三重県
道の駅ユーザーズくらぶ

■道の駅ニュース詳細
道の駅ニュース一覧へ
トップページへ戻る
地産地消ネットワークみえ「平成17年度プロジェクト活動募集」
(2005/05/11)


平成17年度地産地消ネットワークみえ
プロジェクト活動募集のご案内

これからは、あなたが主役です。
地産地消を目指して、こんなことしたいとウズウズしている方、地域で何か始めたいと思っている方、活動の場を広げたいと思っている方、地産地消ネットワークみえのプロジェクトに参加しませんか!
詳しい内容、申請書等については地産地消ネットワークみえ事務局までお問い合わせ下さい。

◆プロジェクト活動応募要綱
1. 主旨
地産地消ネットワークみえでは、生産者と消費者の交流や健全な食生活への意識向上、県産も木材の利用推進並びに農林水産が持つ多面的な昨日の普及啓発や活性化などを目的とした独創的なプロジェクト活動を募集し、その経費の一部を地産地消ネットワークみえが負担することで、会員の自主的な取り組みを活発にして、地産地消運動を拡大することとします。

2. 募集メニュー
(1)一般プロジェクト(農林食生活編)
(2)一般プロジェクト(林業編)
(3)特別プロジェクト(農業食生活編)
(4)特別プロジェクト(農林水産業編)

3. 活動要件
プロジェクト活動を実施するにあたっては、次のすべての条件を満たすこととします。
(1)地産地消ネットワークみえに所属(会員)する個人・団体(グループ)が行うこと。
(2)地産地消に関わる活動等を目的として、継続的・計画的に活動していくことが見込まれること。
(3)政治・宗教活動を目的としないこと

4.応募件数
原則として、同一申請者の応募は、年間を通じて2の「募集メニュー」のうち、いずれか一件に限ります。複数の活動に応募することはできません。

5.プロジェクト活動の実施期間
プロジェクト活動は、原則として審査結果通知から後から平成18年2月5日(日)までの期間に実施することとします。

6.プロジェクトの活動を実施するにあたっては、次に掲げる経費が助成の対象となります。
(1)講師や専門家(特殊技術者を含む)への謝金
(2)旅費(交通費・宿泊費)
(3)消耗品費
(4)使用料
(5)通信運搬費
(6)印刷製本代
(7)保険料
(8)その他経費(審査委員会で特に必要と認める経費)

7.申請方法
(1)申請書の提出方法
申請書などの提出書類は、下記まで郵送して下さい。
提出された書類等は返却致しません。お手元にコピーを残して下さい。
事前に事務局で対象経費等のチェックを希望される方は、前期にあっては、平成17年6月3日(必着)までに、また後期にあっては8月5日(必着)までに事務局あて提出して下さい。事務局において収支内訳書欄の記入内容についてのみ事前にチェックし、修正箇所をお知らせします。

(2)申込期間
■前期:平成17年5月16日(月)〜平成17年6月10日(金)(必着)
募集するプロジェクト活動
ア)一般プロジェクト(農業食生活編)
イ)一般プロジェクト(林業編)
ウ)特別プロジェクト(農業食生活編)
エ)特別プロジェクト(農林水産業編)
■後期:平成17年7月11日(月)〜平成17年8月12日(必着)
募集するプロジェクト活動
ア)一般プロジェクト(農業食生活編)のみ募集します。

(2)申請書の提出先及び問い合わせ先
514-1101 三重県久居市明神町2501-1
(財)三重県農林水産支援センター内
地産地消ネットワークみえ事務局
電話:059-25-0859 FAX:059-259-0862
E-メールアドレス:tisantisho-mie@aff-shien-mie.or.jp
※お問い合わせは、午前8時30分から午後5時までにお願いします。
(土・日・祝日を除く)

◇対象経費(活動の対象となる取り組み事例による)
一般プロジェクト(農業食生活編):3万円〜20万円(全体経費の100%以内)
一般プロジェクト(林業編):3万円〜30万円(全体経費の100%以内)
特別プロジェクト(農業食生活編):3万円〜50万円(全体経費の100%以内)
特別プロジェクト(農林水産業編):3万円〜50万円(全体経費の100%以内)

◇ 地産地消ネットワークみえ
地域で生産される農林水産物を地域で消費しようとする運動を進め、三重県の美しい自然と食文化を守り、健康で安心に暮らせる社会づくりに貢献していこうとする団体です。考え方に賛同される方々を広く募集しています。
道の駅ニュース一覧へ
トップページへ戻る

Copyright(C) 2004
Mie Road Station
Users Club