|
道の駅「伊勢志摩」 天の岩戸 (
2005年10月03日 ) |
|
|
道の駅「伊勢志摩」より車で約15分,天の岩戸と呼ばれる観光名所があります。この天の岩戸,入口にある看板にはこう説明されていました。「古事記に出てくる有名な神話,天照大神が須佐之男尊の悪事を戒めるため,岩戸の穴に隠れてしまったという伝説にちなんだ洞穴が,ここ天の岩戸と呼ばれています。…(中略)…その洞穴より湧き出る清水は高さ3m程の禊滝(みそぎだき)と呼ばれる滝になっており,この付近一帯の重要な生活水となる神路ダムへ流れ込んでいきます。この湧き水は日本名水百選にも選定されています。またこの神路川は昔,“裏の五十鈴川”と呼ばれていたこともあり,伊勢神宮とのゆかり深い地域として,四季を通じて訪れる人は絶えません」
涼しげな杉木立の中,奥へ歩いていくと確かに湧き水がありました。ペットボトルで汲んで返る人も多いそうです。10月だというのに真夏のような暑さが続いていますが,ここはひんやりとしていますので,お出かけになってみてはいかがでしょうか。
■関連リンク
地図
|
|
天の岩戸 |
|
湧き水 |
|
|
|
|
|
|