みえ「道の駅」ユーザーズくらぶ
サイト内検索
道の駅ニュース
イベントカレンダー
お知らせ
道の駅紹介
道の状況
店舗・施設情報
観光情報
道の駅ムービー
みんなの広場
道の駅掲示板
クチコミ情報
メンバー募集
Myユーザーズくらぶ

お天気情報
初めての方へ
よくあるご質問
お問い合わせ


東紀州の宿
くまどこ
紀勢国道事務所
北勢国道事務所
国土交通省三重河川国道事務所

ホーム>クチコミ情報

クチコミ情報

みなさんのクチコミ情報をどしどしお寄せ下さい!メールはこちらまで!

前の10件

熊野古道薬草弁当ができました!  ( 2005年09月28日 掲載)
熊野古道薬草弁当 一個千円(税込み)

熊野古道薬草御膳 お店で食べて頂くと1,000円でおみそ汁付

登録商標出願中

よりおいしく、より健康に!
東紀州の海とソラ(山)の味をお楽しみください。
新鮮な魚を使った料理に熊野古道の薬草や野草をプラスして、東紀州に伝わる郷土料理をちょっとアレンジして創作しました。
熊野古道へお越しの際は、ぜひ地元の料理をお召し上がりください。

弁当は事前予約による販売で1個1,000円(税込み)で2個以上から注文を受け付けます(前日の午前中までにご注文ください)。尾鷲市・紀伊長島町・海山町へは配達も可能です(要相談)。

◆熊野古道薬草弁当が食べられる店
●新喜楽   尾鷲市中井町3?1 電話:0597-22-0164
●錦水荘   尾鷲市中央町9?60 電話:0597-22-2221
●江戸ッ子  尾鷲市栄町6?9 電話:0597-22-2666
●レストランニュー三紀 尾鷲市矢の浜岡崎町261?1 電話:0597-22-4320
●は志ま 北牟婁郡紀北町海山区相賀449?6 電話:0597-32-0919
●始神茶屋 楢 北牟婁郡紀北町海山区馬瀬16?2 電話:0597-35-0771
●げんざえもん 北牟婁郡紀北町海山区矢口141?35 電話:0597-39-0770

*熊野古道薬草弁当は前日午前中までの予約が必要です。

◆ご注文・問い合わせは
 紀北調理師会(担当 澤田)
 電話 0597-23-3450
 (月曜日〜金曜日の8時30分〜17時まで)まで。
投稿者: neko

熊野きのくに「木工館」  ( 2005年09月13日 掲載)
木工館

木工館入口

木工館の中です。

道の駅「熊野きのくに」に「木工館」ができていました。
左手奥から物産館(ここには地元特産品がいっぱい)、そして道を挟んで、食堂、コンビニ、木工館です。
入口には、木製品直売アウトレットコーナーの看板があり、中にはいると木の香りがふわっとします。
いろんな木工製品があるので、目的をもって行くのも、ぶらっと見に行くのもどちらでもOKです。
「熊野きのくに」にお立ち寄りの時は、少しのぞいてみてください。欲しい木工品が見つかったりするかも!?
関連リンク
道の駅「熊野きのくに」
投稿者: にゃんこ

第9回紀南地域陶芸コンテスト作品募集  ( 2005年09月06日 掲載)
昨年のグランプリ作品

2004年の紀南地域陶芸コンテスト会場風景

祝熊野古道世界遺産登録1周年記念事業
あなたの個性を焼き物で表現してみませんか!
新しい自分を見つけるため、楽しい思い出づくりのため、世界で唯一のあなたの作品を応募してみませんか?
1.テーマ 個性あふれるアイデアにとんだ作品。
2.応募資格 制限ありません。(初心者の方も是非ご応募下さい)
3.応募規定 指導者の手助けを受けていないもので、未発表または発表予定のないもの。応募点数に制限はありません。
4.応募方法 応募用紙(コピー可)に必要事項を記入し、作品とともに次のところへ提出して下さい。
〒519?5204 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和4926-5
道の駅パーク七里御浜内「紀南地域活性化センター」2階(水曜日休館)
【電話】05979(2)3589(内線207)
5.応募期間 平成17年9月5日(月)〜9月23日(金)
6.作品展 応募作品は、紀南地域活性化センターで、平成17年10月1日(土)〜10月7日(金)午前まで展示致します。
7.審査 期間中に主催者が選任する審査員により審査を行い、各賞を決定します。
8.各賞 グランプリ、紀南地域活性化協議会長賞、御浜窯社長賞、部門賞、参加賞、熊野古道(祝世界遺産登録1周年)特別賞等多数用意しています。
9.受賞発表 受賞者には直接通知の他、新聞紙上にて発表します。
10.表 彰 式 作品展の最終日、平成17年10月7日(金)に行います。
11.作品返却 作品の返却は、表彰式の終了後から行います。
12.主催者 紀南地域活性化協議会
13.事務局 御浜町企画振興課 【電話】05979(3)0507
投稿者: neko

