082
NPO法人「ア・ピース・オブ・コスモス」 http://apoc-mie.org/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/Hixnrz

2017夏の楽しいジャズ祭り〜JAZZ FESTIVAL@尾鷲市民文化会館せぎやまホール 海山
日程: 2017年07月01日
時間: 18時30分〜 (開場18時00分)
場所: 尾鷲市民文化会館
お問い合わせ:
内容:  毎年恒例となった紀北町海山区出身のサックス奏者永谷正嗣さんが主催する新宿トラッド・ジャズ・フェスティバルのメンバーによる出張公演「2017夏の楽しいジャズ祭り〜JAZZ FESTIVAL」が尾鷲市で開催されます。
 今年で11回目を迎え、当日は

 ジャムセッションとソロ
 スウィンギンクラリネット
 ゴスペル賛美歌
 古き良き時代のデキシーランド

などの多彩な内容で2時間のライブを繰り広げます。チケットは一般1,000円(全席自由)です。
 珠玉のジャズのひとときをご堪能ください。

■各会場プログラム・出演者
○”ジャズの醍醐味”〜ジャムセッションとソロ
 高橋三雄(As)、菅野淳史(tp)、海付豊(Ts) 、、 松本耕司(Tb)、小林創 (p) 、平林義晴 (Ds)
ブル松原(vo)
○SWINGIN' CLARINET
 後藤雅広・白石幸司(cl) 、古川奈都子(p) 小林真人(B) 日高弘 (Ds)
○"アメリカの魂"〜ゴスペルとフォーク
 池田なみ (vo)、古川奈都子(p.vo)、菅野淳史(tp)、海付豊(Ts) 、田野重松、(B) 、平林義晴 (Ds)、ブル松原(vo)
○古き良き時代のデキシーランド
 下間哲(tp) 、大西美代子(bj) 、松本耕司(Tb)、後藤雅広(cl) 、白石幸司(sax)、小林創 (p) 、小林真人(B) 日高弘 (Ds)、タミー (vo)

○フィナーレ
 全員参加ジャムセッション

■チケット
 一般1,000円
 高校生以下500円(全席自由)

■チケット販売
尾鷲市中央公民館、三木里・賀田両コミュニティーセンター、ウイズユー、熊野市民会館、小椋商会
関連リンク: 新宿トラッドジャズ・夏の楽しいジャズ祭りin三重&名古屋Facebook https://www.facebook.com/natsujazz/
過去の開催模様 http://www.jazz-nagaya.com/2011summer%20photo.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/CNplXb

とうげミュージアム(toge museum)7月作品展「フックドラグ・キルト作品展」【7/10迄】 パーク七里御浜
日程: 2017年07月01日 〜 2017年07月10日
時間: 13時00分〜17時00分
場所: toge museum(とうげ みゅ〜じあむ)<栗須178-2>
お問い合わせ: toge museum(とうげ みゅ〜じあむ)
三重県南牟婁郡御浜町栗須178-2
電話050-7001-3449
内容:  御浜町尾呂志の熊野古道・風伝峠の登り口近くにある古民家を改築した小さな美術館「toge museum(とうげ みゅ〜じあむ)」(御浜町栗須178-2)では毎月、月始めの10日間ギャラリーで作品展を開催しています(1月は4日から開催)。

 期間中、会場では地元の作家さんを中心に、キルトやフックド・ラグ、染めなどの作品が展示されます。

 この7月は「フックドラグ・キルト作品展」を開催します。フックドラグ・キルト教室(日曜クラス)の10人の新作発表会です。三つ編みの大作やラグバック、フクロウのラグドール等、多彩で明るい作品が会場を飾っています。

 落ち着いた古民家の雰囲気の中でいろんな作品が楽しめます。是非、お越しください。

■カフェ(展示会開催期間中オープン)
 なお併設されている工房カフェは月初めの作品展の開催期間中オープンしていますのでこちらもお越しください。

只今、木ららさんのオーガニッククッキーとコーヒーセットがオススメです

※toge museum(とうげ みゅ〜じあむ)
 御浜町尾呂志 熊野古道・風伝峠の登り口近くに古民家改築し、地元の作家を中心にキルトやフックド・ラグ、染め物、陶器等を作品を展示する美術館「toge museum(とうげ みゅ〜じあむ)」。
 毎月、月始めの10日間だけギャラリーで作品展を開催。その他の時には、パッチワーク教室、染物教室などが行われます。
関連リンク: とうげみゅーじあむ(くまどこ店舗施設情報) http://www.kumadoco.net/store/detail.php?no=490
とうげミュージアムWebサイト http://togem.biz/
【会場周辺地図】とうげ みゅ〜じあむ http://yahoo.jp/QqAkVh

尾鷲イタダキ市※毎月第1土曜日開催 海山
日程: 2017年07月01日
時間: 8時30分〜12時30分
場所: 尾鷲魚市場(港町)
お問い合わせ: 尾鷲商工会議所
TEL 0597-22-2611
FAX 0597-22-2682 
mail:info@owasecci.com
内容:  鮮魚をはじめとした尾鷲の特産物が並ぶ朝市「尾鷲イタダキ市」が毎月第1土曜日の朝8時半から昼12時半まで尾鷲魚市場で開催されています。
 平成28年4月から市外の事業者も出店し会場ではおよそ28もの店舗が軒を並べ尾鷲の海で取れる新鮮な魚介類をはじめ、干物や野菜、しいたけ、漬け物、和菓子、パン、たこ焼き、お寿司・弁当、果物、和雑貨、みえ尾鷲海洋深層水関連商品など様々な特産品をお値打ちに販売するほか、食べ物・飲み物も充実しておりレジャーとしても楽しめます(休憩スペースが設けられ、買ったものをその場で食べることができます)。

<出店予定>
・尾鷲物産【鮮魚等】
・長久丸冷蔵【鮮魚等】
・三紀産業【寿司等】
・みえぎょれん【海産物・水産加工品等】
・宝子ちゃん【お好み焼き等】
・はし佐商店【鮮魚、刺身等】
・ロリエ  【弁当、総菜等】
・魚鉄商店【鮮魚、刺身等】
・上野商店【干物、海産物等】
・朝日饅頭本舗【和菓子】
・しいたけ屋【しいたけ製品】
・三和水産【鯛めし・鯛みそ等】
・中山商店【干物、海産物等】
・丸高水産【干物、海産物等】
・鷲洋【鰻おこわ】                
・神保商店【干物、海産物等】
・谷口販売店【乳製品、飲物】
・モクモク塩学舎【塩製品など】
・やきやまふぁーむ【しいたけ製品】  
・金盛丸【鮪角煮、マグロかつ棒など】
・みのや製菓【和菓子】             
・カレーの九兵衛【カレー】
・山の新釜pizza屋さんil Vivo【ピザ】
・小池【たこ焼き、お好み焼きなど】
・せい子のみかん屋【柑橘類】
・雑魚屋かんばやし【干物、うなぎにぎり】
・ヤマト運輸<宅配>             
・佐川急便<宅配>             

 また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げます。

 会場は魚市場で屋内なので雨天時や日差しが強い日でも
快適にお買い物ができます。出店のほか宅配便取扱所もあり買った物を遠方への配送することもできます(クール便対応)。
 また500円お買い上げごとに補助券がもらえ、この補助券2枚で会場内で利用できる500円商品券か尾鷲イタダキ市出店者からの商品が当たるくじを引くことができます。
 その場で発送も可能なので、贈り物や遠方のお客さんも安心です。また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げます。
 また、尾鷲市内を走るふれあいバスの利用者に補助券をプレゼントする企画も行われています。(詳しくはお問い合わせ下さい
 さらに11時からは各店に100円均一の商品がならぶ「100円均一市」が開催されますのでこちらもご期待ください。

<イタダキ市スケジュール>
スケジュール
 08時半   開始
 11時    100円市
 12時半   終了
また下記、企画も実施しておりますのでご期待ください。

■お楽しみ クジ引き
 500円の購入毎に、補助券を1枚進呈します。これを2枚で1回クジがひけます。あたりは、500円の商品券か、尾鷲イタダキ市出店者からの商品になります。

■ふれあいバス企画
平成24年9月より実施している企画です。
利用者にはもれなくバス停にてイタダキ市補助券をプレゼント!
 是非、青い海と緑の山で囲まれた尾鷲にお越しください。なお買い物にはマイバッグ、マイふくろ持参にご協力ください。
※販売は朝8時半開始です。ご理解のほどお願いします。
関連リンク: 尾鷲イタダキ市について http://owasekankou.com/event/haru/000025.html
過去の尾鷲イタダキ市の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1753
【会場周辺地図】尾鷲魚市場 http://yahoo.jp/5FemqW

きほく七夕物語2017 海山
日程: 2017年07月01日
時間: 17時00分〜21時00分
場所: キャンプinn海山および種まき権兵衛の里(海山区便ノ山)
お問い合わせ: きほく七夕物語実行委員会
TEL 0597-39-3030(受付時間:午前9時〜午後5時)
内容:  夏恒例のイベント「きほく七夕物語2017」が7月1日(土)16時頃より紀北町海山区の清流・銚子川が流れるキャンプinn海山および種まき権兵衛の里周辺で開催されます。
 これは清流・銚子川に明かりが灯る2000個以上のカプセルにみんなの願いを書いた短冊を入れて流し(※)、暗闇の銚子川がまるで星が流れる天の川にすることをメインとしたイベントです。
 会場では他にも、川原にLEDカプセルの明かりで創る星座が出現。幻想的な天の川と星座を創りだします。今年はその幻想的な光景をバックに笛、胡弓などの生演奏も開催されます。
 当日は種まき権兵衛の里会場をメイン会場にコンサートや地域PRブースに加え、夜店が同会場近くの吊り橋(農道)周辺に設置され賑やかにイベントを盛り上げます。一方、キャンプinn海山会場では銚子川に願い星流しをする場として横笛の優雅な音楽とともに静かにその流れを眺めます。
 なお流れ星が終わる21時頃、今年もフィナーレはスターマイン「恋火」。みんなの願いを天に打ち上げます。
 願い事をかなえるべくカプセル内の短冊に書いて流してみませんか。

■駐車場について
当日、会場に駐車場はございません。
お車での来場の方は
 ・銚子川河川敷臨時駐車場(三重交通海山バスセンター横)
 ・海山総合支所
をご利用いただき、駐車場と会場を往復する無料シャトルバスをご利用下さい。
※今年は、多目的広場の駐車場が使用できません。
※車いすでご来場の方は会場近くの駐車場をご案内しますので権兵衛の里会場受付にてお申し出いただくか事前に朝9時から夕方17時までにきほく七夕物語実行委員会
TEL 0597-39-3030(受付時間:9時00分〜17時00分)
までお問い合わせください。


☆2017年概要

■各会場イベント タイムスケジュール
●種まき権兵衛の里会場(メイン会場)イベント
◇駐車場内
○「夜店」(17時00分〜21時00分) 
 きいながしま港市でおなじみのお店など、どうまい食べ物やビールやジュースなどの飲み物、楽しいゲームが出店します。
○地域応援ブース(17時00分〜20時00分)
 紀北町ならではの特産物の販売や食べ物の出店があります。
○環境学習&ミニ水族館(17時00分〜21時00分)
 清流を保つためエコに対する取り組みや銚子川に棲む魚(アユ・アマゴ・ウナギなど)が入った水槽を展示します。

○書家・伊藤潤一さんによるによる書き下ろしパフォーマンス&展示(17時00分〜21時00分)
 紀北町出身の書家、伊藤潤一さんによる大胆な書のパフォーマンス(17時30分頃〜)と作品展示があります。

○「願い星カプセル」受付・配布
17時30分頃 
「願い星カプセル」の受付開始(20時15分迄)
18時30分頃 
「願い星カプセル」の配布開始

◇ずんべら亭横 ステージイベント・パフォーマンス(17時15分〜21時00分)
○海山芸能道場「賀楽多」和太鼓演舞
 地元の各イベントでおなじみ、地元の子どもたちを主体に構成される「賀楽多」による和太鼓や笛による演奏。
○書家による書き下ろしパフォーマンス(17時30分頃〜)
紀北町出身の書家、伊藤潤一さんによる大胆な書のパフォーマンス『あなたの瞳を見て言葉を書きます』が行われます
 ※伊藤さんの書道作品の展示(17時00分〜21時00分)
○「雅楽倶楽部 雅」による雅楽演奏
 日本古来の歌謡や楽舞をもとに「雅楽倶楽部 雅」による演奏がおこなわれます
○モンゴル楽器 馬頭琴の演奏
○ジャズfine weather ライブ
○コーラス「はまゆう」による合唱
 地元で活躍する女性コーラスグループによる見事なハーモニー
○フラダンス・プルぺリア


◆キャンプinn海山会場イベント(願い星流し場)
◇平尾コテージ前
○横笛ライブ(19時00分頃〜 )
  地元で活動する「海山笛の会・韻」による横笛の演奏。願い星流しをやさしく演出します<コテージ付近で随時開催>
◇キャンプinn海山管理棟前
○願い星カプセル流し開始(19時15分〜 )
※願い星カプセルが銚子川に流されまるで天の川のように幻想的な光景になります。
※願い星カプセル流しは20時30分頃終了です(受付は20時15分迄)
※【流れ星】
 また願い星カプセルのほか、主催者により川の上を50個の流れ星が流れますのでご注目ください。

○エンディングセレモニー・打ち上げ花火(21時00分頃)
 短冊に綴ったひとつひとつの願いを打ち上げ花火が天に届けます。

※願い星カプセルは当日会場にて受付・配布します。なお川に流したカプセルは川下で全て回収されます。
※また2011年(第5回)から東芝グループの協力を得て願い星カプセルのライトには消費電力の少ないLEDが使用されます。
※「きほく七夕物語」は、短冊に願いを込めて“願い星カプセルを流す”イベントです。下流で回収し、次回以降も使いますのでカプセル持ち帰りはご遠慮ください。
■願い星カプセル流しについて
○願い星カプセル
 丸型(短冊付き)・・・・・・・・・・・・200円
 ハート型(ハート型ヒノキプレート付き)・500円
 ※ハート型のみ50個限定で予約受付中です。
→「きほく七夕物語」は、短冊に願いを込めて“願い星カプセルを流す”イベントです。下流で回収し、次回以降も使いますのでカプセル持ち帰りはご遠慮ください。

■限定ハート型願い星ご予約先
 きほく七夕物語実行委員会
TEL 0597-39-3030(受付時間:9時00分〜17時00分)
E-mail ruf-2002@za.ztv.ne.jp

※紀北町内海水浴場の海開きについて
 この7月1日(土)からは紀北町内の海水浴場の多くが海開きになりますので昼間は海水浴そして夜はきほく七夕物語にとご家族皆様で是非、お越しください

※最新情報は下記をご覧ください。
○きほく七夕物語Facebook
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%8D%E3%81%BB%E3%81%8F%E4%B8%83%E5%A4%95%E7%89%A9%E8%AA%9E/1442489719326323
○きほく七夕物語ブログ
http://ameblo.jp/tanabatamonogatari/
関連リンク: きほく七夕物語Facebook https://goo.gl/nXn8D3
過去の模様【2011年】(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1518
【会場周辺地図】種まき権兵衛の里 http://yahoo.jp/yuUYsx

第2回サイエンステクノロジー講座<全3回>(熊野少年自然の家)※要申込(4/22・11時迄) 海山
日程: 2017年07月01日
時間: 10時00分〜12時00分 (受付9時30分より)
場所: 三重県立熊野古道センター
お問い合わせ: 申し込み・問い合わせ先 
三重県立熊野少年自然の家
TEL 0597(89)3340
FAX 0597(89)3387
E-mail uketsuke@kuma-sho.com
内容:  熊野少年自然の家の事業の一環として、尾鷲市教育委員会教育長の二村直司先生を講師に行われている「サイエンステクノロジー講座」が今年も全3回シリーズで下記の日程で開催されます。

 身の周りの不思議やなぞについて興味を持って、調べ、実験し、わくわく体験やってみませんか?
 なお、参加資格は小学校3年生から小学校6年生までの児童で、募集人数は30名です。但し、年間を通して全3回の講座に開催に参加できる方に限ります。

開催日: 年3回のシリーズ開催
○第1回
 5月6日(土) 10時00分〜12時00分 
 熊野少年自然の家
○第2回
 7月1日(土) 10時00分〜12時00分
 熊野古道センター
○第3回
 1月13日(土)10時00分〜12時00分
 熊野少年自然の家

(受付9時30分より)
※日時を変更する場合があります

対象者: 
 小学校3年生〜小学校6年生の児童

募集人数: 
 30名 (年間を通して開催に参加できる方)

講師: 
 二村 直司 先生 (尾鷲市教育委員会 教育長)

持ち物: 
詳細は追ってご連絡いたします

参加費: 
各回 300円(保険代、材料費ほか)
 *当日受付にてお支払い下さい(おつりのないようにお願いします)
 ※活動の実施に際しましては、安全確保に最大限の努力をしますが不慮の災害や事故を回避できるとは限りませんけがや事故が発生した場合、最大限の応急処置を行いますが、その保障につきましては加入する災害保険の範囲内で行いますのでご了承ください

募集締切: 
 平成29年4月21日(金) 午前11時まで
 *応募者多数の場合は抽選になります
  抽選結果は、4月22日(金)中にご連絡します

申込方法: 
 住所、氏名、学年、電話番号(昼間連絡が可能なもの)を添えて、電話・FAX・E−mail・はがきのいずれかで申込先まで申し込み下さい
(はがきの場合は4月20日必着)

体験内容予定: 
※詳細についてはメンバーとなった方にご連絡いたします
関連リンク: 三重県立熊野少年自然の家 http://www.kuma-sho.com/
過去の開催模様 http://www.kuma-sho.com/jigyo/2013/2013science0901.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

岡本肇カレンダー作品展(画廊秀峰堂)【8/31迄】 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月02日 〜 2017年08月31日
時間: 9時00分〜17時00分  毎月1、7、17日を除く毎日
場所: 東紀州まちかど博物館「画廊秀峰堂」(紀伊長島区東長島・山本)
お問い合わせ:
内容:  紀北町紀伊長島区の東紀州まちかど博物館「画廊秀峰堂」で水墨作家の岡本肇さんのカレンダー作品展が開催されます。
 魚介類の絵に四季折々の言葉を添えた5年分のカレンダー作品65点を展示します。
 入場無料です。
関連リンク: 東紀州まちかど博物館「画廊秀峰堂」 http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/matikado/asp/detail.asp?kan_id=225
岡本肇さん作品集 http://www.wamibun.com/work/fish/index.html
【会場周辺地図】画廊秀峰堂 http://yahoo.jp/AZpUoC

七里御浜クリーン作戦 パーク七里御浜
日程: 2017年07月02日 〜 2017年月日
時間: 午前6時30分から1時間程度(小雨決行)
場所: 神志山駅前、ローソン御浜町下市木店前交差点(向井地交差点)、市木川川尻、萩内クラブ、ピネ前駐車場、ふれあいビーチ、阿田和バス停、山地JA阿田和給油所跡地前
お問い合わせ: 御浜町建設課 管理係
電話05979(3)0521
内容: 吉野熊野国立公園の中にある七里御浜海岸の優れた自然景勝の保全と町民の美化運動及び清掃活動に対する意識の高揚を図るため、海岸愛護月間である7月に官民一体となり「七里御浜クリーン作戦」を実施します。自由参加となっていますので町内外に関係なくご参加ください。
【実施日時】7月2日(日)午前6時30分から1時間程度(小雨決行)
   ※予備日 7月9日(日) 
【実施内容】ゴミの分別収集による海岸の清掃等
【集合場所】神志山駅前、ローソン御浜町下市木店前交差点(向井地交差点)、市木川川尻、萩内クラブ、ピネ前駐車場、ふれあいビーチ、阿田和バス停、山地JA阿田和給油所跡地前
【そ の 他】参加者には各集合場所にて、軍手、ゴミ袋を配布します。
詳細は建設課までお問い合わせください。
関連リンク: 御浜町HP http://www.town.mihama.mie.jp/

