みえ「道の駅」
ユーザーズくらぶ

■イベント詳細
イベントカレンダーへ
トップページへ戻る

2023きほく燈籠祭
日程:
2023年07月22日

時間:
(燈籠祭)14時00分〜21時00分頃

場所:
長島港周辺(紀伊長島区長島)

お問い合わせ:
紀北町燈籠祭実行委員会
〒519-3204 紀北町紀伊長島区東長島287-15(ふれあい広場マンドロ内)
TEL.080-8705-2612
受付時間 / 10:00 - 17:00

内容:
 東紀州の夏の風物詩『2023きほく燈籠祭』がこの7月22日(土)13時半から長島港周辺で開催されます。

 海の「ねぶた」とも称されるこの祭りは、紀北町内外の老若男女が夜な夜な集い巨大燈籠を制作、近隣の学校や企業・団体や一般家庭でも中小の燈籠が制作されます。
 今年のテーマは「未来を切り開く」で、高さ6.5m、幅3.6m、重さ1.5t、LED電球350個がつけられるメインの大燈籠の題材は「福籠(ふくろう)」。夜行性で暗闇でも目がきくフクロウにあやかり、「幸運をみつけやすく先見の明がある」「物事を好転させる力がある」との願いを込める。
 
 今回は昨年に引き続き花火はもちろん、通常開催として4年ぶりに出店やシャトルバスも復活させて行われます。

 当日は、昼間に竹あかりと短冊を作る体験コーナーを設け、「まちあかり広場」を開設し、地元の子どもたちが作った燈籠とともに会場を彩る。

 ステージイベントは、あめまきやKIHOKU戦隊アババインショー、ダンスなどを開催。

 20時からの花火はスターマイン、海上自爆、大仕掛け「彩雲孔雀」などが行われます。

当日のイベントスケジュール
(時間は変更になる場合がありますので、ご了承ください)
■ 出店スタート
■ 体験イベント 14時00分〜16時00分
【サブ会場】(三重県外湾漁業協同組合長島事業所前)
○竹明り&短冊作り
会場内に飾る「竹明り」やちょうちんに吊るす「短冊作り」が体験できます。自分でつくった竹明りを会場内に飾りませんか?色鮮やかなちょうちんにつける短冊作りも体験できます。
会場を明るく照らす光をみんなで作りましょう!
※高校生以下対象
※未就学児は保護者といっしょにお願いします
※参加費:無料

○まちあかり広場
 体験イベントで作った竹明りや短冊の他、地元の中学生や子どもたちが作った箱型燈籠、ミニ燈籠、400個のちょうちんが会場を彩ります。様々な種類の光が会場を演出して、ステキな広場をみんなで作りあげますので、ぜひお立ち寄り下さい。

■ ステージイベント 17時00分〜20時00分 【メインステージ】
燈籠祭オープニング恒例の飴まきからスタート!燈籠祭初登場のFC.ISE-SHIMA、三重高ダンス部「SERIOUS FLAVOR」によるパフォーマンスの他、熱い出演者のみなさんが、きほく燈籠祭を盛り上げてくれます!

17:00〜 〈オープニング〉
恒例の飴まきで盛り上がりましょう!
17:10〜
【三重高ダンス部「SERIOUS FLAVOR」】第1部
17:30〜
【紀北健康スポーツクラブダンススクール】
18:00〜
【PHAT DANCE STUDIO】
18:30〜
【FC. ISE-SHIMA】 サッカーショー
18:45〜
【KIHOKU戦隊アババイン】
19:15〜
【三重高ダンス部「SERIOUS FLAVOR」】第2部
19:50〜 〈クライマックス〉

■打ち上げ花火(スケジュールは予定) 20時00分〜
イベント終了後、 約1時間を予定しております

20:00〜  オープニングスターマイン
20:05〜  追悼スターマイン
20:09〜  追悼スターマイン
20:13〜  大燈籠競演
20:23〜  スターマイン
20:29〜  追悼スターマイン
20:33〜  追悼スターマイン
20:37〜  追悼スターマイン
20:47〜  燈籠大仕掛 〜彩雲孔雀〜


※駐車場のご案内
【P1】横城 (150台)
【P2】みえ熊野古道商工会 (100台)
【P3】西小学校 (150台)
【P4】紀北町役場 本庁 (300台)
【P5】東小学校 (50台)
【P6】片上 (100台)
【P7】赤羽運動公園 (100台)

※会場までのシャトルバス有
 会場内駐車場 (200台)

イベントカレンダーへ
トップページへ戻る

Copyright(C) 2004
Mie Road Station
Users Club