みえ「道の駅」
ユーザーズくらぶ

■イベント詳細
イベントカレンダーへ
トップページへ戻る

尾鷲の森・海から学ぶネイチャーポジティブ(海編)※要申込
日程:
2024年08月31日

時間:
9時00分集合

場所:
(集合場所)行野コミュニティセンター

お問い合わせ:
申込先:東紀州ジオパーク登録準備会事務局
TEL:0597-22-1206
E-mail yuzo-kawaguti@beige.plala.or.jp

内容:
 尾鷲市は5日(月)と31日(土)に「尾鷲の森・海から学ぶネイチャーポジティブ」と題したワークショップを行う。
 これは同市が進めているゼロカーボンシティとネイチャーポジティブ(自然環境の多様性の回復)についての理解を深めてもらう取り組みの一環として開催。

 5日は「森編」で、多様な生物がたくさん暮らせる健康な森づくりについて、全国各地で指導している環境NGO虔十の会の坂田昌子代表の講話と、「みんなの森」の散策、体験活動を行う。
 31日(土)は海編。宮島公園周辺の磯で、市水産農林課の石川達也技師といっしょに、海について学んだり、海藻の押し花づくりを楽しむ。

8月31日 海編

尾鷲市水産農林課の“海の博士"石川達也主任水産技師か
ら、現在の海の中がどんな様子なのか、何が起きているのか教えてもらいながら、海藻の押し葉作りも行います。こちらも、小さいお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、どなたでもお楽しみいただける内容です。
 【石川達也主任水産技師プロフィール】
和歌山県和歌山市出身、尾鷲の海に魅せられて尾鷲市に移住。三重大学院生物資源学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。尾鷲市水産農林課主任水産技師として養殖試験や藻場の再生活動といった水産振興に関わる葉務を担
当。尾鷲市役所の職員でありながら磯焼けとウニの関係磯焼けとウニ類の関係、ガンガゼ類の生理生態学、ウニ類除去による藻場再生などをテーマに研究を続ける研究員でも


<スケジュール>
09:00行野コミュニティセンター集合
09:30礁採集開始
10:30片付け、コミュニティセンターへ移動11:00海藻押し葉づくり
12:00海の生物多様性レクチャー
12:10振り返り、感想シェアー 解散(12:30)






 子どもの参加も可。人数把握のため事前申し込みが必要。申し込み、問い合わせは尾鷲市水産農林課(0597-23-8231)。オンラインからも申し込みできます(関係リンク参照)

イベントカレンダーへ
トップページへ戻る

Copyright(C) 2004
Mie Road Station
Users Club