三木里ビーチ海開き 海山
日程: 2017年07月02日 〜 2017年月日
時間: 午前10時00分〜 神事
場所: 三木里海水浴場
お問い合わせ: 三木里地区観光協会
電話:0597-28-3046
内容: 尾鷲市三木里地区にある三木里海水浴場が7月2日(日)に海開きします。
 この海水浴場の特徴は何と言っても、遠浅の約1kmあまりの真っ白な砂浜。そして、透き通った美しい海です。
 また、海岸通りには、紀伊の吉宗公が植えさせたという松林が連なっており、例年、中部地区や関西地区からの海水浴客やキャンパーで賑わいを見せます。
◆神事   午前10時00分〜
◆イベント 午前10時30分〜
◆餅まき イベント終了後
平成29年9月末まで シーカヤック体験ができます(要予約)
関連リンク: 三木里海水浴場 https://goo.gl/maps/PYnYy6kviSm

新しい古道の歩き方「熊野古道始神峠道を歩く〜江戸道・明治道巡り〜」※要申込(6/25・17時迄) 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月02日
時間: 10時00分〜14時00分 ※雨天の場合7月9日(日)に延期
場所: (集合場所)始神さくら広場
お問い合わせ: 三重県立 熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4
TEL:0597-25-2666/FAX:0597-25-2667
E-mail info@kumanokodocenter.com
内容:  熊野古道センターではウォークイベント新しい古道の歩き方「熊野古道始神峠道を歩く〜江戸道・明治道巡り〜」を下記のとおり開催します。
 熊野古道 始神峠は、紀北町三浦と馬瀬の境にあり、熊野古道伊勢路の中でも松本峠と並んで景勝の地として知られています。その峠からは、紀伊の松島と呼ばれる優美な景色が一望できます。
今回の新しい古道の歩き方は、熊野古道語り部友の会会員の西村功さん案内のもと始神峠の明治道・江戸道を一周するコースを歩きます。
 明治13年頃造られた明治道は荷車が通れるように改修され、その後、農道として大正期まで使われていました。また、ヒノキが多くみられる江戸道には石段が残り、古道の雰囲気を満喫することができます。

◇日  時:
 7月2日(日)午前10時〜午後2時 ※雨天の場合7月9日(日)に延期
◇参 加 費:500円(保険料・資料代を含む)
◇定  員:20名(要申込、応募多数の場合は抽選)
◇場  所:熊野古道伊勢路 始神峠道(集合:始神さくら広場)
◇案 内 人:西村功氏(熊野古道語り部友の会会員)
◇申込期間:〜6月25日(日)
◇そ の 他:歩行距離約5km
関連リンク: 三重県立熊野古道センター http://www.kumanokodocenter.com/
始神峠ウォーキングレポート(くまどこ熊野古道伊勢路) http://www.kumadoco.net/kodo/report/report2/007/007_0.html
【集合場所周辺地図】始神さくら広場 https://yahoo.jp/eIXsMA

せんざきあやのin熊野(熊野市五郷町湯谷) 熊野きのくに
日程: 2017年07月02日 〜 2017年月日
時間: 14:00〜開場 ライブは15:00〜
場所: 熊野市五郷町湯谷 かやの木館
お問い合わせ: はるちゃん 電話:0735-54-1285
森のはっぱ 電話:080-9566-6563
※当日は、森のはっぱのみ
内容: 7月2日(日)三重県熊野市五郷町湯谷にあるかやの木館でウクレレ弾き語りの、せんざきあやのさんの大きなかやの木の下でライブをおこないます。
当日は、14:00〜開場し、五郷町湯谷でスポーツ整体を営む「森のはっぱ」によるベンガラ泥染めワークショップがおこなわれ、15:00から「せんざきあやのライブ」がおこなわれます。
子供が遊べる大きなトランポリンもあります。
ぜひ、お出かけください。

ベンガラ泥染めワークショップでは、ベンガラ泥染めの靴下500円、てぬぐい1500円で。
ライブは、自由料金・投げ銭でおこなわれます。
関連リンク: 森のはっぱfacebbokページ https://www.facebook.com/morinohappa/?
熊野市五郷町湯谷 かやの木館マップ https://goo.gl/maps/JtttEpor2As

和太鼓入門講座「和太鼓たたいてみたい人、熊野に集まれ〜」 熊野きのくに
日程: 2017年07月02日 〜 2017年月日
時間: 13:00〜15:00
場所: 熊野市立木本小学校 講堂 (三重県熊野市木本町349-10)
お問い合わせ: 響鼓in熊野実行委員会事務局  (島田または伊東まで)
〒519-4323 
三重県熊野市木本町577
記念通り商店街事務局 いこらい広場内
TEL&FAX:0597-89-3022
Mail: ikorai@ztv.ne.jp
内容: 響鼓in熊野2017」(8月6日開催)の舞台に立つことを目標にした初心者ユニットの入門講座参加者を今年も募集中。
■定 員: 20名
(最小実施人数10名:実施人数に満たない場合は中止させていただきます)
■参加費: 5,000円 ※1日のみ参加 3,000円
■対象者: 和太鼓に興味があってチャレンジしたい人。親子でご参加も大歓迎
     ※1日のみの受講も可能ですが、2日間連続の方を優先受付
■申込締切日 2017年6月25日(日)
■使用楽器 宮太鼓・締太鼓の2種類の楽器を使用した、創作組太鼓。
■講 師 中橋 敏彦・太江田 律子
OWADAIKWORKSHOPOFFICE NAKAHASHI produce
■主 催  響鼓in熊野実行委員会
特典1:参加者全員にバチ(2,000円相当)&響鼓in熊野オリジナルステッカープレゼント
特典2:響鼓in熊野2017(2017.8.6(日))に初心者ユニットとして出演
特典3:初心者ユニットとして出演していただいた方には、響鼓in熊野オリジナルTシャツプレゼント
なお今回のワークショップは、響鼓in熊野2017に初心者ユニットとして出演いただける方を優先させていただきます。
もちろん練習だけ参加という方も結構ですが、応募多数の場合はご遠慮いただくこともありますので、よろしくお願いいたします。
◇響鼓in熊野本番8月6日(日)
なお当日のリハーサルは9:30〜11:00
 熊野市立木本小学校 講堂 (三重県熊野市木本町349-10)
関連リンク: 響鼓in熊野Facebookページ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1949123805113281&id=222267411132271

飛鳥地区産直販売所(朝市)※毎週日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月02日
時間: (夏季)8時30分〜11時00分 (冬季)9時30分〜11時30分 
場所: 飛鳥地区産直販売所(飛鳥町)※国道309号線佐渡橋北詰すぐ
お問い合わせ:
内容:  熊野市飛鳥町の国道309号線佐渡橋北詰すぐのところにある飛鳥地区産直販売所では毎週日曜日の午前9時から朝市を開催しています。
 地元の畑でとれた新鮮野菜や漬け物を販売します。いいものはすぐに売り切れますので早めにお越しください。
関連リンク: 飛鳥地区産直販売所について(三重県Web) http://www.pref.mie.lg.jp/app/db/d000501/detail.asp?id_chiiki=8&id_shisetu=212
飛鳥地区産直販売所の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=636
【会場周辺地図】飛鳥地区産直販売所 http://yahoo.jp/ZSqPT4

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月02日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

さぎりの里感謝祭※毎月第1日曜日開催 パーク七里御浜
日程: 2017年07月02日
時間: 8時00分〜12時00分
場所: さぎりの里(御浜町上野 国道311号沿い)
お問い合わせ:
内容:  御浜町上野(尾呂志地区)にあるさぎりの里において毎月恒例の感謝祭が開催されます。
 これは毎月第1日曜日に海岸部のあさなぎ市と山間部のさぎりの里が互いに交流しながら、新しいスタイルの朝市を目指した定期市として開催しているものです。
この日は、日頃のご愛顧に感謝して、午前8時頃から、カキ氷の振る舞いを致します。(無くなりしだい終了)

当日は、あさなぎ市から
【茂丸】のウツボの唐揚げ・(あじ・さんま・カマス・サバ)寿司・イカとカマスの塩辛等!!
【古々路茶屋】の昆布寿司
【まるいち水産】の各種丸干し・ひらき・(アジ・いさき)のみりん干し等!!
【かんばやし】のうなぎの各種加工食品:鰻の蒲焼・肝・弁当・まぶし御飯・うなむす・菜むす*珍味*かつおのはらも燻製・削り節・かえり・カットわかめ・牛筋煮込みカレー・あじの南蛮漬け等!!
【なごみ】のエコバック・手作り小物等

さぎりの里から
尾呂志米の販売。さぎり餅の販売。新鮮な旬の野菜・漬物・旬の果物等の販売が予定されています。

お気軽にお越しください!
関連リンク: 恋しよおろしHP http://www.koishiyooroshi.com/
恋しよおろしFacebook https://www.facebook.com/koishiyooroshi
【会場周辺地図】さぎりの里 https://goo.gl/maps/Do1hXR4FUpB2

新鹿海水浴場「海開き」 熊野きのくに
日程: 2017年07月02日
時間: 9時30分〜
場所: 新鹿海水浴場(熊野市新鹿町)
お問い合わせ: 新鹿観光協会
電話:0597-86-1510
内容:  新鹿海水浴場で海開きが行われます。当日は安全祈願祭やフラダンス、地元新鹿婦人会と小学生による踊り、景品まきやカレーの振る舞い、シーカヤックによる水上パレードなどがおこなわれます。
 
【スケジュール】(予定)
9時30分 
 海開き安全祈願祭
10時00分
  新鹿婦人会によるおどり
   ※新鹿小唄、新鹿観光音頭
  地元学生による踊り
  徳司神社氏子による梵天祭 
 ※飾りをつけた長さ15メートル超の竹を天に向かって突き上げます。
地元消防団による防水訓練
並行して熊野マリンスポーツクラブ
シーカヤック水上パレード
体験ツアー(要予約)
最後に景品投げ
関連リンク: 新鹿観光協会 http://www16.plala.or.jp/atashika/
新鹿青年団 http://www.atashika-seinendan.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/e7AJJM

大泊海水浴場「海開き」 熊野きのくに
日程: 2017年07月02日
時間: (海開き)【初日】11時〜
場所: 大泊海水浴場
お問い合わせ: 熊野市観光協会
TEL 0597-89-0100
内容:  熊野市の名勝・鬼ヶ城の近くにある大泊海水浴場の海開きが行われます。初日は11時より安全祈願祭が行われます。
 同海水浴場はトイレ、海の家、シャワー、更衣室あり。JR大泊駅から徒歩5分。熊野市街からアクセスが容易です。

<概要>
・期間 7月2日〜
・天然海水浴場(砂浜) 
・駐車場 有料(1,000円程度)。
・更衣室 1ヶ所 
・トイレ 1ヶ所 
・シャワー1ヶ所 
・海の家有り
関連リンク: 東紀州海水浴場情報(くまどこクチコミ情報) http://www.kumadoco.net/info/index.php?no=1025&search=1
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/yVDuso

2017夏の楽しいジャズ祭りIN紀北 海山
日程: 2017年07月04日
時間: 18時30分〜 (開場18時)
場所: 海山公民館
お問い合わせ:
内容:  毎年恒例となった紀北町海山区出身のサックス奏者永谷正嗣さんが主催する新宿トラッド・ジャズ・フェスティバルのメンバーによる出張公演「2016夏の楽しいジャズ祭りIN紀北」が開催されます。
 当日はスウィングからゴスペル、フォークなどの各バンドの演奏など多彩な内容で2時間のライブを繰り広げます。 
 また今回はジャズクラシックの基本形態であるデキシーランドスタイルでの演奏もおこなわれます。

 是非、初夏の夜に珠玉のジャズのひとときをご堪能ください。入場料は1000円(全席自由)です。

■各会場プログラム・出演者
○”ジャズの醍醐味”〜ジャムセッションとソロ
 高橋三雄(As)、菅野淳史(tp)、海付豊(Ts) 、田辺信男(ts)、 松本耕司(Tb)、小林創 (p) 、田野重松(B) 、平林義晴 (Ds)
ブル松原(vo)
○SWINGIN' CLARINET
 後藤雅広・白石幸司(cl) 、古川奈都子(p) 小林真人(B) 日高弘 (Ds)
○"アメリカの魂"〜ゴスペルとフォーク
 池田なみ (vo)、古川奈都子(p.vo)、菅野淳史(tp)、海付豊(Ts) 、田野重松、(B) 、平林義晴 (Ds)、ブル松原(vo)
○古き良き時代のデキシーランド
 下間哲(tp) 、大西美代子(bj) 、松本耕司(Tb)、後藤雅広(cl) 、白石幸司(sax)、小林創 (p) 、小林真人(B) 日高弘 (Ds)、タミー (vo)

※上記メンバーのうち日程により出演されない公演があります
 田野重松、(B)、田辺信男(ts) (7月1日・尾鷲公演を除く)
 白石幸司(cl, sax) (7月6日・紀北公演を除く)
 中村好江(tp) (7月6日・紀北公演のみ出演)
関連リンク: 新宿トラッドジャズ・夏の楽しいジャズ祭りin三重&名古屋Facebook https://www.facebook.com/natsujazz/
過去の開催模様 http://www.jazz-nagaya.com/2011summer%20photo.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/I1btYD

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月05日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

第9回 熊野ジャズフェスティバル ※無料の託児サービスあり(要予約) 熊野きのくに
日程: 2017年07月05日
時間: 19時00分〜 (開場18時30分)
場所: 熊野市民会館
お問い合わせ:
内容:  毎年恒例となった新宿トラッド・ジャズ・フェスティバルのメンバーによる出張公演「熊野ジャズフェスティバル」が開催されます。

 当日はスウィングからゴスペル、フォークなどの各バンドの演奏など多彩な内容で2時間のライブを繰り広げます。
 また今回はジャズクラシックの基本形態であるデキシーランドスタイルでの演奏もおこなわれます。

 是非、初夏の夜にお近くの会場でジャズの生ライブによる至極のひとときをお楽しみください。

■各会場プログラム・出演者
○”ジャズの醍醐味”〜ジャムセッションとソロ
 高橋三雄(As)、菅野淳史(tp)、海付豊(Ts) 、田辺信男(ts)、 松本耕司(Tb)、小林創 (p) 、田野重松(B) 、平林義晴 (Ds)
ブル松原(vo)
○SWINGIN' CLARINET
 後藤雅広・白石幸司(cl) 、古川奈都子(p) 小林真人(B) 日高弘 (Ds)
○"アメリカの魂"〜ゴスペルとフォーク
 池田なみ (vo)、古川奈都子(p.vo)、菅野淳史(tp)、海付豊(Ts) 、田野重松、(B) 、平林義晴 (Ds)、ブル松原(vo)
○古き良き時代のデキシーランド
 下間哲(tp) 、大西美代子(bj) 、松本耕司(Tb)、後藤雅広(cl) 、白石幸司(sax)、小林創 (p) 、小林真人(B) 日高弘 (Ds)、タミー (vo)


○フィナーレ
 全員参加ジャムセッション

■チケット
 一般1,000円
 高校生以下500円(全席自由)
■チケット販売
熊野市民会館、熊野市文化交流センター、紀和B&G海洋センター、芝園電気店、尾鷲市民文化会館、新宮市駅前本通り商店街「文具センターツツ井」
■託児サービス(予約制、無料)
 無料の託児サービスをご利用されたい方は、熊野市民会館 電話:0597-85-3742まで
関連リンク: 新宿トラッドジャズ・夏の楽しいジャズ祭りin三重&名古屋Facebook https://www.facebook.com/natsujazz/
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/QAABs2VTNH72

第10回尾鷲子育てまちづくり座談会@古道センター※できれば要事前申込 海山
日程: 2017年07月06日
時間: 19時00分〜
場所: 三重県立熊野古道センター小ホール
お問い合わせ: 尾鷲市福祉保健課高齢者・児童係
電話: 0597-23-8202
電子メール hukusi@city.owase.lg.jp
内容:  尾鷲市では、少子化への対策として「子育てしやすいまちづくり」に取り組んでいくため、市内のあらゆる団体や地区のみなさんと少子化や子育てについて協議する場「尾鷲子育てまちづくり座談会」を開催いたします。

 子育て中の方はもちろん、子育てを終えられた方、これから始める方、仕事で子育てに関わっている方など、あらゆる立場から尾鷲での子育てについて考え、ご意見をお聞かせください。

 「子育てしやすいまち・尾鷲」の実現に向けて、一緒に尾鷲での子育てについて考えてみませんか?
 お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

※当日参加も大歓迎ですが、人数把握のため事前申し込みにご協力ください(電話または電子メールで7月4日までに)。
※この座談会は継続して行っていきます。今回にご都合が合わない方でも、今後の参加をご希望の方は、ぜひご連絡ください。
関連リンク: 開催告知(尾鷲市Webサイト) http://www.city.owase.lg.jp/
過去の議事録 http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=12107
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

満月前の月・七夕の星々・木星・土星【尾鷲市天文科学館】 海山
日程: 2017年07月07日 〜 2017年07月08日
時間: 19:00〜21:00
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜9時
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。
関連リンク: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5

矢浜小学校「月見踊り」 ※例年7月第2土曜日開催予定 海山
日程: 2017年07月08日
時間: 18時00分〜20時10分
場所: 矢浜小学校(矢浜)
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市矢浜にある矢浜小学校で18時から夏恒例の「月見踊り」が行われます。これは昭和30年代からおよそ50年以上つづく恒例行事です。

 当日は同小学校PTAや保護者、矢浜青年団によってグラウンド中央にやぐらが組まれ、その周囲に赤や青の電球、児童らが描いた手づくりあんどんが飾られます。
 会場にはかき氷やフランクフルトの食べ物やお菓子やおもちゃの夜店が出るほか、児童によって企画されたヨーヨー釣り、ストラックアウト、ペットボトルボーリング、腕相撲などのゲームコーナーがあります。

 そして周囲が暗くなる頃浴衣姿の児童らが輪をつくり、「尾鷲節」、「にっこり音頭」、「よさこい鳴子踊り」などを踊りその後、PTAや一般の方も加わって「炭坑節」などを踊ります。

<タイムスケジュール>
18時00分〜    
 開場
○第一部
19時00分〜19時30分 
 児童達の踊り(尾鷲節、にっこり音頭、よさこい鳴子踊り)
19時30分〜
 矢浜青年団による太鼓演奏
○第2部
19時40分〜
 児童・保護者、地域の人たちによる踊り
 (尾鷲節、炭鉱踊り)
関連リンク: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/QtVg_n

里山ねこフォトcafe 写真展@旧矢渕中学浅里分校 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2017年07月08日 〜 2017年07月09日
時間: 8日(土)10:00〜18:00、9日(日)10:00〜16:00
場所: 旧矢渕中学浅里分校(紀宝町浅里)
お問い合わせ:
内容: 5月におこなわれた写真撮影会の作品を展示。
里山ねこ、うめと7匹の子どもたち。元気一杯にはしゃぎ回る様子をご覧ください。
猫の写真の他、浅里の昔の写真も展示。
入場無料
関連リンク: Facebookページ https://www.facebook.com/hisetsunotaki/

御浜ビアガーデンin選果場2017 パーク七里御浜
日程: 2017年07月08日
時間: 17時00分〜21時30分
場所: JA三重南紀統一選果場【第3集荷場】(御浜町大字下市木2135)
お問い合わせ:
内容:  御浜町下市木のJA三重南紀統一選果場(第3集荷場)【地図】で暑さを吹き飛ばす夏イベント「御浜ビアガーデンin選果場」が、今年は7月8日(土)17時より開催されます。
 地元若手有志で構成する実行委員会が主催し、今年で第18回目を迎える夏恒例の催しで暑気払いに大人から子どもまで多くの方が来場します。
 当日は屋根のある選果場の施設内にみかんコンテナをイスやテーブルにした一大ビアガーデンが設けられ、実行委員会のお店のほかすし文、麺屋志知、東地商事、水谷水産、割烹ひかり、マジックピエロ、アクティオなどの協賛店の協賛店の出店が並びます。
 出店では生ビール、チューハイ、ソフトドリンクなど冷えた各種飲み物はもちろんのこと、たこやき、焼きそば、ハンバーガー、焼き鳥、サーモンタルタルフライ、からあげ、スペアリブ、ポテト、かき氷など多彩な食べものメニューが揃っています。
 またステージでは、ダンス(PHATダンス)や熊野鬼城太鼓の演奏、子ども向けの参加型ゲームにさらに豪華賞品(5万円分の商品券など)が当たる大抽選会がおこなわれます。
入場無料。誰でもお楽しみいただけます。
是非、お越しください。

■二人羽織『ざるうどん』早食い対決は、2人1組で羽織りの状態でざるうどんを完食するタイムを競うもの。優勝は賞金1万円、2位5000円、3位3000円。参加対象は中学生以上で当日7組(男女混合可)を募集します。
■プログラム
17時00分〜 ビアガーデン開始
18時00分〜 サブステージイベント開始
      ○×クイズ大会
■メインステージイベント開始
18時30分〜 ダンスパフォーマンス(PHATダンススタジオ)
19時00分〜 和太鼓演奏(熊野鬼城太鼓)
20時00分〜 二人羽織『ざるうどん』早食い対決
21時00分〜 大抽選会(目玉商品:5万円分の商品券)
21時30分 ビアガーデン終了

■御浜町内を中心にシャトルバスを運行
■駐車場は、林松寺、福祉センター、選果場裏、天気がよければ御浜小学校グランド
関連リンク: 過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1398
過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1523
【会場周辺地図】JA三重南紀統一選果場 http://yahoo.jp/OxU5YS

紙芝居作り体験「作って知ろう!熊野に伝わる民話」in古道センター※要申込み(定員なり次第)【企画展「4人のアーティスト展・熊野で出会う」関連イベント】 海山
日程: 2017年07月08日
時間: 10時00分〜12時00分 ※古道センターの開館は9時〜17時
場所: 三重県立熊野古道センター特別展示室(向井)
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:  尾鷲市向井にある三重県立熊野古道センターでは小学生以上を対象に紙芝居作り体験「作って知ろう!熊野に伝わる民話」を開催します。
 これは熊野古道にまつわる民話で紙芝居を作る体験教室で、当日は「松本峠のお地蔵様」と「かんからこぼしと治郎左衛門」のお話を、2班に分かれて制作し、お互いの作品を発表し合います。

◇日 時:7月8日(土)10時00分〜12時00分
◇参 加 料:500円(材料費含む)
◇定  員:20名(要申込・応募多数の場合は抽選)
◇場  所:体験学習室
◇講   師:坂口けい子氏(画家)
◇申込期間:6月8日(木)〜6月25日(日)
◇対  象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
関連リンク: 熊野古道センターWebサイト http://www.kumanokodocenter.com
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

下河内でそば打ち体験&直売所※毎月第2土曜開催・予約無しでも可 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月08日
時間: 10時00分〜14時00分
場所: そば蔵 旭屋(紀伊長島区十須829【下河内地区】)
お問い合わせ: 下河内の里山を守る会
そば打ち担当 宮原 美智子 
電話 0597-46-2101
内容:  紀北町紀伊長島区にある山里“下河内地区”の地域おこし活動を行っている下河内の里山を守る会では、同地区内のそば蔵旭屋において平成22年4月より毎月第2土曜を『そば打ちの日』として気軽にそば打ちを楽しんでいただけるように開放することになりました。

 同会が主催しているそば打ち教室を卒業された方や受講中の方はもちろんのこと、全く初めての方でもそば打ち体験を楽しんでいただくことができます(予約無しでもOKですが、よろしければ事前にご連絡いただければと存じます)。
この日は同会が主催しているそば打ち教室を卒業された方や受講中の方はもちろんのこと、全く初めての方でもそば打ち体験を楽しんでいただくことができます(予約無しでもOKですが、よろしければ事前にご連絡いただければと存じます)。

 またこの日は地元手作りの下河内そばをはじめ農作物や漬物、こんにゃくなどの下河内産品を販売する直売所もオープンしています。
 また平成24年7月より里山定食(900円)やざるそばなどの食事の提供が始まりました(内容は当日決まります)。

 毎月第2土曜日は同じ紀北町紀伊長島区で「きいながしま港市」も行われています。是非、港市とともに山里の下河内へもお越しください!

<概要>
【開催日】
 毎月第2土曜日 10時〜14時(13時までに受付)

【対象者と参加費】
 ◇そば打ち教室参加されている方及び卒業された方
 ○参加費 
  1回あたり 1,050円(そば粉 700g)

 ◇初めてそば打ち体験をされる方
 ○参加費 
  1鉢 1,500円(そば粉 500g)

  1人につき 1,000円
  (例:1鉢を2人で打つと、1,500円+2,000円=3,500円)

 なお同会では、毎年そば打ち認定試験を受験しており、試験前には毎日訓練をしています。そのほかにも、旭屋でのいろいろな体験や出張そば打ち体験、秋そばやまこもたけの栽培など、年間を通じて活動をしています。
 みなさんも同会に入会して一緒に下河内で活動してみませんか?
 
 ○下河内の里山を守る会
  年会費 1,000円(保険代含む)
  ※会のモットーは自分たちが楽しむこと!!

 なお平成22年5月8日からは、農作物や漬物、こんにゃくなどの下河内産品の直売所もオープンします!!

○お問い合わせ 
下河内の里山を守る会
そば打ち担当 宮原 美智子 
電話 0597-46-2101

※なおこれら活動により人口5人の集落に年間900人余りが訪れるなどから、同会でつくる「きほく里山体験笑楽校」が共同通信社等が創設している「(平成24年度の)第三回地域再生大賞」において優秀賞に選ばれました。
関連リンク: きほく里山体験笑楽校(下河内の里山を守る会で構成) http://kihokusatoyama.com/
そば打ち体験について(きほく里山体験笑楽校ブログ) http://blog.goo.ne.jp/kihokusatoyama/e/0e3a3fdcab613df1c96359c8a5d7eae1
【会場周辺地図】そば蔵 旭屋 http://yahoo.jp/9sFG8w

紀の宝みなと市※毎月第2土曜日開催 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2017年07月08日
時間: 9時00分〜12時00分
場所: 鵜殿港
お問い合わせ: 紀の宝みなと市実行委員会事務局(紀宝町商工会内)
電話0735-21-6475

紀宝町役場企画調整課
電話0735-33-0334 
FAX 0735-32-1244
内容:  紀の宝みなと市実行委員会では毎月第2土曜日に紀宝町鵜殿にある鵜殿港において、定期市「紀の宝みなと市」を開催しています(開催時間は朝9時から昼12時まで)。

 この「紀の宝みなと市」は、「テント市」、「フリーマーケット」そして今流行の「軽トラ市」で構成される“地産地商”が魅力の定期朝市で、当日は同町の生産者および事業者自ら等が自慢の海産物、農産物、林産物そして加工品や弁当、惣菜などあらゆる商品が直接販売されます(およそ20店舗が出店します)。

 会場は屋根付きですので雨天時でも気軽にお買い求めいただけます。 

 さらに毎回、季節の食材を使った振る舞いを行いますので、ぜひご来場ください。

<概要>
○開催日時 
 毎月第2土曜日
 午前9時から正午まで
○場所:鵜殿港
○内容 
 紀の宝みなと市実行委員会会員によるテント市、軽トラ市での地元特産品の販売および一般市民によるフリーマーケット形式による各種販売など

※平成28年8月より第2土曜日開催に変更になりました。
関連リンク: 開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1717
紀の宝ブランド便ネットショップ http://kiho-sale.jp/#shop_frame
【会場周辺地図】鵜殿港 http://yahoo.jp/vgfdqw

三重きいながしま港市※毎月第2土曜日開催 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月08日
時間: 9時00分〜12時00分
場所: 長島港魚市場(紀北町紀伊長島区長島)
お問い合わせ: ●三重きいながしま港市協会
 電話 090-5453-2182
●紀北町観光協会
 TEL:0597-46-3555
 FAX:0597-46-3556
内容:  紀北町紀伊長島区の長島港で「三重きいながしま港市」が朝9時から昼12時頃まで行われます。

 町内外から25業者が出店し、漁港直送の鮮魚(カツオ、ワラサ、ヒラメなど)や伊勢えびをはじめ種類が豊富な干物、サザエ・カキなどの貝類、みかんなどのかんきつ類、椎茸、季節の花卉や野菜、細あんまきなどの和菓子、カステラ焼、生菓子、かます・さんま・ばってらなどの各お寿司や押し寿司、さかなめしなどの地場産品から揚げたてカツなどのお総菜、揚げたて天ぷら、からあげ、お弁当、ラーメン、たこ焼き、イカ焼き、もんじゃ焼き、石窯ピザ、焼き鳥の屋台などが並び多くの買い物客で賑わいます。

 なお300円のお買い物ごとに1枚もらえる抽選券3枚で1回できる抽選会もあります(素敵な賞品進呈)。

※ご来場の際はエコバッグのご持参にご協力ください。
関連リンク: きいながしま港市公式サイト http://www.minatoichi.com/
きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1567
【会場周辺地図】長島港魚市場 http://yahoo.jp/CJnngE

ひだまりマルシェ ※子どもから大人まで一緒に楽しめる体験や食べ物など各種物販 海山
日程: 2017年07月09日 〜 2017年月日
時間: 10時00分〜16時00分
場所: 尾鷲駅前児童公園(尾鷲市野地町)
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市の母親有志でつくる「ひだまり実行委員会」による地域活性化イベントとして「ひだまりマルシェ」が行われます。

 これは子どもから大人まで楽しめる空間創出と来場者同士の交流をコンセプトに企画され、当日は同会員や市内外の事業者が出店しバブルバス体験やパステル時計体験、アクアリウム体験といった“子どもから大人までワークショップ(体験)”や子どもさん向けに本の読み聞かせなどの催しが行われるほか、各出店による食べものや雑貨等の販売もおこなわれます。

※雨天時は7月16日(日)に延期。

◆参加事業所
・Alice
  バブルバス体験、アクセサリー類販売
・いくちゃんハウス
  パステル時計体験、ぼんぼんカステ販売
・海まち食堂
  鯛だしそうめん、鯛味噌焼きおにぎり、磯っこ串
・スプリングベル
  かき氷
・ちゃあこの店
  手羽先、フランクフルト
・ととや
  アクアリウム体験
・MocoGreen
  リース(フラワーペーパー)体験、多肉販売、雑貨
・Berry's
  ジェルキャンドル体験、雑貨
関連リンク: 開催告知(ブログ「尾鷲子育て情報局」) http://owasejoho.exblog.jp/24610386/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/Af0r5B

三重県男女共同参画連携映画祭2017「海よりもまだ深く」<入場無料・要整理券> 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月09日
時間: 13時30分〜 (13時開場)
場所: 東長島公民館
お問い合わせ: 紀北町役場本庁総務課 電話0597-46-3111
紀北町海山総合支所総務室 電話0597-32-3901
尾鷲市市長公室 電話0597-23-8134
熊野市市長公室 電話0597-89-4111(内316)
御浜町総務課 電話05979-2-0505
紀宝町企画調整課 電話0735-33-0334
内容:  三重県内男女共同参画センター「フレンテみえ」と紀北町、尾鷲市、御浜町、紀宝町との共催で、男女共同参画をテーマとした映画祭を下記のとおり開催します。
日時:平成29年7月9日(日)
開場:13時〜(開演 13時30分〜)(プレトークあり
上映作品  
「海よりもまだ深く」(監督:是枝裕和 出演:阿部寛、真木よう子、小林聡美、リリー・フランキー、池松壮亮ほか)
夢見た未来と違う今を生きる、元家族の物語。“海よりもまだ深い”人生の愛し方を教えてくれる、心に沁みる作品です。
入場料:無料(整理券が必要です。)
※整理券は東紀州地域各市町の市役所及び役場で配布します。
関連リンク: 海よりもまだ深く公式サイト http://gaga.ne.jp/umiyorimo/
三重県男女共同参画連携映画祭2017 http://www.center-mie.or.jp/frente/event/sponsor/detail/14929
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/TUSK7z

飛鳥地区産直販売所(朝市)※毎週日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月09日
時間: (夏季)8時30分〜11時00分 (冬季)9時30分〜11時30分 
場所: 飛鳥地区産直販売所(飛鳥町)※国道309号線佐渡橋北詰すぐ
お問い合わせ:
内容:  熊野市飛鳥町の国道309号線佐渡橋北詰すぐのところにある飛鳥地区産直販売所では毎週日曜日の午前9時から朝市を開催しています。
 地元の畑でとれた新鮮野菜や漬け物を販売します。いいものはすぐに売り切れますので早めにお越しください。
関連リンク: 飛鳥地区産直販売所について(三重県Web) http://www.pref.mie.lg.jp/app/db/d000501/detail.asp?id_chiiki=8&id_shisetu=212
飛鳥地区産直販売所の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=636
【会場周辺地図】飛鳥地区産直販売所 http://yahoo.jp/ZSqPT4

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月09日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

とれとれ新鮮青空市(五郷いい郷お百笑夢クラブ)※毎月第2日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月09日
時間: 10時00分〜
場所: 五郷町ふれあい公園(五郷町桃崎)
お問い合わせ:
内容:  熊野市山間部の五郷町桃崎地区にあるふれあい公園の常設ステージを会場に、地元の皆さんでつくるいい郷お百笑夢クラブによる「とれとれ新鮮青空市」が毎月第2日曜日の10時から開催されています。

 屋根がある会場では簡易テーブルなどで売り場が設けられ地元農家による朝採れのネギやキャベツ、トマト、玉ねぎ、トウガラシといった新鮮野菜が格安で販売されます。
 さらにハマケン水産のサバなどの鮮魚や干物に加えかやくご飯などの惣菜、各種苗木などの花卉類や雑貨なども売られています。

 開店の10時には多くの人が来場しますので、お目当ての商品はお早目にお買い求めください。
 駐車場は周辺に多数有ります。


※出店者募集について
 なお主催者では随時出店者を募集しています。
 出店料は1回100円、または年間600円です。
関連リンク: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/80c5hj

みはま元気まつり〜炭素循環農法育てた新鮮野菜の販売など※毎月第2日曜日開催 パーク七里御浜
日程: 2017年07月09日
時間: 9時00分〜15時00分
場所: 道の駅パーク七里御浜ピネ駐車場
お問い合わせ:
内容:  御浜町生ゴミ減らし隊EM会と御浜かあちゃん農法の会、かあちゃん農法の会、趣味の会「和(なごみ)」による「みはま元気まつり」が開催されます。
 同町の呼びかけなどで炭素循環農法などを実践している団体によるイベントで、ゴミ減量化PRを目的に開催されるものです。

 当日はピネの玄関前でEMぼかし、炭素循環農法、一般農法で育てた新鮮野菜の販売が行われるほか、御浜町内で栽培された各種みかんも店頭に並びバザーもおこなわれます(みかんは発送も可能)。

 また希望者にはEMバケツによる生ゴミ処理方法の指導(10時から、13時からの2回・EMぼかし付きバケツを500円で販売)。

※毎月第2日曜日開催
関連リンク: 開催模様 http://www.kumadoco.net/area/mihama/news/view.cgi?no=3898
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/VA47CE

尾木直樹さん講演会「尾木ママ流共感子育て〜子どもが育つチカラ」(社会的養護の社会化フォーラムin東紀州)※入場無料・要整理券【5/29より配布】 熊野きのくに
日程: 2017年07月09日
時間: 13時30分〜 (開場13時)
場所: 熊野市民会館大ホール 
お問い合わせ:
内容: 「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹さん講演会「尾木ママ流共感子育て〜子どもが育つチカラ」が開催されます。
 これは社会的擁護を必要とする子ども達の支援を行っている東紀州地域の行政、民間団体、NPO法人などが主催する「社会的養護の社会化フォーラムin東紀州」の一環として開催されるもので、講演に先立ち同フォーラムの活動報告や里親制度の紹介が行われます。
 また講演終了後は尾木直樹さんの書籍販売サイン会も行われます。
 入場は無料ですが事前に整理券が必要です(下記参照)。

○社会的養護の社会化フォーラムin東紀州
尾木ママ流 共感子育て〜子どもが育つチカラ〜
13時30分 フォーラム活動報告
14時15分 里親制度の紹介(5分間映像)
(休憩)
14時30分 尾木ママ講演会
15時40分 講演会終了後 書籍販売サイン会

■入場無料 
 入場整理券が必要 定員700名

※整理券の配布について
○A配布:500枚
 ・配布開始日時:
  5月29日(月)9時00分〜予定枚数配布終了まで
 ・配布場所:
  NPO法人あそぼらいっ(熊野市井戸町220−3) 
  電話:0597-89-5607
  有馬幼稚園 (熊野市有馬町650)
  電話:0597-89-2397

整理券1枚で1名の入場ができます。
お一人様上限2名様までとさせていただきます。

○Bはがき受付 200枚
 往復はがきに必要事項(住所、氏名、電話番号、年齢、希望枚数)をご記入の上、NPO法人あそぼらいっまでご応募ください。
応募締切:6月8日(消印有効)
 はぎき1枚で2名様まで応募できます。お一人様1枚の応募とします。
 応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
関連リンク: 尾木直樹(尾木ママ)公式サイト http://ogimama.jp/
講演会パンフレット http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000727646.pdf
【会場周辺地図】熊野市民会館 http://yahoo.jp/CNplXb

中山間地農業ルネッサンス推進事業「大地の再生講座」事前説明会※事前説明会は当日受付可 熊野きのくに
日程: 2017年07月10日
時間: 19時00分〜20時30分
場所: 三重県熊野庁舎5階大会議室
お問い合わせ: 三重県熊野農林事務所農政室 地域農政課
TEL:0597-89-6122
FAX:0597-89-6138
Eメール:knourin@pref.mie.jp
内容:  三重県熊野農林事務所農政室では農業者等による共同活動の活性化を通じて農業の収益力向上を図るため、多面的機能支払に関する説明会と併せて、農地の生産性向上に関する研修会「大地の再生講座」を下記のとおり開催します。講師には造園技師で、NPO法人杜の会 元副理事長で杜の園芸代表の矢野智徳さんを招きます。

1 開催日時
  平成29年7月10日(月)19時から20時30分
 事前学習会
  平成29年7月18日(火)10時から12時
 講演・説明会
            13時から16時
 実地研修
  平成29年7月19日(水) 9時から16時
  実地研修

2 開催会場
  7月10日 事前学習会  三重県熊野庁舎(熊野市井戸町371)
  7月18日 講演・説明会 熊野市文化交流センター(熊野市井戸町643−2)
        実地研修   株式会社金山パイロットファーム園地(熊野市金山町)
  7月19日 実地研修   株式会社金山パイロットファーム園地(熊野市金山町)

3 内容
(1)事前説明会
  ・参加予定者に対し、事前説明を行います。

(2)講演:「大地の再生〜結の杜づくりについて」
  ・新しい視点に立つ環境改善の手法として、空気と水の循環を保つための通気排水改良による、農地の生産性向上や農村環境の改善の実例について学びます。

(3)説明会:「多面的機能支払交付金について」
  ・多面的機能支払活動に取り組む組織を紹介するパネル展示や、多面的機能支払のあらましについて説明します。

(4)実地研修:「水脈改善・空気と水の循環を保つための具体的手法について」
  ・株式会社金山パイロットファームの排水不良等による生育不良園を題材として、共同活動として実施可能な通気排水改良の具体的な手法について、「溝」掘り「点穴」掘りなど実際の作業を通じて学びます。

4 参加者 
 三重県内にお住まいの方

5 参加費 無料

6 参加申込
  別添参加申込書に必要事項を記入のうえ、平成29年7月14日(金)までに下記へ電子メールまたはFAXで送付していただくか、直接電話で申込をしてください。
※7月10日(月)の事前説明会は申込不要です。
  
三重県熊野農林事務所農政室 地域農政課
TEL:0597-89-6122
FAX:0597-89-6138
Eメール:knourin@pref.mie.jp
関連リンク: 開催告知ページ http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0027700005.htm
他所での講座模様 http://artlibra.net/index.php?yano-san-in-artlibra
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/QsDMXu

みえ森づくりワークショップin熊野@熊野市文化交流センター※要申込み 海山
日程: 2017年07月12日 〜 2017年月日
時間: 19時00分〜
場所: 三重県立熊野古道センター(向井)
お問い合わせ: 三重県農林水産部 
みどり共生推進課 みどり推進班
電話番号:059-224-2513 
ファクス番号:059-224-2070 
メールアドレス:midori@pref.mie.jp 
内容:  三重県では、平成26年4月から「みえ森と緑の県民税」を導入し、「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」を進めています。
 税導入から4年となる今年度、より良き制度としていくために、県民の皆さんから「みえ森と緑の県民税」を活用した取組へのご意見を伺うワークショップを、下記のとおり県内9か所で開催します。ぜひご参加ください。
 そのうち東紀州地域では下記のとおり開催されます。

1 開催日時・場所
7月12日(水)19時から
 熊野市文化交流センター(熊野市井戸町643番地2)
7月16日(日)16時から
 三重県立熊野古道センター(尾鷲市大字向井12-4)

※ワークショップの開催時間は、おおむね2時間を予定しています。
※各回定員20名です。

2 内容
(1)みえ森と緑の県民税の説明
県から、みえ森と緑の県民税の概要およびこれまでの取組について説明を行います。
(2)ワークショップ
森林の恵みと暮らしのつながりや森づくりの要素を入れたオリジナルの体験ツールを活用し、楽しく学ぶとともに、参加された皆さんと意見交換を行います。

3 お申込方法
 電子申請・届出システムまたは電子メール、FAXにてお申込ください。
 各回、前々日の17時までお申込を受け付けます。定員になり次第、締切とさせていただきます。
 なお、当日空席がある場合は、会場での受付も行います。
[電子申請・届出システム]
下記にアクセスし、必要事項をご記入のうえ、ご登録ください。
パソコン    :https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/dform.do?acs=miemori
スマートフォン :https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/sform.do?acs=miemori

[電子メール]
・お名前・お住まいの住所・電話番号・メールアドレス・ご希望の日・年齢をご記入のうえ、下記メールアドレスあてに送信ください。
送付先:midori@pref.mie.jp
[FAX]
別添のチラシ裏面申込欄に必要事項をご記入いただき、下記まで送信ください。
FAX番号:059-224-2070
チラシのダウンロード:http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000729567.pdf
関連リンク: 開催概要 http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0026100040.htm
他所での開催模様 http://seisaku.yokkaichi-u.ac.jp/archives/1157
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月12日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

野菜栽培見学会(紀北農業者の会)※会員外も参加可 海山
日程: 2017年07月13日
時間: 8時20分集合
場所: 紀北町馬瀬・個人宅
お問い合わせ: 紀北農業者の会(元気3ネット) 
http://genki3.net/?p=6303
※問い合わせ先有(藤原代表)
内容:  毎週日曜、水曜日に海山区相賀地内で地元で取れた農産物を販売する「朝市」を開催している紀北農業者の会では地元の野菜栽培模様を学ぶ見学会を開催します。
 今回は紀北町馬瀬の山口様宅に集合し畑を見学後に同会員の畑数か所を見学します。
 また当日は三重県紀州農業改良普及センターの農業技術員もアドバイザーとして参加します。
 会員のほか一般の方も参加できます。駐車スペースの関係でなるべく乗り合わせでご参加願います。
関連リンク: 紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303

苔玉づくり教室※要申込(7/13迄) 海山
日程: 2017年07月14日
時間: 10時00分〜12時00分
場所: 尾鷲市中央公民館
お問い合わせ: 尾鷲市生涯学習課 中央公民館
電話: 0597-22-0001
内容:  尾鷲中央公民館で三鬼和子さんを講師に苔玉づくり教室を開催します。定員20名(先着順)。
関連リンク: 尾鷲市Web http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/P02OMC

加藤清隆氏講演会「日本は生きていけるのか〜内外の情勢を読む」※「そこまで言って委員会」(YTV)など出演 海山
日程: 2017年07月14日
時間: 18時30分〜20時00分
場所: 尾鷲市中央公民館
お問い合わせ:
内容:  尾鷲法人会では尾鷲市中央公民館において政治評論家で読売テレビ「そこまで言って委員会」などにも出演し辛口コメントでも有名な、加藤清隆氏を招き講演会「日本は生きていけるのか〜内外の情勢を読む」を開催します。
 入場無料。定員250名。
関連リンク: 加藤清隆氏 https://www.genron.tv/ch/hanada/archives/live?id=140
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/7MZv8T

木星・土星・白鳥座アルビレオ・M13・M57【尾鷲市天文科学館】 海山
日程: 2017年07月14日 〜 2017年07月15日
時間: 19:00〜21:00
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜9時
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。
関連リンク: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5

第4回 海の日イベント「糸引きくじ」【道の駅パーク七里御浜】 パーク七里御浜
日程: 2017年07月15日 〜 2017年07月17日
時間: 10:00〜14:00
場所: 道の駅パーク七里御浜(南牟婁郡御浜町大字阿田和4926-1)
お問い合わせ: パーク七里御浜株式会社​
住所:三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和4926-1
営業時間:観光センター 9:00〜18:00
ショッピングセンター 9:00〜22:00(年中無休)
お問い合わせ:05979-2-3600
内容: 7月15日(土)〜17日(月・祝)の3連休中、道の駅パーク七里御浜では、ごちそうダイニング、浜街道、すぎもと農園でのお買い物・ご飲食されたレシート1000円毎の提示で1回、地元の特産品等が当たる「糸引きくじ」をおこなえます。
関連リンク: 道の駅パーク七里御浜 http://www.michinoeki-mihama.com/

ふらここ&こひつじ保育園合同花火会&夜市 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月15日
時間: (出店・ステージイベント)17時00分〜 (花火)19時45分〜20時30分頃
場所: 片上池公園(道の駅きいながしまマンボウ隣接)
お問い合わせ: ふらここ保育園 
電話 0597-47-4455
内容:  夏恒例の紀北町紀伊長島区「ふらここ保育園」と「こひつじ保育園」の合同による恒例の花火会&夜市が開催されます。
 花火の好きな子ども達の花火会です。今年はマンボウ倶楽部(片上池地区活性化協議会)の協力で、ステージイベントや夜市もパワーアップします。
 
 当日は園児のほか一般の方もお子様同伴などの観覧はご自由ですが、交通・その他の事故防止につきましては、参加者の責任において十分な注意をお願いします。
 なお立ち入り禁止区域・通行止め道路へは入らないようにしてください。

○場所
 片上池公園(道の駅きいながしまマンボウ)
 観覧席は、公園と周辺の歩道
※駐車場がありませんので、なるべく徒歩でお越しください。

■スケジュール
○出店 17時00分〜20時20分
 かき氷は無料。有料でゲーム、スーパーボール、メダカすくい、ねぎやき、わたがし、ポップコーン、たこやきの販売があります。

○ステージイベント 
 第1部 17時00分〜18時30分
 第2部 18時50分〜19時45分 
(内容)
 紀勢ベンベンバンドLive
 KIHOKU戦隊アババインショー
 きーほくんのじゃんけん大会

○花火
 19時45分〜20時30分頃
 打ち上げ35発・スターマイン2基

主催:
 社会福祉法人ふらここ保育園(ふらここ保育園・こひつじ保育園)
協賛:
 東長島自治会
協力:
 マンボウ倶楽部(片上池地区活性化協議会)
関連リンク: 過去のイベントの様子(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=236
開催模様 http://bit.ly/2acMCqB
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/_P5FJs

大白祭(宵宮)&花火大会2017 海山
日程: 2017年07月15日
時間: 19時30分〜
場所: 大白神社および白浦漁港周辺(海山区白浦)
お問い合わせ:
内容:  かつて鯨漁が盛んに行われていた紀北町海山区白浦の大白神社および白浦漁港で恒例の「大白祭」がこの7月15日(土)、16日(日)に開催されます。
 特に宵宮では19時半からステージイベントなどのアトラクションが行われます。
 今回は瀬川一紀・妖-AYA-さんによるマジックショー、シュガーさんによる歌謡ショーが行われます。

 またステージイベントにあわせて19時15分頃から出店がありネギ焼きや焼きそば、生ビール、ジュースなどの販売があります。
 そして最後21時から花火大会(30分間程度)が行われおよそ300発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。

■タイムスケジュール
19時30分〜20時15分 瀬川一紀・妖-AYA-によるマジックショー
20時15分〜21時00分 シュガー 歌謡ショー
21時00分〜21時30分 花火打ち上げ

 なお翌日は本宮で神事などが行われます(以前は、勇壮な鯨船行事が行われていましたが、平成18年より漕ぎ手不足により中断されています)。
 現在、関船が白浦神社に、鯨船は白浦漁港に飾られています。
 是非、大白祭りにお越しください。

※駐車場
白浦区内 約20〜30台 近隣地区内にも若干数あり、できる限り車の乗り合わせでお越し下さい。
関連リンク: 過去の大白祭の様子(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1051
シュガー http://tandaannon.com/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%BC/
【会場周辺地図】白浦漁港 http://yahoo.jp/pcE3Ex

「古き良き日本の遊びと暮らしを体験するイベント」@紀南ツアーデザインセンター※要申込(7/13迄) 熊野きのくに
日程: 2017年07月15日
時間: 9時00分〜13時00分頃
場所: 紀南ツアーデザインセンター(熊野市木本町517番地の1)
お問い合わせ: わがらん家
〒519-4323熊野市木本町437
TEL:090-1471-4889
E-mail:wagaranchi@gmail.com

内容:  熊野市木本町の古民家を改装したビジターセンター“紀南ツアーデザインセンター”において「古き良き日本の暮らしを少しだけ体験するイベント」が開催されます。
 紀南ツアーデザインセンターでめんこやカルタ遊びや折り鶴づくりなどの昔の遊びを体験した後、くどでご飯を炊いて、めはり寿司を握ってみそ汁作り、みんなで試食します。
 申し込みはゲストハウスわがらん家(わがらんち)まで。

日時:2017年7月15日(土)9時00分〜13時00分頃
参加費:2,000円
募集人員:10名
申込み締切:7月13日(木)
会場:紀南ツアーデザインセンター

<お申し込み>
ゲストハウスわがらん家
〒519-4323熊野市木本町437
TEL:090-1471-4889
E-mail:wagaranchi@gmail.com

<会場案内>
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323 熊野市木本町517番地の1
TEL:0597-85-2001
ファックス:0597-89-3210
http://www.kinan-tdc.com/
【営業時間】
 午前9時〜午後5時(休館日:毎週水曜日)
関連リンク: 紀南ツアーデザインセンター http://www.kinan-tdc.com/
ゲストハウスわがらん家Twitter https://twitter.com/wagaranchi
【会場周辺地図】紀南ツアーデザインセンター http://yahoo.jp/NITi2q

アンテナショップ「三木浦こいやぁ」※毎月第3土曜日開催 海山
日程: 2017年07月15日
時間: 10時00分〜13時00分
場所: 三木浦魚市場
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市南部にある漁村で、都市部からの釣り客やダイバーなどが多く訪れる三木浦町で地元でとれた魚介類の燻製や名産の養殖真鯛や椿油をつかった商品はじめ住民が趣味で制作したパッチワークなどの手芸品などを販売するアンテナショップ「三木浦こいやぁ」が三木浦魚市場で開催されます(営業は毎月1回のみ・第3土曜に開催)。

マルスイ海産さんの地魚の燻製ややきやまファームさんの新鮮野菜、新兵衛屋さんの天ぷら、三木里のお弁当屋「汐はま」さんの手作り惣菜、さらに三木浦地区の皆さんによる「三木埼の椿油」やハチミツ、お好み焼きなどが販売され、皆様のご来店お待ちしております(生ビールの販売も有)。

●販売商品(予定)
三木浦の特産品、ハンドメイド品、地元事業者商品など
早田町のミニバザー
八鬼山ファームのトマト・野菜
汐はまさんのお惣菜
地魚のくんせい
お好み焼き、てんぷら、ビールなど

 この取り組みは三重県の南部活性化事業の一環として少子高齢化が進む輪内地区の集落の活性化を研究している慶応大学総合政策学部の飯盛研究室の学生らと地元住民の議論がきっかけに始まったもので、平成25年10月より地元婦人会の有志により運営されています。 
 無理なく運営するために毎月1回、地域外からレジャーで訪れる第3土曜日に開催されます。

 是非、三木浦の特産品を買いにお越しください。

※参考URL
尾鷲市元気プロジェクト(慶応大学総合政策学部)
http://isagai.sfc.keio.ac.jp/owase/
尾鷲応援団Facebook
https://www.facebook.com/OwaseOuendan
関連リンク: 「三木浦こいやぁ」Facebook https://www.facebook.com/mikiura
過去の開催模様(ブログ「今日の海」) http://mikiura.exblog.jp/21220485/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/c72pcw

みえ森づくりワークショップin尾鷲@熊野古道センター※要申込み 海山
日程: 2017年07月16日 〜 2017年月日
時間: 16時00分〜
場所: 三重県立熊野古道センター(向井)
お問い合わせ: 三重県農林水産部 
みどり共生推進課 みどり推進班
電話番号:059-224-2513 
ファクス番号:059-224-2070 
メールアドレス:midori@pref.mie.jp 
内容:  三重県では、平成26年4月から「みえ森と緑の県民税」を導入し、「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」を進めています。
 税導入から4年となる今年度、より良き制度としていくために、県民の皆さんから「みえ森と緑の県民税」を活用した取組へのご意見を伺うワークショップを、下記のとおり県内9か所で開催します。ぜひご参加ください。
 そのうち東紀州地域では下記のとおり開催されます。

1 開催日時・場所
7月12日(水)19時から
 熊野市文化交流センター(熊野市井戸町643番地2)
7月16日(日)16時から
 三重県立熊野古道センター(尾鷲市大字向井12-4)

※ワークショップの開催時間は、おおむね2時間を予定しています。
※各回定員20名です。

2 内容
(1)みえ森と緑の県民税の説明
県から、みえ森と緑の県民税の概要およびこれまでの取組について説明を行います。
(2)ワークショップ
森林の恵みと暮らしのつながりや森づくりの要素を入れたオリジナルの体験ツールを活用し、楽しく学ぶとともに、参加された皆さんと意見交換を行います。

3 お申込方法
 電子申請・届出システムまたは電子メール、FAXにてお申込ください。
 各回、前々日の17時までお申込を受け付けます。定員になり次第、締切とさせていただきます。
 なお、当日空席がある場合は、会場での受付も行います。
[電子申請・届出システム]
下記にアクセスし、必要事項をご記入のうえ、ご登録ください。
パソコン    :https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/dform.do?acs=miemori
スマートフォン :https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/sform.do?acs=miemori

[電子メール]
・お名前・お住まいの住所・電話番号・メールアドレス・ご希望の日・年齢をご記入のうえ、下記メールアドレスあてに送信ください。
送付先:midori@pref.mie.jp
[FAX]
別添のチラシ裏面申込欄に必要事項をご記入いただき、下記まで送信ください。
FAX番号:059-224-2070
チラシのダウンロード:http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000729567.pdf
関連リンク: 開催概要 http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0026100040.htm
他所での開催模様 http://seisaku.yokkaichi-u.ac.jp/archives/1157
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

飛鳥地区産直販売所(朝市)※毎週日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月16日
時間: (夏季)8時30分〜11時00分 (冬季)9時30分〜11時30分 
場所: 飛鳥地区産直販売所(飛鳥町)※国道309号線佐渡橋北詰すぐ
お問い合わせ:
内容:  熊野市飛鳥町の国道309号線佐渡橋北詰すぐのところにある飛鳥地区産直販売所では毎週日曜日の午前9時から朝市を開催しています。
 地元の畑でとれた新鮮野菜や漬け物を販売します。いいものはすぐに売り切れますので早めにお越しください。
関連リンク: 飛鳥地区産直販売所について(三重県Web) http://www.pref.mie.lg.jp/app/db/d000501/detail.asp?id_chiiki=8&id_shisetu=212
飛鳥地区産直販売所の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=636
【会場周辺地図】飛鳥地区産直販売所 http://yahoo.jp/ZSqPT4

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月16日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

朝市「矢口を元気にがんばろや市」※名産サツマイモや野菜、果物など販売 海山
日程: 2017年07月16日
時間: 9時00分〜 ※13時半からは鮮魚市
場所: 第一石油SS跡(海山区矢口浦)
お問い合わせ:
内容:  紀北町矢口浦地区にある第一石油SS跡および隣接の商店において朝市「矢口を元気にがんばろや市」が開催されます。
 
 これは地元の有志による実行委員会が地産地消による地区の活性化を目的に毎月1回程度、地区内で休業したガソリンスタンド「第一石油SS跡」を会場に開催されるもので毎回、多くの来場者で賑わいます。

 当日の売り場では地元を中心に近隣農家や事業者から持ち寄られた矢口浦名産のサツマイモをはじめとした大根、ジャガイモ、白菜、冬瓜等の新鮮野菜ならびにみかん、柿などの果物をメインに、さらに石焼き芋や焼き牡蠣、焼きそばなどの食べ物も販売されます。
 また漬物や干物、花卉類などもあります。

 さらに13時半からは外湾漁協による鮮魚市も実施される予定です。

 隣接地に駐車場も完備。是非、お越しください。
関連リンク: 過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1956
開催模様 http://on.fb.me/1LjPuyF
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/2XZNya

熊野倶楽部「熊野里人手作り市」※毎月第3日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月16日
時間: (里人市の販売時間)10時00分〜14時30分
場所: 里創人 熊野倶楽部 熊野四方八方帳場(三重県熊野市久生屋町1430)
お問い合わせ: 里創人 熊野倶楽部 熊野四方八方帳場
電話:0597-88-2880
内容:  熊野市久生屋町にある里創人熊野倶楽部では熊野四方八方帳場及び幸商店店頭で「熊野里人手作り市」を毎月第3日曜日に開催しています。
 日々を少しだけ潤してくれるような小物や木工、ガラス細工、お菓子などの手作り作品を作家さん自らが販売します(里人市の販売時間:10時から14時半まで)。

■里創人熊野倶楽部各施設 営業時間ご案内
総合案内処「四方八方帳場(よもやまちょうば)」 9時00分〜18時00分
紀南幸商店 8時00分〜17時00分 
     【土曜日】8時00分〜18時00分
湯浴みぼっこ 13時00分〜21時00分<最終入場 20時迄>
     【土・日】12時00分〜21時00分<最終入場 20時迄>
料亭 穀雨 17時30分〜21時30分
お食事処 馳走庵(金土日・祝日のみ営業) 11時00分〜14時00分
関連リンク: 里創人 熊野倶楽部 http://kumanoclub.jp/
熊野里人市の開催について(くまどこニュース) http://kumadoco.net/area/kumano/news/view.cgi?no=3143
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/NwY9ba

青空市「あさなぎ市」※毎月第3日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月16日
時間: 9時00分〜11時00分頃まで
場所: 古々路(こころ)茶屋(磯崎町 国道311号沿い)
お問い合わせ: 黒潮海童
電話:0597-89-3918
内容:  熊野市磯崎町の国道311号沿いにある古々路(こころ)茶屋前で、毎月第3日曜日に行われている恒例の朝市。
 地元熊野地域で収穫、生産された海の幸、山の幸やお寿司などの各種産品が即売されます。
 なお毎回、来場者に地元産品を使ったスィーツなどの振る舞い(無料)もあります(数量限定)。
 人気商品は早くに売り切れてしまいます。朝早めにお出かけください。
 広い駐車場もありますのでお気軽にお立ち寄りください。

<出店予定>
【古々路茶屋】
 昆布寿司、炊き込みご飯
【茂丸】
 はごろも揚げ、地だこ、(あじ・イワシ・さんま・カマス・サバ)寿司、ウツボの干物、カマスの塩焼きなど
【大西みかん園】
 みかん、100%みかんジュース
【さぎりの里】
 さぎり草餅、尾呂志米、白菜、大根、チンゲン菜、梅干し、他冬野菜
【竹本】
 手作りこんにゃく
【大自然本舗えむてぃ】
 紀州備長炭
【まるいち水産】
 (水揚げがある場合)各種鮮魚
 (アジ・カマス・サンマ)のひらき・(アジ・イサキ・ムツ・サバフグ)のみりん干し・(イワシ・アジ・サンマ)の丸干しなど
※当日、一部事業者の出店および一部商品の販売が無い場合もありますので、ご了承ください。
関連リンク: くまどこ店舗・施設情報> 古々路茶屋 http://www.kumadoco.net/store/detail.php?no=402
過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=403
【会場周辺地図】古々路茶屋 http://yahoo.jp/-WtJ5p

須野マルシェ ※毎月1回開催(概ね第3日曜) 熊野きのくに
日程: 2017年07月16日
時間: 10時00分〜15時00分頃
場所: 須野町集落一帯
お問い合わせ:
内容:  熊野市海岸部の人口6人の小さな集落、須野町に地元のハンドメイドの食べ物やお菓子、雑貨のお店が毎月1回(概ね第3日曜)が集って行われるマルシェイベント「須野マルシェ」が開催されます。

 当日は天然酵母パンや柿の葉すし、農薬不使用みかんや野菜、各種手作り小物や雑貨が販売されるほかお香作りや親子でも楽しめる簡単工作など各種クラフト体験なども行われます。
 きれいな川や海でも遊べます(着替え必須)。是非お越しください。 
 
<出店予定>
氣功整体(お気軽にご相談ください♪)
縫わないガマ口作り
自分だけのお香作り
ビーチグラスや貝殻、珊瑚のフレーム作り
農薬不使用みかん&野菜
フルーツ酵素たっぷりの焼き菓子
丁寧に手づくり♪天然酵母パン
市木もめん小物
かぎ編み小物
フランス産ヒーリングクレイ
尾呂志の美味しい米粉&にんにく
自然素材だけで手づくりしたお香 など
 
※マルシェ会場は基本的に旧小学校校庭や、集会所。
※須野町の駐車場は小さいので、なるべく乗り合わせでのご来場にご協力ください。
関連リンク: 須野マルシェFacebookページ https://www.facebook.com/sunomarche/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/X-ajX3

三木里の朝市 海山
日程: 2017年07月17日
時間: 10時00分〜
場所: やきやまふぁーむ直売所(三木里町)
お問い合わせ:
内容:  やきやまふぁーむ直売所では地元事業者等が出店する「三木里の朝市」を開催します。
 当日は朝採れの夏野菜をはじめ椎茸、こんにゃく、地魚の燻製、蜂蜜、雑貨、トッピング豊富なかき氷などを販売します。
関連リンク: やきやまふぁーむ http://www.yakiyamafarm.com
【会場周辺地図】やきやまふぁーむ直売所 https://yahoo.jp/InHx3c

中山間地農業ルネッサンス推進事業「大地の再生講座」講演・説明会※要申込 熊野きのくに
日程: 2017年07月18日
時間: (講演・説明会)13時00分〜16時00分
場所: 熊野市文化交流センター
お問い合わせ: 三重県熊野農林事務所農政室 地域農政課
TEL:0597-89-6122
FAX:0597-89-6138
Eメール:knourin@pref.mie.jp
内容:  三重県熊野農林事務所農政室では農業者等による共同活動の活性化を通じて農業の収益力向上を図るため、多面的機能支払に関する説明会と併せて、農地の生産性向上に関する研修会「大地の再生講座」を下記のとおり開催します。講師には造園技師で、NPO法人杜の会 元副理事長で杜の園芸代表の矢野智徳さんを招きます。

1 開催日時
  平成29年7月10日(月)19時から20時30分
 事前学習会
  平成29年7月18日(火)10時から12時
 講演・説明会
            13時から16時
 実地研修
  平成29年7月19日(水) 9時から16時


2 開催会場
  7月10日 事前学習会  三重県熊野庁舎(熊野市井戸町371)
  7月18日 講演・説明会 熊野市文化交流センター(熊野市井戸町643−2)
        実地研修   株式会社金山パイロットファーム園地(熊野市金山町)
  7月19日 実地研修   株式会社金山パイロットファーム園地(熊野市金山町)

3 内容
(1)事前説明会
  ・参加予定者に対し、事前説明を行います。

(2)講演:「大地の再生〜結の杜づくりについて」
  ・新しい視点に立つ環境改善の手法として、空気と水の循環を保つための通気排水改良による、農地の生産性向上や農村環境の改善の実例について学びます。

(3)説明会:「多面的機能支払交付金について」
  ・多面的機能支払活動に取り組む組織を紹介するパネル展示や、多面的機能支払のあらましについて説明します。

(4)実地研修:「水脈改善・空気と水の循環を保つための具体的手法について」
  ・株式会社金山パイロットファームの排水不良等による生育不良園を題材として、共同活動として実施可能な通気排水改良の具体的な手法について、「溝」掘り「点穴」掘りなど実際の作業を通じて学びます。

4 参加者 
 三重県内にお住まいの方

5 参加費 無料

6 参加申込
  別添参加申込書に必要事項を記入のうえ、平成29年7月14日(金)までに下記へ電子メールまたはFAXで送付していただくか、直接電話で申込をしてください。
※7月10日(月)の事前説明会は申込不要です。
  
三重県熊野農林事務所農政室 地域農政課
TEL:0597-89-6122
FAX:0597-89-6138
Eメール:knourin@pref.mie.jp
関連リンク: 開催告知ページ http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0027700005.htm
他所での講座模様 http://artlibra.net/index.php?yano-san-in-artlibra
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/BwJxGW

弁天さん夏祭り・ビアガーデン(親地町)【打ち上げ花火】※例年7月18日に開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月18日
時間: (神事)18時00分〜 (イベント)18時30分〜
場所: 弁財天神社、脇の浜および木本漁港(熊野市木本町親地町)
お問い合わせ:
内容:  熊野市木本町の旧親地町地区の夏祭り「弁天さん夏祭り」。
 18時より弁財天神社で神事が行われ関係者の玉串奉典。町の安寧、漁業の安定、大漁,無事故等を祈願します。その後18時半より木本漁港特設会場でビアガーデンが開催。
 焼きそばやかき氷、新鮮な海の幸が楽しめる出店が並びます。
 催しではステージアトラクションとして踊りやカラオケ大会、M'sの子どもたちによるダンスが披露されます。
また弁天さんを参拝した子ども達に抽選券が配られ、抽選会ではにプレイステーション4や大型テレビなどの電化製品、自転車などが当たります。
 最後は、脇の浜のケーソン(カルパート)から花火の打ち上げがおこなわれます。

※例年7月18日に開催
関連リンク: 弁財天神社(くまどこ東紀州百科事典) http://www.kumadoco.net/dictionary/report.php?no=324
【会場周辺地図】木本漁港 http://yahoo.jp/uAV6BH
2014年 7/18「弁天さん夏祭り」 http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1868

中山間地農業ルネッサンス推進事業「大地の再生講座」実地研修※要申込 熊野きのくに
日程: 2017年07月19日
時間: 9時00分〜16時00分
場所: 金山パイロット
お問い合わせ: 三重県熊野農林事務所農政室 地域農政課
TEL:0597-89-6122
FAX:0597-89-6138
Eメール:knourin@pref.mie.jp
内容:  三重県熊野農林事務所農政室では農業者等による共同活動の活性化を通じて農業の収益力向上を図るため、多面的機能支払に関する説明会と併せて、農地の生産性向上に関する研修会「大地の再生講座」を下記のとおり開催します。講師には造園技師で、NPO法人杜の会 元副理事長で杜の園芸代表の矢野智徳さんを招きます。

1 開催日時
  平成29年7月10日(月)19時から20時30分
 事前学習会
  平成29年7月18日(火)10時から12時
 講演・説明会
            13時から16時
 実地研修
  平成29年7月19日(水) 9時から16時


2 開催会場
  7月10日 事前学習会  三重県熊野庁舎(熊野市井戸町371)
  7月18日 講演・説明会 熊野市文化交流センター(熊野市井戸町643−2)
        実地研修   株式会社金山パイロットファーム園地(熊野市金山町)
  7月19日 実地研修   株式会社金山パイロットファーム園地(熊野市金山町)

3 内容
(1)事前説明会
  ・参加予定者に対し、事前説明を行います。

(2)講演:「大地の再生〜結の杜づくりについて」
  ・新しい視点に立つ環境改善の手法として、空気と水の循環を保つための通気排水改良による、農地の生産性向上や農村環境の改善の実例について学びます。

(3)説明会:「多面的機能支払交付金について」
  ・多面的機能支払活動に取り組む組織を紹介するパネル展示や、多面的機能支払のあらましについて説明します。

(4)実地研修:「水脈改善・空気と水の循環を保つための具体的手法について」
  ・株式会社金山パイロットファームの排水不良等による生育不良園を題材として、共同活動として実施可能な通気排水改良の具体的な手法について、「溝」掘り「点穴」掘りなど実際の作業を通じて学びます。

4 参加者 
 三重県内にお住まいの方

5 参加費 無料

6 参加申込
  別添参加申込書に必要事項を記入のうえ、平成29年7月14日(金)までに下記へ電子メールまたはFAXで送付していただくか、直接電話で申込をしてください。
※7月10日(月)の事前説明会は申込不要です。
  
三重県熊野農林事務所農政室 地域農政課
TEL:0597-89-6122
FAX:0597-89-6138
Eメール:knourin@pref.mie.jp
関連リンク: 開催告知ページ http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0027700005.htm
他所での講座模様 http://artlibra.net/index.php?yano-san-in-artlibra
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/firMQF

育児用品リユース広場(御浜町社会福祉協議会) パーク七里御浜
日程: 2017年07月19日
時間: 10時00分〜11時30分
場所: 御浜町福祉健康センター
お問い合わせ: 社会福祉法人御浜町社会福祉協議会
TEL 05979-2-3813
FAX 05979-2-3812
E−Mail mihama-shakyo@za.ztv.ne.jp
内容:  御浜町社会福祉協議会では「育児用品リユース広場」を開催します。
 これは使わなくなった育児用品を自由に持ち込み、必要とする人が自由に持ち帰ることができるリユース広場。これから赤ちゃんを迎えるご家族もお越しください。

【開催日・場所】
平成29年7月19日(水)
御浜町福祉健康センター

【内容】
○「育児用品リユース広場」
・午前10時〜11時半頃
・参加費無料、申込み不要
【育児用品の例】
ベビー・子ども服(120センチまでのもの)、靴、おもちゃ
ベビーバス・ベビーカーなど
※上記以外のものでも構いません。持ち帰れる程度の大きさのものをお願いします。

【参加費】
無料

【その他】
●参加申込みは不要です。
●不用になった育児用品は、当日ご持参ください。(お孫さんが使っていたものでも構いません。)ただし、余った育児用品は持ち帰っていただきますので、リユース広場終了まで参加できない方は、当日職員にご相談ください。

詳しくは、社協だより7月号をご覧いただくか、ご不明な点は社協までお問合せ下さい。

【お問合せ先】
詳しくは下記連絡先までお問合せ下さい(担当:腰當、芝)。
TEL 05979-2-3813
FAX 05979-2-3812
Mail mihama-shakyo@za.ztv.ne.jp
関連リンク: 開催告知(御浜町社会福祉協議会) http://mihamashakyo.blog77.fc2.com/blog-entry-958.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/oeqI62

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月19日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

新出町稲荷神社夏まつり(木本町)<浴衣姿の方に抽選有>※例年7月20日に開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月20日
時間: 18時00分〜
場所: 稲倉稲荷神社(木本町【旧新出町】)
お問い合わせ:
内容:  木本町(旧新出町)の稲倉稲荷神社で恒例の夏まつりが行われます(雨天順延)。
 会場にはビアガーデンが設けられ、800杯限定で生ビール500円で販売!ほかにもチューハイレモン、ウーロンハイ、ジュース、ウーロン茶の飲み物や干物、たこ焼き、ロール焼きそば、フランクフルトなどのおつまみや食べ物が販売されます。
 またステージイベントとして鼓衆による太鼓演奏、熊野そーらんや紀州舞踊隊によるソーラン踊りの演舞が行われます。
 また子どもじゃんけん大会では豪華賞品が用意されるほか、浴衣で来場された方限定で抽選券が進呈されこちらも豪華賞品が当たります。

スケジュール(予定)
18時00分〜 ビアガーデン、夜店 開店
19時00分〜 ステージイベント
21時00分〜 大抽選会

※例年7月20日に開催
関連リンク: 過去の開催模様(ブログ「JE2LUZ・熊野」) http://plaza.rakuten.co.jp/je2luz/diary/201007210000/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/FgvZpk

うた(民謡・唱歌・演歌等)がうまく聞こえる方法講座※要申込(7/20迄) 海山
日程: 2017年07月21日
時間: 10時00分〜12時00分
場所: 尾鷲市中央公民館3階 講堂
お問い合わせ: 尾鷲市生涯学習課 中央公民館
電話: 0597-22-0001
内容:  尾鷲中央公民館で「うたがうまく聞こえる方法講座」が開催されます。うた(民謡・唱歌・演歌等)がうまく聞こえる方法をこっそり教えます。
 受講無料。
 
<概要>
とき:7月21日(金) 10時00分〜12時00分
            ※受付 9時45分〜
ところ:尾鷲市中村町 中央公民館 3階 講堂
内容:うた(民謡・唱歌・演歌等)がうまく聞こえる方法をこっそり教えます
参加費:無料
定員:40名(申込順) ※定員になり次第終了
 講師:渡辺二三子さん
締切:7月20日(木)  

関連リンク: 尾鷲市Web http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/P02OMC

七夕の星々・こと座環状星雲(M57)・球状星団(M4)【尾鷲市天文科学館】 海山
日程: 2017年07月21日 〜 2017年07月22日
時間: 19:00〜21:00
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜9時
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。
関連リンク: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5

東紀州まちかど博物館展@熊野古道センター【7/30迄】 海山
日程: 2017年07月22日 〜 2017年07月30日
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 三重県立熊野古道センター
お問い合わせ: 三重県立 熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4
TEL:0597-25-2666/FAX:0597-25-2667
E-mail info@kumanokodocenter.com
内容:  東紀州地域には、特色ある文化資産や伝統の技などを披露するまちかど博物館が56館(紀北地域:27館、紀南地域:29館)あります。。
 このうち、紀北、紀南のまちかど博物館7館が三重県立熊野古道センターに一堂に会し、収集した魅力的な資料を公開する展示会を開催します。
 この機会に、館長自慢のコレクションや作品の魅力に触れてみませんか。ぜひお越しください。


■観覧料:無料

■出展館 一覧
刻字 でくのぼうの会(刻字作品の展示)尾鷲市
盆栽のるり光園(盆栽作品の展示)紀北町
尾鷲節人形の館 くみ人形店(人形の展示)尾鷲市
峯サウンドオフィス演歌の館(アコーディオンコンサート)尾鷲市
工房南(木工作品の展示)熊野市
時代劇村(コレクションの展示・説明)御浜町
計7館

○特別企画
おたのしみイベント(無料)
「峯サウンドオフィス演歌の館」コンサート
 ・7月22日(土曜日) 10時〜11時
 ・7月23日(日曜日) 14時〜15時
 ・7月29日(土曜日) 10時〜11時
 ・7月30日(日曜日) 14時〜15時    

主催
東紀州まちかど博物館(尾鷲・紀北地区)運営委員会、東紀州まちかど博物館紀南地区運営委員会
関連リンク: 東紀州まちかど博物館 http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/matikado/da/list?m_chiiki_h_name_id=63&pageNum=1
過去の展示模様(五月亭日記) http://blogs.yahoo.co.jp/daisato0115/39842618.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

Hula&Tahitian dance〜南の島の音楽と踊り【クマノミチコンサート7月公演】 熊野きのくに
日程: 2017年07月22日
時間: 15時30分〜
場所: 熊野市文化交流センター(クマノミチ特設会場)
お問い合わせ: 熊野市文化交流センター
電話:0597-89-3686
内容:  熊野市文化交流センター内のクマノミチ特設会場でコンサート「Hula&Tahitian dance〜南の島の音楽と踊り」が開催されます。
 入場無料です。

日時 2017年7月22日
   15時30分〜 Start

会場 クマノミチ特設会場

入場無料

出演 Rie、 Hana Hana メンバー

みんなで体験してみよう
 フラダンス&タヒチダンス
 ミニ無料レッスンコーナー
 衣装の貸し出しします
 (レイ・ハウスカート・バレオ)
関連リンク: 開催告知(熊野市文化交流センター) http://www.zc.ztv.ne.jp/ng7nxbyv/bunka-index.html#fura
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/BwJxGW

熊野古道自然学校「磯の観察会〜見つけよう!不思議な海の生きものたち」※要申込 海山
日程: 2017年07月22日
時間: 10時00分〜12時00分  *雨天・高波の場合は翌日に延期
場所: (受付)熊野古道センター駐車場 (行先)行野浦海岸
お問い合わせ: 三重県立 熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
E-mail info@kumanokodocenter.com
内容:  尾鷲市向井にある三重県立熊野古道センターでは熊野古道周辺の自然や植物、生きものについて学ぶ熊野古道自然学校を定期的に開催しています。
 。今年度第2回の熊野古道自然学校では、熊野灘沿岸の海辺の生き物について学ぶ「磯の観察会」を、当センターから10分程の場所にある行野浦海岸にて行います。
 紀伊半島の東側にある熊野灘は、黒潮の影響で水温が高く、冬でも温かいため、生き物も豊富です。熊野灘にはたくさんの入り江があり、海岸は、砂浜が少なく、ほとんどが「いそ」と呼ばれる岩礁海岸です。このような磯では、干潮時に普段は水の中にいて見ることができない様々な生物を、海に潜らなくても観察することができます。この満潮と干潮の間に現れる場所を潮間帯と呼び、場所によってみられる生物の種類が異なるため、これらを観察することで分布状態を知ることができます。例えば、潮間帯上部の乾いた岩には、タマキビが、その下の濡れた岩にはヒザラガイやイシダタミなどの巻貝が、タイドプール(潮だまり)では、海藻やヤドカリ、イソギンチャクなどを見つけることができます。
 生き物たちがどのような場所で、どのような生活をしているかを、実際に見て、触れて、感じて、学びます。

≪スケジュール予定≫
  9:30 受付開始(熊野古道センター)
  10:00 挨拶、講師紹介、行程説明
  10:10 行野浦海岸へ移動
  10:20 生物観察会、解説
  11:45 まとめ
  12:00 終了
*都合により、予定時間や内容を変更する場合があります。

<概要>

熊野古道自然学校「磯の観察会〜見つけよう!不思議な海の生きものたち」
期  間: 平成29年7月22日(土)午前10時〜正午*雨天・高波の場合は翌日に延期
時  間: 午前10時〜正午    
場  所: 尾鷲市行野浦海岸  *集合:熊野古道センター
料  金: 500円(保険代、資料代含む)
定  員: 20名(要申込、応募多数の場合は抽選)
講  師: 栗藤和治氏(日本自然保護協会自然観察指導員)
受  付: 6月22日(木)〜7月15日(土)午後5時まで

関連リンク: 三重県立熊野古道センター http://www.kumanokodocenter.com/event/170722_1.html
【会場周辺地図】三重県立熊野古道センター http://yahoo.jp/KqoHGc

一緒に歌う音楽イベント「フォークソングを楽しもう」@紀北町多目的会館※誰でも参加可 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月22日
時間: 14時00分〜
場所: 紀北町多目的会館(長島)
お問い合わせ:
内容:  地元の音楽愛好家によって今年4月に結成された「紀北音楽を楽しむ会」では来場者も一緒に歌える音楽イベント「フォークソングを楽しもう」を紀北町長島にある多目的会館で開催します。

 これは世代を超えてフォークソングなどの音楽を楽しむことで人々の交流や健康促進することに加え会場となる同会館でこのほど旧紀伊長島総合支所に移転した図書室跡の有効活用を目的に行われるものです。

 当日は、「てんとう虫のサンバ」「瀬戸の花嫁」「いつでも夢を」など10曲を、金子修さんのギターを伴奏にみなさんで合唱します。
 ゲストには男性2人組のフォークソングユニット“山と洋(うみ)”、コーラスグループ“カンティアーモ”を招きます。
 入場無料。ぜひ、ご参加ください。

 なお当日の駐車場は会場分だけでは狭小のため近隣の長島ショッピー様の協力を得て、同店の駐車場でもある旧百五銀行支店跡をご利用いただけます。
 
 今後も月1、2回程度、ジャンルを変えてこの音楽イベントが実施される予定です。
関連リンク: 過去の開催模様(紀伊長島公民館だよりFacebook) http://bit.ly/2trUTyY
【会場周辺地図】紀北町多目的会館 http://yahoo.jp/dads15

きほく燈籠祭2017 ※大燈籠『光明孔雀』と競演する花火大会有 紀伊長島マンボウ
日程: 2017年07月22日
時間: (よさこいパレード)13時30分〜 (燈籠祭)15時00分〜21時00分頃
場所: 長島港周辺(紀伊長島区長島)
お問い合わせ: 紀北町燈籠祭実行委員会
〒519-3204 紀北町紀伊長島区東長島287-15(ふれあい広場マンドロ内)
Tel&Fax  0597-47-5378
HPアドレス http://touroumaturi.com/
E-mail  info@touroumaturi.com
内容:  東紀州の夏の風物詩『2017きほく燈籠祭』が7月22日(土)15時から長島港周辺で開催されます(※)。
 ※なお15時開催に先駆けて、13時半よりJR紀伊長島駅周辺(東長島)および会場周辺でよさこいパレードが行われます

 海の「ねぶた」とも称されるこの祭りは、紀北町内外の老若男女が夜な夜な集い巨大燈籠を制作、近隣の学校や企業・団体や一般家庭でも中小の燈籠が制作されます。

 再開後、第31回目となる今年のテーマは「和心一祭−未来へつなぐ光」として大燈籠の題材にメインの大燈籠には「光明孔雀」が選ばれ高さ10m、幅14mそして重さ2tにもなる巨大な大燈籠が海に浮かべられます。

 さらに当日はさまざまな楽しいイベントや、大迫力の花火を打ち上げます。特に孔雀が羽を広げたように夜空を彩る「彩雲孔雀」はここでしか見られない貴重な打ち上げ花火です。

 また会場では毎月第2土曜に開催されている『きいながしま港市』の特別開催や各種出店が並び、各種パフォーマンスなどのステージイベントが盛り上げます。

 是非『2017きほく燈籠祭』にお越しください。


◇タイムスケジュール
○プレイベントスケジュール
2017きほく燈籠祭のテーマ『和心一祭』のおもいを込め、子供たちの願いを書いた孔雀の羽を身に着けた踊り子たちが町内を練歩きます。その名も『幸せ運ぶ孔雀の舞』14チーム、約150名でのよさこいパレードの迫力をぜひご覧ください。

『燈籠氏子衆イカバリ乱舞』
13時30分〜13時50分  
 (会場)主婦の店様会場 
 (内容)よさこい演舞・飴まき
14時00分〜14時30分  
 (会場)オークワ様前会場   
 (内容)よさこいパレード・飴まき
14時40分〜14時50分
 (会場)回生病院様前会場   
 (内容)よさこいパレード
15時00分〜15時20分
 (会場)ショッピー様前会場  
 (内容)よさこいパレード・飴まき
15時50分〜16時10分
 (会場)太田屋様前会場    
 (内容)よさこいパレード・飴まき
16時10分〜16時30分
 (会場)とらや様前会場    
 (内容)よさこいパレード・飴まき
※パレードに伴い交通規制を行います。ご了承願います



【出演予定団体】
紀州踊連爛漫・鷲飈躍・豊夢・三重ソーラン隊かもめ・神鬼龍・我舞者羅・Team雅龍&おわせ八天会・天戯・よさこい踊り子隊「幻」・ダンスチーム凛・式部・夢―絆―・嘉舞羅・東紀州踊走会―絆―

○会場ステージイベント
15時00分〜 きほく健康スポーツクラブダンススクール発表会
15時40分〜 幸せ運ぶ孔雀の舞
16時50分〜 オープニングイベント、飴まき等
17時05分〜 よさこい 第1部
17時40分〜 孫太郎太鼓・獅子丸
18時15分〜 よさこい 第2部
18時40分〜 KIHOKU戦隊アババイン
19時15分〜 よさこい 第3部
19時50分〜 クライマックスイベント
20時00分〜 花火打上げ
※祭運営上で時刻等変更になる場合がございます。ご了承ください

○花火プログラム
20時00分〜  オープニングスターマイン
20時05分〜  メッセージ花火
20時12分〜  スターマイン
20時16分〜  大燈籠競演『和心一祭〜未来へつなぐ光〜』
20時27分〜  スターマイン
20時30分〜  追悼スターマイン
20時37分〜  燈籠大仕掛〜彩雲孔雀(さいうんくじゃく)〜
日本で唯一の「彩雲孔雀」と名付けられた燈籠祭オリジナルの仕掛花火。 その姿は孔雀が七色の羽を大きく広げた様な雄大な花火となって目の前に現れます。 最後の一斉打ちも見応えあり。

※進行の都合により予定時間が多少ずれる場合がございます

お問い合わせは
■きほく燈籠祭実行委員会
〒519-3204
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島駅前
ふれあい広場「マンドロ」内
TEL 0597-47-5378
FAX 0597-47-1081
電子メール info@touroumaturi.com


○駐車場および駐車場からの無料シャトルバス会場周辺の交通規制について

●会場内駐車場
 会場内へ駐車場の車の乗り入れは19時00分までとなっておりますが、会場内駐車場が満車になり次第会場内へは通行止めとなります。
 花火終了後の通行は歩行者優先となりますので花火終了後、22時30分までは移動出来ないため、約1時間程度お待ちいただくこととなります。

●P1 横城駐車場(150台)
 会場内バス停までシャトルバスがピストン運行いたします。
行き 15時00分〜18時50分
帰り 21時45分〜22時30分

●P2 紀伊長島消防署(70台)
 シャトルバスはありません(会場まで約1500m、徒歩15分程度)

●P3 西小学校(150台)
シャトルバスはありません(会場まで約1200m、徒歩15分程度)
魚町の街並みを楽しみながら会場までお越しください。
また、16時頃には会場までの道のりの途中でよさこいパレードもあります。
ぜひ総勢150名でのパレードを楽しみながら会場におこしください。

●P4 紀北町役場
会場までシャトルバスが運行いたします 
行き 15時00分〜18時50分
帰り 21時45分〜22時30分
となっております。
関連リンク: 燈籠祭ホームページ http://www.touroumaturi.com/
過去の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1401
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/z00X2P

海軍熊野灘部隊慰霊祭 海山
日程: 2017年07月23日
時間: 10時00分〜
場所: 尾鷲神社
お問い合わせ:
内容:  海軍熊野灘部隊の慰霊祭を多用途支援艦「えんしゅう」艦内で行います。
 熊野灘部隊は、終戦直後の昭和20年7月28日に連合国軍艦載機の空襲により、対空激戦死闘の末甚大な被害を蒙り、指揮艦「駒橋」を含む主要艦艇が茶着底し、この戦闘で147名が戦死されました。
 これらの戦没者は市街地への攻撃を避けるために、矢所の山中で荼毘がおこなわれ、その慰霊碑が市内白石墓地に建立されており、心ある市民により手厚く供養がなされています。
 
関連リンク: 過去の開催模様 http://crepm.exblog.jp/20560717/
過去の開催模様(白石墓地) http://mikikazu2.exblog.jp/15864802
【会場周辺地図】 https://yahoo.jp/ZdoB4H

簡単着付け教室〜夏まつりに着ていく浴衣の着付け〜※要申込(7/21迄) 海山
日程: 2017年07月23日
時間: 13時30分〜16時00分 
場所: 尾鷲市中央公民館3階 講堂
お問い合わせ: 尾鷲市生涯学習課 中央公民館
電話: 0597-22-0001
内容:  尾鷲中央公民館で「簡単着付け教室〜夏まつりに着ていく浴衣の着付け〜」が開催されます。これから夏まつり本番、簡単に着崩れしない方法を教えます。
 受講無料。
 
<概要>
とき:7月23日(日) 13時30分〜16時00分  (※受付13時15分〜)
ところ:尾鷲市中村町 中央公民館 3階 和室
対象者:小学3年生〜一般 (※親子参加可)
内容:簡単に着崩れしない方法を教えます
 参加費:無料
定員:20名
 持ち物:浴衣、帯、前板、肌襦袢、ひも(2〜3本)、ウエストベルト(あれ ば)、コーリンベルト(2本)、タオル(1〜2本)
 講師:渡辺二三子さん
締切:7月21日(金)
関連リンク: 尾鷲市Web http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/P02OMC

天文サイエンス教室「レンズで学ぼう光のふしぎ」 海山
日程: 2017年07月23日 〜 2017年月日
時間: 午前10時00分から正午まで
場所: 尾鷲市立天文科学館
お問い合わせ: 申し込み・問い合わせは生涯学習課まで直接または電話にて
尾鷲市教育委員会生涯学習課
電話:0597−23−8293
内容: 尾鷲市では「子育てしたい・しやすいまち尾鷲」の実現を目指し、さまざまな取り組みを進めています。その一環として、尾鷲の豊かな自然環境や歴史文化などに触れる「体験」・「学び」を通じた「わんぱく子育て推進事業」では、「天文サイエンス教室」を実施し、光、月や太陽、そして星のことなど、天文を題材に身近な「ふしぎ」をたくさん取り上げます。
 光の講座では、レンズや偏光板を使って光について学びます。月の講座では、一人で小型の望遠鏡を操作し、実際に月を観察します。そして、秋に行う星の講座において、天文観測の登竜門「メシエ天体」の観察と学習を目指します。
◆「レンズで学ぼう光のふしぎ」
平成29年7月23日(日) 午前10時00分から正午まで
虫めがねや水を入れたコップなど身近なものを使って、屈折やプリズム現象などの光の不思議を学ぶ。
講師:尾鷲市立天文科学館館長 上野寛人さん
◆対象及び募集人数
対象・募集人数:市内の小学生20名(親子での参加歓迎)
参加 費:無料 ※定員に達し次第募集を締め切ります。
◆持ち物
持 ち 物:えんぴつ、ノート、水筒
関連リンク: 尾鷲市 http://www.city.owase.lg.jp/

海洋深層水で茹でたそうめん「流しそうめん体験」※要申込(7/21迄・定員40人) 海山
日程: 2017年07月23日
時間: 11時30分〜
場所: アクアステーション中庭 ※雨天決行
お問い合わせ: アクアステーション
電話:0597-27-8080
内容:  アクアステーションでは、多くの方にアクアステーションに足を運んでもらい、深層水に親しんでもらうとともに、深層水の利活用の普及を図る目的として、いろいろ体験教室を開催しています。
 今回は「海洋深層水で茹でたそうめんを、海洋深層水で作ったつけめんで食べよう」を開催します。
 当日は「深層水淡水で茹でた流しそうめん」を「深層水を使ったつけ汁」で試食体験、竹は孟宗竹を使用します。中庭で行いますが雨天決行です。

・募集定員:40人
・参加費:無料
・申し込み先:アクアステーション 
       電話0597-27-8080
・締 切: 7月21日(金)
関連リンク: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/-ePn8O

海洋深層水で茹でたそうめん「流しそうめん体験」 海山
日程: 2017年07月23日 〜 2017年月日
時間: 午前11時30分から
場所: アクアステーション中庭(雨天決行)
お問い合わせ: 尾鷲市役所市長部局水産商工食のまち課海洋深層水推進係
電話: 0597-23-8133 ファックス: 0597-23-8225
内容: アクアステーションでは、多くの方にアクアステーションに足を運んでもらい、深層水に親しんでもらうとともに、深層水の利活用の普及を図る目的として、いろいろな体験教室を開催しています。
海洋深層水で茹でたそうめんを、海洋深層水で作ったつけめんで食べよう。
「深層水淡水で茹でた流しそうめん」を「深層水を使ったつけ汁」で試食体験、竹は孟宗竹を使用します。
・募集定員:40人
・参加費:無料
・申し込み先:アクアステーション 0597ー27−8080
・締 切: 7月21日(金)
関連リンク: 尾鷲市役所 http://www.city.owase.lg.jp/

飛鳥地区産直販売所(朝市)※毎週日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月23日
時間: (夏季)8時30分〜11時00分 (冬季)9時30分〜11時30分 
場所: 飛鳥地区産直販売所(飛鳥町)※国道309号線佐渡橋北詰すぐ
お問い合わせ:
内容:  熊野市飛鳥町の国道309号線佐渡橋北詰すぐのところにある飛鳥地区産直販売所では毎週日曜日の午前9時から朝市を開催しています。
 地元の畑でとれた新鮮野菜や漬け物を販売します。いいものはすぐに売り切れますので早めにお越しください。
関連リンク: 飛鳥地区産直販売所について(三重県Web) http://www.pref.mie.lg.jp/app/db/d000501/detail.asp?id_chiiki=8&id_shisetu=212
飛鳥地区産直販売所の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=636
【会場周辺地図】飛鳥地区産直販売所 http://yahoo.jp/ZSqPT4

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月23日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

熊野いこらい市(熊野市記念通り商店街)※毎月第4日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月23日
時間: 9時00分〜14時00分
場所: 熊野三尺玉すとり〜と<記念通り商店街>(【歩行者天国区間】元オークワ熊野店前〜第三銀行前)
お問い合わせ: 熊野市記念通り商店街振興組合
TEL/FAX:0597-89-4990
内容:  毎月第4日曜日の9時から14時まで熊野市駅前の記念通り商店街(愛称:三尺玉すとりーと)において青空市場「熊野いこらい市」が開催されています。

 地元商店が多数出店し熊野の海産物や農産物、干物やお寿司のほか美熊野牛をつかった名物「いこらいコロッケ」などくまの自慢のあの品この品多数そろえて皆さまのお越しをお待ちしております。

 また平成27年1月からは熊野漁協の朝獲れ鮮魚や海鮮丼も販売されています。

 是非、お越しください。

<出店予定> ※過去の出店者一覧です。最新の出店予定は関連リンクをご覧ください。
・いこらい広場 
 いこらいコロッケ、いこらいドッグ、新姫くずもち、新姫ようかん 他
・アカサカスポーツ【店内出店】
 スポーツ用品(各種店内バーゲン)
・は志ま 
 熊野古道弁当、サンマ寿司、めはり寿司、ちらし寿司、焼きサザエ、沖ギス弁当、唐揚げなど
・茂丸
 はごろも揚げ(うつぼ唐揚げ)、さんま・かます・あじ・地タコ各寿司、黒潮海堂の昆布寿し、イカ塩辛、うつぼ干物
・まるいち水産
 さんまみりん、さんま開き、アジみりん、アジ開き、たちうおミリン
・モリーナ熊野路【店舗前出店】
 お好み焼き
・たこ焼き もみの木
 たこ焼き
・きのこパーク海山
 生椎茸、あとひき佃煮、漁師めし、こんにゃく田楽
・ミルキー・アン
 フェルトままごとセット、お弁当ゴム、お名前プレーと、ストラップ、指人形、マグネット
・タアクン食品 
 お好み焼き、ロール焼きそば、広島焼き、やきとり
・尾呂志さぎりの里直売所 
 よもぎもち、ナイショ餅、栃餅
・ツヅラト茶屋
 ラーメン、かき氷
・雑魚屋かんばやし 
 うなぎ弁当、まぶしご飯、うなぎのおむすび(各種) 、うな棒、菜むす
・キッチンちあき 
 玉子巻き寿司、さんま寿司、盛り合わせ
・古布骨董品はまだ
 骨董、古布いろいろ
・畑辰商店
 あじ/かます/さんま 各開き、カマスみりん、西京漬け 他
・川口商店
 ゆうこさんの寿司(仙台昆布・さんま寿司、まぜ寿司、いなり寿司、生節)
・熊野漁業協同組合(朝10時30分〜 上木本にて)
 朝獲れ鮮魚、海鮮丼
・R&H marche
 ハンドメイド雑貨、古着
・小島屋
 古道もち、ドーナツ、みたらし団子、くり餅、いも餅、ようかん、栗ようかん
・夢工房しあわせ屋
 豚唐、たこ焼き、鶏唐、味噌焼き唐揚げ
・手作りとんとん
 ケヤキ花台、アクセサリー、額、木工品
・小池
 ベビーカステラ、ポテト 、からあげ
・いしくら
 さんま寿司、唐揚げ、ポテト、うどん
・熊野市ふるさと振興公社
 熊野地鶏やきとり、熊野地鶏唐揚げ
・御浜町生ゴミ減らしたいEM会
 みかん、やさい、EMぼかし
・瀞流荘
 熊野地鶏ラーメン、地鶏炊き込みご飯
・まちの保健室 
 体脂肪測定・血圧測定 他

 なお、いこらい市当日は現在熊野市が取り組んでいます「乗合タクシー」が運行されています。熊野市内の遠方の方も是非、ご来場ください。

往路:海岸部方面(8時50分二木島駅発)、飛鳥町大又方面(9時00分大又大久保発)、五郷町方面(9時00分桃崎発)、紀和・金山方面(8時45分瀞流荘発)、育生・神川方面(8時40分尾川発)※バス停の詳細な時刻については、お問い合わせください。
復路:各方面とも13時20分頃出発予定
関連リンク: いこらい市の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1919
熊野三尺玉すとり〜と(熊野市記念通り商店街) http://kumano-ikorai.jimdo.com/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/SdJ4SP

ウミガメ公園ミニ朝市※毎月第4日曜日開催 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2017年07月23日
時間: 8時00分〜10時00分
場所: 道の駅紀宝町ウミガメ公園
お問い合わせ: 道の駅紀宝町ウミガメ公園
電話0735-33-0300
内容:  紀宝町の「道の駅ウミガメ公園」において毎月第4日曜日の8時から11時まで「ウミガメ公園ミニ朝市」が開催されます。
 当日は「テント市」、「軽トラ市」、「フリーマーケット」など紀宝町の新鮮な野菜や柑橘類、海産物加工品などの特産品が販売されます。
 是非お越しください。
関連リンク: 開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1717
道の駅紀宝町ウミガメ公園Facebook http://on.fb.me/1QnyiZW
【会場周辺地図】道の駅紀宝町ウミガメ公園 http://yahoo.jp/vgfdqw

九木神社夏祭り(宵宮)&カラオケ大会 ※例年7月24日開催 海山
日程: 2017年07月24日
時間: 18時00分〜21時30分
場所: 九木神社および九鬼魚市場(九鬼町)
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市九鬼町の九木神社でおこなわれる夏祭り(天神祭)。
 その前日の宵宮では18時より九木神社で氏子による神事が行われるほかそれに並行して魚市場では町民総出のカラオケ大会が開催されます。
 またフラダンスやアフリカタイコなどのアトラクションも行われます。
関連リンク: 九木神社(くまどこ東紀州百科事典) http://kumadoco.net/dictionary/report.php?no=41
【会場周辺地図】九鬼魚市場 https://yahoo.jp/HWpIJa
【会場周辺地図】九木神社 https://yahoo.jp/7ZHhDQ

九木神社夏祭り(天神祭・本宮) ※例年7月25日開催 海山
日程: 2017年07月25日
時間: 9時30分〜
場所: 九木神社および九鬼魚市場(九鬼町)
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市九鬼町の九木神社でおこなわれる夏祭り(天神祭)。当日は朝9時半より詩吟や剣舞などが奉納される。また地元の婦人会による野点も行われます。
関連リンク: 九木神社(くまどこ東紀州百科事典) http://kumadoco.net/dictionary/report.php?no=41
【会場周辺地図】九木神社 https://yahoo.jp/7ZHhDQ

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月26日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

映画上映会(熊野映画倶楽部)※毎月第4水曜開催・会費無料<上映作品リクエスト随時募集中> 熊野きのくに
日程: 2017年07月26日
時間: 19時00分〜
場所: 熊野市民会館
お問い合わせ: 熊野市民会館
TEL0597-85-3742
内容:  熊野市民会館では毎月第4水曜日の19時から「熊野映画倶楽部」による映画上映会を開催しています。
 これは同倶楽部会員が中心となってプロジェクターを用いてスクリーンに映画作品を投影し鑑賞するものです(入場無料・要会員)。

 同倶楽部の会員は高校生以上で会費は無料です。上映予定や上映してほしい作品のリクエスト、同倶楽部への入会など詳しくは熊野市民会館(0597-85-3742)までお問い合わせください。
関連リンク: 熊野市民会館Webサイト http://www.ztv.ne.jp/web/k.shiminkaikan/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/wpWitE

たいけん青空市「プチ みはまるしぇ」〜手作り雑貨・フードの出店&体験など※毎月最終水曜開催 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2017年07月26日
時間: 10時00分〜15時00分頃
場所: 100円ショップTECOガレージ(南牟婁郡紀宝町鵜殿789−2)
お問い合わせ:
内容:  人と人との繋がりと体験を大切することをモットーに地元の子育て世代が企画・運営する青空市「みはまるしぇ」の実行委員会ではこのほど通常、休祝日に開催しているこの青空市について“平日にも開催してほしい”との声にこたえるべく、「プチみはまるしぇ」としてやや規模を小さくする形で、紀宝町鵜殿にある100円ショップTECO横のガレージにて毎月最終の水曜日の10時から15時頃まで開催します。
  当日は手作りやおいしいものなどの各種ショップの出店やワークショップなどを行います。
 なお駐車場に限りがありますので、できるかぎりお乗り合わせでのご来場にご協力ください。

<出店内容(予定)>
○Food
 酵素フルーツケーキ
 よもぎぼたもち&ういろう
 柿の葉すし
 EMを活用したゲンキ野菜&みかん類(農薬不使用)
 手作りハンバーガーやツナのパン
 米粉使用のベジタブルカレー&ハヤシライス
 卵、乳製品、白砂糖不使用の焼き菓子(めろんぱん、おちちぱん)
 パウンドケーキ
 ミカンジュース
 自家焙煎本格コーヒー など

○雑貨
 手づくり自然お香
 市木もめんを使った小物・雑貨
 キッズバッグ&エプロンなど
 手編みのかわいいエコたわし
 かぎ針編みアクセサリー
 子ども服&おとな服
 フェルトの小物
 美彩色の手織物&小物
 和風小物&天然石アクセサリー
 ハーブバスソルト
 アンティーク雑貨 など

○体験
 タイ古式マッサージ
 ヨーヨーキルト作り体験
 ミニがま口作り体験
 絵手紙体験 など 
関連リンク: プチみはまるしぇFacebookページ https://www.facebook.com/petitmihamarche/
通常開催の「みはまるしぇ」の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=2024
【会場周辺地図】100円ショップTECOガレージ http://yahoo.jp/z7EZZq

遊びの達人と行く〜魚飛渓天然岩の滑り台にチャレンジ!※要申込(3日前の17時迄) 海山
日程: 2017年07月27日
時間: 【集合】9時20分
場所: 【集合場所】キャンプinn海山 【行き先】魚飛渓(海山区便ノ山)
お問い合わせ: キャンプinn海山(電話受付時間:9時00分〜17時00分)
TEL:0597-33-0077 
FAX:0597-32-3800 
内容:  紀北町海山区にあるキャンプinn海山のイベント。大人気の魚飛渓天然石のすべり台!チャレンジしてみたいけど行ったことないし、なんだかすごそうだし、自分達だけでは不安...というご家族も多いはず!
 遊びの達人がその日の水量をみて判断し、安心して楽しめる滑り方のコツを伝授します。

実施日 7月27日(木)、8月21日(月)
実施時間  9時30分〜11時30分
料金
 日帰り・一般:2,300円
 紀北町民・紀北町内宿泊者:1,800円
実施会場
 キャンプinn海山〜魚飛渓
集合
 水着に着替えて 9時20分 キャンプinn海山入り口駐車場
対象
 小学生以上の子どもと保護者(お子様だけの参加はご遠慮願います。)
 大人だけの参加もOK

定員 20名

持ち物
 ウォーターシューズ、ライフジャケット、水中メガネ(あればシュノーケル)、タモ、タオル、飲み物、水着、必要であれば着替え

※ライフジャケットをお持ちでない場合は主催者が準備します。
申込方法・締切
各回とも3日前までに、氏名・年齢・住所・電話番号を添えてキャンプinn海山までお申込ください。
定員に達し次第締め切ります。
注意事項・備考
小雨決行(荒天中止)。ただし、当日晴天でも増水等により中止する場合あり。中止の場合は、当日7:00頃に決定して電話で連絡します。
各自マイカーでの移動となります。
イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。)
活動の実施に際しては安全確保に最大限の努力をしますが、参加者各自が安全に対する充分な注意をお願いします。野外活動では切り傷等ケガや事故を全て回避できるとは限りません。ケガや事故が発生した場合、その補償につきましては加入する傷害保険の範囲内で行います。ご了承ください。
当日のキャンセルはキャンセル料金をいただく場合があります。
このイベントは、

主催:きほくふるさと体験塾/共催:NPO法人ふるさと

企画舎で実施します。

問合せ キャンプinn海山
電話:0597-33-0077(9時00分〜17時00分)
FAX:0597-32-3800
関連リンク: イベント告知(「キャンプinn海山」Webサイト) http://camp-inn-miyama.com/ai1ec_event/suberidai_170727/?instance_id=2302
キャンプinn海山 http://camp-inn-miyama.com/
【集合場所地図】キャンプinn海山 http://yahoo.jp/ix24JP

親子ハンドベル体験@天満荘※毎月第4木曜日開催 海山
日程: 2017年07月27日
時間: 14時00分〜15時30分
場所: 天満荘(尾鷲市天満浦161)
お問い合わせ: 天満荘
電話:0597-22-7880
営業日 : 毎週金・土・日・月曜日
営業時間 : 10時00分〜16時00分
内容:  古民家を改装したカフェ「天満荘」において親子ハンドベル体験が開催されます。
 津市で活動する「NPO全国市民音楽推進機構 永夢ミュージック」代表のムーチョ赤井さんが講師に」。「きらきら星」「チューリップ」など子ども向けの音楽を、親子でハンドベルを使って演奏します。
 参加費は親子1組で500円です。
 なおこの催しは平成28年6月より同所にて毎月第4木曜日に開催されます。

入場無料(但し、飲食は通常料金となります)。
関連リンク: 天満荘 http://tenmaura.org
【会場周辺地図】天満荘 http://yahoo.jp/tbOefu

大道芸show 【道の駅ウミガメ公園】 紀宝町ウミガメ公園
日程: 2017年07月28日 〜 2017年月日
時間: 午後1時
場所: ウミガメ公園
お問い合わせ: ウミガメ公園資料館
電話:0735-32-3686
内容: 大道芸人のジロー今村、中国ゴマ日本チャンピオンなどがやってきます。
参加費無料

柿渋染め展示販売実演会(手ぬぐい絵付け体験)【お綱茶屋】 熊野きのくに
日程: 2017年07月28日 〜 2017年07月31日
時間: 営業時間:10時〜17時
場所: お綱茶屋(熊野市有馬町 花の窟前)
お問い合わせ:  NPO法人 有馬の村 お綱茶屋
 〒519-4325 三重県熊野市有馬町137
 電話:0597-88-1011 ファックス:0597-88-1022
内容:  世界遺産「花の窟神社」前にある観光交流施設「お綱茶屋」で山の仕立屋さんによる柿渋染め展示販売実演会が開催されます。開催中は手ぬぐいの絵付け体験も出来ます。
手ぬぐいに手書きの絵や模様などを付けて自分だけの手ぬぐいを作ります。
時間:10:00〜15:00
参加費:1,000円
※予約は必要ありませんが、作成に少々時間がかかります。
関連リンク: お綱茶屋 http://hananoiwaya.com/otunacyaya/cyaya_index.html
お綱茶屋facebookページ https://www.facebook.com/otsunachaya420/
【会場周辺地図】お綱茶屋 https://goo.gl/maps/HX2GzgH7iK42

第2回東紀州若者応援セミナー「稼げる三重の輝く水産業」※要申込 海山
日程: 2017年07月28日
時間: 18時00分〜19時30分
場所: 尾鷲商工会議所(朝日町14-45)
お問い合わせ: 東紀州若者応援ネットワーク事務局
〒519-3695尾鷲市坂場西町1-1尾鷲庁舎5階
TEL:0597-23-3486
FAX:0597-23-0683
E-mail:onorin@pref.mie.jp


内容:  過疎化が進む尾鷲市や紀北町で暮らしたいという若者を応援するべく地元企業と商工団体、学校、自治体、県が連携しこのほど立ち上げられる「東紀州若者応援ネットワーク」実行委員会では、尾鷲市朝日町の「尾鷲商工会議所」においてこの地域の若者(高校生)が大人と一緒に、「この地域で働くこと」、「この地域で仕事を作っていくこと」、「この地域の未来」を考える機会として第2回東紀州若者応援セミナー(※)を開催します。
 講師に浅尾大介さん、山口剛史さんを招き「稼げる三重の輝く水産業」をテーマに行われます。
 浅尾さんは大阪から鳥羽市浦村んび移住し漁業を営みながら焼き牡蠣屋の運営のほかホタテの殻を用いた画期的な方法によるアサリ養殖やこれまで食べられずに捨てられていた海藻「アカモク」の商品化など経営の多角化に取り組んでいます。また山口さんは紀北町引本浦で家業の貞丸水産に従事しながら、地元の生産者のこだわりの逸品を集めた定期市「海・山こだわり市」代表や釣り堀を活用した婚活イベント「釣りコン」イベントなどを実施し地元をゲンキにする活動を行っています。
 そんなお二人の話から稼げる水産業のヒントを探っていきます。

 受講はまちづくり・地域活性化に携わっている方や関心のある方、将来自身のビジネスを興したい方など誰でも参加できます。

 また、当ネットワークに参加いただける企業、団体も募集しております。

■開催日時
平成29年7月28日(金)18:00〜19:30
■開催場所
尾鷲商工会議所(尾鷲市朝日町14-45)
■内容
【対 象】高校生・大人
【参加費】学生無料、大人500円
【定 員】約50名
【申込締切】平成29年7月26日(水)
【申込・問合せ】
東紀州若者応援ネットワーク事務局
〒519-3695尾鷲市坂場西町1-1尾鷲庁舎5階
TEL:0597-23-3486
FAX:0597-23-0683
E-mail:onorin@pref.mie.jp

※前回は平成29年6月23日に「第1回働く場の創出と若者の定住を応援するセミナー(仮称)」として開催されました。
関連リンク: 前回セミナーの開催模様(おわせ暮らしサポートセンターFacebook) https://www.facebook.com/owaseiju/
開催告知 http://higashikishu-kousya.blog.jp/archives/5394722.html
【周辺地図】 http://yahoo.jp/mL91x1

白子高等学校吹奏楽部サマーコンサート in 熊野 VOL.9 ※要整理券 熊野きのくに
日程: 2017年07月28日
時間: 19時00分〜(開場:18時30分)
場所: 熊野市民会館ホール
お問い合わせ: 熊野市民会館
電話:0597-85-3742
内容:  7月28日(金)午後7時から熊野市民会館で白子高等学校吹奏楽部による恒例のサマーコンサートin熊野が開催されます。
 同校吹奏楽部は三重県内でもトップクラスの実力を持ち全国大会はもとより海外でも公演するなど活躍しています。例年夏季に熊野少年自然の家で夏合宿を行っておりその成果を披露する場としてこの時期に開催されています。今年で9回目。
 なお入場無料ですが、事前に入場整理券が必要です。(※7/4から配布開始)

■入場整理券配布場所
熊野市教育委員会・熊野市民会館・熊野市文化交流センター・紀和B&G海洋センター
関連リンク: 白子高等学校吹奏楽部 http://www.shiroko-hs.ednet.jp/op/club/suiso/toppage/index.html
熊野市民会館 http://www.ztv.ne.jp/web/k.shiminkaikan/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/nPQWfw

上弦前の月・七夕の星々・みずがめδ流星群【尾鷲市天文科学館】 海山
日程: 2017年07月28日
時間: 19:00〜21:00
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜9時
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。
関連リンク: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5

山田沙知子さん 初めてのOWS泳ぎ方教室&サイン会 海山
日程: 2017年07月29日 〜 2017年月日
時間: 小学生の部:13:30〜14:15 ※終了後サイン会
場所: 三木里海岸
お問い合わせ: 尾鷲市役所教育委員会生涯学習課体育文化会館
電話: 0597-23-8299 ファックス: 0597-23-8294
内容: 女子800m自由形日本記録保持者、シドニー・アテネ五輪日本代表選手である山田沙知子さんの指導による初心者向け講座、「初めてのOWS泳ぎ方教室」と「サイン会」を次のとおり開催します。
初めてOWS大会に出る人などのために、海での泳ぎ方、息継ぎの仕方(ヘッドアップ)、砂浜から海への入り方、海からの出方の練習などを行います。
OWS大会に出場しない人も参加できますので、この機会に、OWS競技や海での泳ぎ方について体験してみませんか。
1.小学生の部:13:30〜14:15 ※終了後サイン会
2.中学生以上、一般の部:14:45〜15:45 ※終了後サイン会
※いずれも参加費は無料です。
※サイン希望の方は、サインをしてほしい物(色紙など)を各自で持参してください。
■申込方法
1.OWS大会出場者は、三重県水泳連盟に申し出てください。
2.教室のみの参加者(大会に出場しない人)は、下記までご連絡ください。
 尾鷲市体育協会事務局(生涯学習課内 電話:0597−23−8299)まで、住所、氏名、生年月日、電話番号を申し出てください。
■注意事項
泳げない人を対象とした泳ぎ方教室ではありません。泳げる人で、海で泳ぐことに慣れていない人の教室となりますので、泳ぐことのできる方が対象となります。
参加者は全員、当日に参加承諾書(未成年にあっては当日までに保護者の署名押印をもらっておくこと)を提出していただきます。
関連リンク: 尾鷲市役所 http://www.city.owase.lg.jp/

三木里海水浴場イベント「みきさと海遊祭」(ビーチフラッグ、うきわリレーなど)※各競技当日受付(10時迄) 海山
日程: 2017年07月29日
時間: (出場選手受付)9時00分〜10時00分 (競技開始)10時15分〜  (閉会)12時50分頃 
場所: 三木里海水浴場(尾鷲市)
お問い合わせ: 三木里地区観光協会
電話:0597-28-3046
内容:  尾鷲市南部にある遠浅の白い砂浜が美しい『三木里海水浴場』で恒例の「みきさと海遊祭」が開催されます。
 当日参加受付の「うきわリレー」や「ビーチフラッグ」など仲間や家族皆さんで楽しめる競技イベントなど行われます(参加受付9時〜10時)。

 また翌日は同会場でオープンウォータースイミング国体予選も行われます。
 
<内容>
■シーカヤック無料体験(先着30人)
 10時〜(受付:午前9時〜)
■ビーチフラッグ、うきわリレー、スイカ(?)割り、宝探し
 正午〜(受付:午前9時〜)

■出店
 かき氷、ポップコーン、カップヌードルなど

■シーカヤック体験(要予約)
 海遊祭だけでなく7月2日から9月30日まで同海水浴場でシーカヤック体験を行っております(有料)。
 事前に下記までご予約ください。

 三木里地区観光協会
 電話:0597-28-3046
 
※三木里海水浴場
・場所 尾鷲市三木里町
・期間 7月第1日曜日〜
・天然海水浴場(砂浜) 
・駐車場 1回1000円(期間中)
・更衣室 2ヶ所 ・トイレ 3ヶ所 ・シャワー2ヶ所
・休憩所 1ヶ所 ・海の家有り ・ビーチバレーコート有り
・海岸でキャンプ可(有料・指定区域有)
【お問い合わせ先】三木里観光協会 TEL0597-28-3046
関連リンク: 過去のみきさと海遊祭の模様(2008年) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1065
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/rLdiEF

三木里ビーチ「海遊祭」 海山
日程: 2017年07月29日 〜 2017年月日
時間: 午前10時00分〜
場所: 三木里海水浴場
お問い合わせ: 三木里地区観光協会
電話:0597-28-3046
内容: ■シーカヤック無料体験(先着30人)
 10時〜(受付:午前9時〜)
■ビーチフラッグ、うきわリレー、スイカ(?)割り、宝探し
 正午〜(受付:午前9時〜)
関連リンク: 三木里海水浴場 https://goo.gl/maps/PYnYy6kviSm

ウッドクラフト体験「大漁旗を掲げよう!端材で作るヒノキ船」※要申込み(7/16迄)【企画展「4人のアーティスト展・熊野で出会う」関連イベント】 海山
日程: 2017年07月29日
時間: (午前の部)10時〜12時 (午後の部)13時〜15時 ※各部とも同一内容です
場所: 三重県立熊野古道センター展示棟企画展示室(向井)
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:  尾鷲市向井にある三重県立熊野古道センターにおいて企画展「4人のアーティスト展・熊野で出会う」がこの7月1日から8月20日まで開催されます。

 熊野出身のアーティストによる作品展で、熊野の海、山、川などの豊かな自然や暮らしをテーマに制作した作品を通して熊野の魅力を発信します。若手芸術家を応援する企画であるとともに、異分野の作家が同じ空間で展示を行うことで、新しい「芸術」の発見につながることを期待します。

その関連イベントとして下記の体験教室が開催されます。


ウッドクラフト体験「大漁旗を掲げよう!端材で作るヒノキ船」
 ヒノキ等の端材を利用して、全長約50センチの漁船を作る体験教室です。制作した作品は8月20日(日)まで当センターにて展示し、その後お持ち帰りいただきます。イメージ
日 時:平成29年7月29日(土)・30日(日)
午前の部:午前10時〜12時、午後の部:午後1時〜3時
参加料:1,000円(材料費含む)
定 員:80名(20名×4回)(要申込・応募多数の場合抽選)
対 象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
場 所:三重県立熊野古道センター体験学習室
講 師:玉置りさ氏(陶芸作家)
募集期間:平成29年6月29日(木)〜7月16日(日)
関連リンク: イベント告知(熊野古道センターWebサイト) http://www.kumanokodocenter.com/event/170701_1.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

第31回 全日本小学生男子ソフトボール大会(試合は7/30〜8/1) 熊野きのくに
日程: 2017年07月29日 〜 2017年08月01日
時間: (開会式)<初日・熊野スタジアム>15時〜  
場所: 熊野市山崎運動公園(熊野スタジアム)、熊野市総合グラウンド
お問い合わせ: 熊野市観光スポーツ交流課内
 全日本小学生男子ソフトボール大会 熊野市実行委員会事務局
電話:0597-89-4111(内線460・461) FAX:0597-89-3742
内容:  第31回全日本小学生男子ソフトボール大会がくまのスタジアム等で開催されます。トーナメント方式による熱戦が繰り広げられます。

開会式:7月29日(土) 15時
試 合:7月30日(土)〜8月1日(火)
予備日:8月2日(水)
関連リンク: 全日本小学生男子ソフトボール大会ホームページ http://www.city.kumano.mie.jp/main/main/2017softdansi/2017shougakusei.html
【会場周辺地図】熊野市山崎運動公園(熊野スタジアム) http://yahoo.jp/EOTN1p
【会場周辺地図】熊野市総合グラウンド http://yahoo.jp/QfHHR5

上弦前の月・七夕の星々【尾鷲市天文科学館】 海山
日程: 2017年07月29日
時間: 19:00〜21:00
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜9時
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。
関連リンク: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5

2017きほく夏祭りKODO【第11回いかだレース〜紀北いかだ王決定戦】※花火、各種アトラクション有 海山
日程: 2017年07月29日
時間: 12時00分〜21時00分 (いかだ参加チーム受付:11時より)
場所: 引本魚市場および引本港(引本浦)
お問い合わせ: きほく夏祭りKODO実行委員会事務局
電話:090-7034-5010

内容:  「誰もが体で、心で感じ一人でも多くの方が楽しいひと時を過ごしていただけること」をモットーに夏恒例となった『2017きほく夏祭りKODO』が今年は7月29日(土)に紀北町引本浦にある引本魚市場および引本港において開催されます。
 今回で11回目を迎え、参加型イベントとして日本最大級の海上イカダレースをメインに、子ども向けの海上釣堀、踊りや引本からの海上クルーズそして夜は各種芸能団体によるステージパフォーマンスや打ち上げ花火などのイベントが行われます。

【イベントスケジュール ※変更になる場合もあります】
12時00分 オープニング(紀北戦隊アババインショー)
12時15分 いかだレース 予選スタート
13時00分 海上アクティビティ『風雲!紀北町』 開始
14時00分 海上遊覧 開始
17時30分 いかだレース表彰式
18時00分 ステージイベント(7組が出演します)
20時00分 海上打上花火
20時20分頃 終了予定

※今年は『鯛の海上釣堀』は行われません。

【 シャトルバスのご案内 】
駐車場は銚子川河川敷となっています。
会場へはシャトルバスでお越しください。
※会場内及び付近に駐車場はございません※
シャトルバス運行
始発 10時00分
最終 21時00分

※いかだレース参加者募集について
 なおこの5月15日(月)より、いかだレース参加者募集がおこなわれています。
夏祭りKODOのいかだレースは、実行委員会が用意するいかだに乗りレースを行うので、初参加の方もお気軽に参加できます。
ご家族、ご友人、会社の同僚の方をお誘い頂き、自然に囲まれた紀北町の夏を満喫しませんか。
注目の賞金(1位10万円、2位3万円、3位1万円)やカテゴリー賞に加え、今大会よりいかだレース参加者全員対象の抽選会を実施しますので、最後までお楽しみください。
募集定数は先着80チーム。
関連リンク: Facebookページ「きほく夏祭りKODO」 https://www.facebook.com/natsukodo
競技要項・参加申込書ダウンロード https://www.dropbox.com/sh/rswx93qol606oai/AACm8vllajIgtXpWA8QfB0Sta?dl=0
【駐車場周辺地図】銚子川河川敷 https://yahoo.jp/LvXNpD

紀和鉱山資料館夏休みのイベント「ジオラマで再現!! 走れ!! 鉱山トロッコ!」 熊野きのくに
日程: 2017年07月30日
時間: 11時00分〜15時00分
場所: 紀和鉱山資料館(熊野市紀和町板屋110-1)
お問い合わせ: 紀和鉱山資料館
入館料 大人:300円 子ども:100円
〒519-5413 三重県熊野市紀和町板屋110-1
TEL: 0597-97-1000
内容: この夏、日本にひとつしかない鉱山鉄道の運転シュミレーターが熊野にやってきます。
鉱山トロッコがジオラマで再現され、当時の鉱石運搬列車として疑似体験できる運転シュミレーターがやってきます。
ニチユバテロコジオラマ(鉱石運搬列車)/1回:200円
他に模型トロッコ列車運転(1回100円)
関連リンク: 紀和鉱山資料館Webサイト http://kiwa.is-mine.net
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/DNQ5NT

オープンウォータースイミング三重オープン2017尾鷲 海山
日程: 2017年07月30日 〜 2017年月日
時間: 9時30分〜 開会式
場所: 三木里海岸
お問い合わせ: 尾鷲市役所教育委員会生涯学習課体育文化会館
電話: 0597-23-8299 ファックス: 0597-23-8294
内容: 7月30日(日)、三重県水泳連盟が主催するオープンウォータースイミング(OWS)大会が、尾鷲市三木里町で開催されます。三木里ビーチで行われる大会は今年で2回目となり、大会では、今年9月に行われる愛媛国体の三重県代表選手も選考されます。
午前 9時30分〜 開会式
午前10時00分〜 5km競技スタート
正午〜 1km、3km競技スタート(普及競技)
参加選手
1km(一般・ジュニアの部):男子4名・女子13名
3km(一般・ジュニアの部):男子13名・女子3名
5km(一般・ジュニアの部):男子20名・女子7名
5km(日本選手権トライアルの部):男子24名・女子22名
※荒天の場合は屋内プールでの開催となります。また、当日の天候等により時間を変更する場合があります。
関連リンク: 尾鷲市役所 http://www.city.owase.lg.jp/

ウッドクラフト体験「大漁旗を掲げよう!端材で作るヒノキ船」※要申込み(7/16迄)【企画展「4人のアーティスト展・熊野で出会う」関連イベント】 海山
日程: 2017年07月30日
時間: (午前の部)10時〜12時 (午後の部)13時〜15時 ※各部とも同一内容です
場所: 三重県立熊野古道センター展示棟企画展示室(向井)
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:  尾鷲市向井にある三重県立熊野古道センターにおいて企画展「4人のアーティスト展・熊野で出会う」がこの7月1日から8月20日まで開催されます。

 熊野出身のアーティストによる作品展で、熊野の海、山、川などの豊かな自然や暮らしをテーマに制作した作品を通して熊野の魅力を発信します。若手芸術家を応援する企画であるとともに、異分野の作家が同じ空間で展示を行うことで、新しい「芸術」の発見につながることを期待します。

その関連イベントとして下記の体験教室が開催されます。


ウッドクラフト体験「大漁旗を掲げよう!端材で作るヒノキ船」
 ヒノキ等の端材を利用して、全長約50センチの漁船を作る体験教室です。制作した作品は8月20日(日)まで当センターにて展示し、その後お持ち帰りいただきます。イメージ
日 時:平成29年7月29日(土)・30日(日)
午前の部:午前10時〜12時、午後の部:午後1時〜3時
参加料:1,000円(材料費含む)
定 員:80名(20名×4回)(要申込・応募多数の場合抽選)
対 象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
場 所:三重県立熊野古道センター体験学習室
講 師:玉置りさ氏(陶芸作家)
募集期間:平成29年6月29日(木)〜7月16日(日)
関連リンク: イベント告知(熊野古道センターWebサイト) http://www.kumanokodocenter.com/event/170701_1.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc

オープンウォータースイミング三重オープン2017尾鷲※今回より日本水連公認大会としても開催 海山
日程: 2017年07月30日
時間: (開会式)9時30分〜 (競技開始)10時00分〜
場所: 三木里海水浴場(尾鷲市)
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市南部にある遠浅の白い砂浜が美しい『三木里海水浴場』で“オープンウォータースイミング三重オープン2017尾鷲”が開催されます。
 昨年の岩手国体に向けた三重県予選としても行われたのに続き、今回は日本水泳協会公認大会として自動計測システムで行われます。
 当日は男女別の各3種目が行われ、日本選手権トライアルの部は海上に設定した5キロのコースを男女別で競います。
 その他の一般の部と高校生以下の部では5キロのほか初心者でも取り組みやすい3キロ、1キロのコースでの競技があります。

 参加希望者は7月27日までにお申し込みください(なお参加者は前日の16時半からの競技説明会に必ず出席する必要があります)。
 今回より日本水泳協会認定となり全国のトップスイマーも参加されますので迫力ある泳ぎを是非、ご覧ください。

<当日のタイムスケジュール>
08時00分〜9時00分  競技受付
09時30分       開会式
10時00分      5km競技スタート
12時00分      1km・3km順次競技スタート

※なお出場者は前日16時半からのミーティングなどへの出席義務など条件があります。

※出場条件や申し込み料など詳しくは
大会エントリーサイト
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/69957
をご覧ください。
関連リンク: 三重県水泳連盟 http://mie-suiren.org/
大会エントリーサイト https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/69957
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/rLdiEF

七夕星まつり (開館日)【尾鷲市天文科学館】 海山
日程: 2017年07月30日
時間: 19:00〜21:00
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜9時
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。
関連リンク: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5

飛鳥地区産直販売所(朝市)※毎週日曜日開催 熊野きのくに
日程: 2017年07月30日
時間: (夏季)8時30分〜11時00分 (冬季)9時30分〜11時30分 
場所: 飛鳥地区産直販売所(飛鳥町)※国道309号線佐渡橋北詰すぐ
お問い合わせ:
内容:  熊野市飛鳥町の国道309号線佐渡橋北詰すぐのところにある飛鳥地区産直販売所では毎週日曜日の午前9時から朝市を開催しています。
 地元の畑でとれた新鮮野菜や漬け物を販売します。いいものはすぐに売り切れますので早めにお越しください。
関連リンク: 飛鳥地区産直販売所について(三重県Web) http://www.pref.mie.lg.jp/app/db/d000501/detail.asp?id_chiiki=8&id_shisetu=212
飛鳥地区産直販売所の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=636
【会場周辺地図】飛鳥地区産直販売所 http://yahoo.jp/ZSqPT4

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 海山
日程: 2017年07月30日
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn
関連リンク: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282

和太鼓集団TAOドラムエンタテイメント「舞響〜Bukyo〜踊る○(WA)太鼓2」 パーク七里御浜
日程: 2017年07月30日
時間: 14時30分〜 (14時開場)
場所: 御浜町中央公民館(アメニティーホール)
お問い合わせ: 御浜町中央公民館(アメニティーホール)
〒519-5204
三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和4926-1
TEL・05979-2-3151/Fax 05979-2-3157
内容:  和太鼓集団「TAO(タオ)」が御浜町に帰ってくる! この「舞響〜Bukyo〜踊る○(WA)太鼓2」は、ブロードウェイにて2016年に公開し、20万人以上が歓喜したステージショーです。
 今までのすべてのTAOをぶち壊した衝撃のダンシング・ドラムプロジェクションマッピングを駆使した映像と舞台芸術の融合です。

 想像を絶する近未来の「THE日本エンタテイメント」TAO史上初の男性メンバーだけによる迫力のステージ。TAOのカッコ良さが更に加速します。

<概要>
○チケット
 全指定席・大人3,500円(1人4枚までお求めできます)※未就学児は入場できません
○発売日
 御浜町中央公民館アメニティーホール
 平成29年6月18日(日)9時00分〜
「エムズネット」三重県文化会館WEBチケットサービス
 http://www3.center-mie.or.jp/tickets/
 平成29年6月18日(日)10:00〜

※当日託児あります(先着10名/無料)

ブログ「御浜町アメニティホール」
http://mihama-amenity.blogspot.com/
関連リンク: 太鼓集団「TAO(タオ)」 http://www.drum-tao.com/
「エムズネット」三重県文化会館WEBチケットサービス http://www3.center-mie.or.jp/tickets/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/XVeSKY

紀伊半島ビーチバレーボールフェスティバルIN ATASHIKA2017新姫カップ ※要申込(7/7迄・先着順) 熊野きのくに
日程: 2017年07月30日 〜 2016年月日
時間: (開会式)9時00分 <受付 8時00分〜8時30分>
場所: 新鹿海水浴場(新鹿町)※新鹿キャンプ場周辺
お問い合わせ: ・申込み先
熊野市観光スポーツ交流課内
〒519-4392 三重県熊野市井戸町796 
TEL 0597-89-4111(内線460)  
FAX 0597-89-3742
内容:  三重県熊野市にある澄んだ青い海と美しい砂浜が広がる新鹿海水浴場で「紀伊半島ビーチバレーボールフェスティバルIN ATASHIKA2017新姫カップ」がこの7月30日(日)に開催されます(5月28日より参加申込み受付)。
 これは“綺麗な海のまち「新鹿(あたしか)」をみんなに知ってほしい”と言う思いから地元青年団を中心に例年、この時期に開催されるものでこのイベントが、バレーボール愛好者の交流の場となり、ビーチバレーを通じての他地域との交流を深め、地域の活性化を図ることを目的としています。
 毎年、暑い砂浜で熱戦が繰り広げられるこの大会の優勝賞金は5万円と高額で、各チームに参加賞があります。
 是非、環境省の「快水浴場100選」にも認定された新鹿海水浴場の美しい砂浜を舞台にビーチバレーを満喫してみませんか。
<概要>
開催日:
 平成29年7月30日(日)小雨決行
 ※荒天の場合は、8月6日(日)に延期
受付:
 8時00分〜8時30分 開会式 9時00分
会場:
 新鹿海水浴場(三重県熊野市新鹿町)
 ※新鹿海水浴場キャンプ場周辺
参加資格:
 中学生以上 1チーム4名(6名まで登録可能、選手交代自由。ただし常時1名以上女性が出場すること)
参加費:
 1チーム 3,000円(保険料含む) 申し込み時に納入すること
募集期間:
 平成29年5月29日(月)〜平成29年7月7日(金)(定員になり次第締切)
賞品:
 優勝  5万円 
 準優勝 3万円 
 3位   1万円 
 ※決勝リーグ途中でのビーサン飛ばし 1位チームに熊野地鶏1万円分
申込み方法:
 申込用紙と参加費を申込み先に持参する。また、申込用紙をファックス、郵送する場合は、用紙が着いた時点で仮受付とし、代表者の方に事務局から入金方法の連絡がありますので、入金確認次第受付となります
関連リンク: 申し込み用紙(PDFデータ) http://www.atashika-seinendan.jp/beachvolley/ura2017.pdf
紀伊半島ビーチバレーボールフェスティバルIN ATASHIKA2017新姫カップ 公式ページ http://www.atashika-seinendan.jp/beachvolley2017.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/m7zj_Q

TAOドラムエンタテイメント「舞響〜Bukyo〜踊る○(WA)太鼓2」 パーク七里御浜
日程: 2017年07月30日 〜 2017年月日
時間: 14:00開場、14:30開演
場所: 御浜町中央公民館アメニティーホール(御浜町大字阿田和4926-1)
お問い合わせ:
内容: 「舞響〜Bukyo〜踊る○(WA)太鼓2」は、ブロードウェイにて2016年に公開し、20万人以上が歓喜したTAOのステージがさらに進化して御浜町へやってきます。
今までのすべてのTAOをぶち壊した衝撃のダンシング・ドラムプロジェクションマッピングを駆使した映像と舞台芸術の融合です。
想像を絶する近未来の「THE日本エンタテイメント」TAO史上初の男性メンバーだけによる迫力のステージ。TAOのカッコ良さが更に加速します。
チケット:全指定席・大人3,500円(1人4枚までお求めできます)※未就学児は入場できません
発売日
御浜町中央公民館アメニティーホール
平成29年6月18日(日)9:00〜
「エムズネット」三重県文化会館WEBチケットサービス
http://www3.center-mie.or.jp/tickets/
平成29年6月18日(日)10:00〜
※当日託児あります(先着10名/無料)
関連リンク: 「エムズネット」三重県文化会館WEBチケットサービス http://www3.center-mie.or.jp/tickets/
御浜町役場 http://www.town.mihama.mie.jp

物づくり楽しもう「ふれあい広場」【神木公民館】 パーク七里御浜
日程: 2017年07月31日 〜 2017年月日
時間: 午前9時30分〜午前11時30分
場所: 神木公民館
お問い合わせ: 趣味の会『和』なごみ 藤岡代表
電話:090-2132-1761
内容: 御浜町のボランティアグループ「趣味の会『和』なごみ」では、地域住民と子どもたちとの交流の一時にとふれあい広場を開催します。
今年で10回目を迎え、参加費は無料。
ぶんぶんコマ作りやリース、小物整理カゴ、ビースブレスレット、押し花コースター、動くおもちゃなどの工作、スライムを使った遊び、段ボールコンポストの紹介等がおこなわれます。



■掲載の情報について
掲載しているイベントの内容や、日時などは主催者の都合により変更になる場合もありますので、お出かけになる際は事前に確認されることをおすすめいたします。当方においての保障はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

▲このページの先頭へ戻る

運営者情報個人情報保護方針ご利用上の注意サイトマップ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
Copyright(C) Mie Road Station User's Club All Rights Reserved.