絵かきの町・大王 第5回絵画展 大王大賞展作品募集  ( 2005年08月20日 掲載)
絵かきの町・大王 大王大賞展のお知らせ
絵かきの町・大王実行委員会では「第5回 絵画展 大王大賞展」の作品を募集しています。
主な応募要項は以下のとおりです。。

テーマ:
志摩市大王地域の風景及び風俗、祭り、行事等で地域の特色を取り入れたもの。

応募規定:
(1)応募資格      作品搬入日に15歳以上(中学生を除く)
(2)作品の規格等    10号〜30号以内のキャンバスの平面画。
(3)出品に関する費用  応募点数に関係なく1人3,000円(学生は無料)

賞及び賞金等:
大王大賞 100万円
金賞   30万円
銀賞   20万円
銅賞   10万円
特別賞  5万円
奨励賞  特産品(1万円相当)
秀作   特産品(5千円相当)

審査:
平成18年1月30日(月)、31日(火)

作品展示:
平成18年2月11日(土)〜4月10日(月)まで

表彰式:
平成18年3月19日(日)

応募手続き、搬出、その他詳細などについて、必ず募集要項をご覧ください。
募集要項については、絵かきの町・大王実行委員会事務局までお問い合わせください。
また、志摩市観光協会各支部などにも設置してあります。

問い合わせ先:
志摩市観光協会大王支部内
絵かきの町・大王実行委員会事務局 
電話:0599?72?0789
関連リンク
志摩市のHP
投稿者: 油絵

天然滑り台が皆さんをお待ちしています。  ( 2005年08月13日 掲載)
銚子川の魚飛

暑い夏の日、涼をもとめ皆さんはどこへお出かけでしょうか?
道の駅海山より車で5分のところにある、銚子川の魚飛ですが、澄んだ冷たい水、天然滑り台が皆さんをお待ちしています。
浮き輪でぷかぷか浮くもよし、もぐってみたり、飛び込んでみたり
銚子川のかっぱになって一日過ごしてみませんか?

くれぐれもお帰りにはゴミを持ち帰りきれいな川を守りましょう。
銚子川のかっぱのお願いです。
投稿者: てっちゃん

道の駅「紀宝町ウミガメ公園」ウミガメエレベーター!  ( 2005年06月15日 掲載)

2005年4月にオープンした紀宝町道の駅「ウミガメ公園」物産館は3階建てになっています。
1階は物産販売コーナー、休憩所・道路情報コーナー、ソフトクリーム・たこ焼きなどの販売、2階は熊野灘を見渡せるレストラン、イベント展示があります。3階のテラスにいくと雄大な熊野灘の風景、汐の香りを感じることができます。
エレベーターが完備されていて3階まで上がることができるのですが、中はちょっとビックリ?します。
海の中にいるような感じにつくられていて、なんとウミガメまで泳いでいます(絵ですが)!是非のってみて下さい。竜宮城にまで行ってしまいそうです・・・
投稿者: ムササビ

紀宝町ウミガメ公園「ウミガメ」の名前を紹介します!  ( 2005年05月26日 掲載)
アオウミガメ・オスの「カメジロウ」

アオウミガメ・メスの「カメコ」

左アオウミガメ/右アカウミガメの子供

紀宝町ウミガメ公園で飼育されている「ウミガメ」の名前を紹介します!
名前がついているウミガメは「アオウミガメ」の2匹だけだそうです。しっぽ(本当は生殖器)の太い方がオスの「カメジロウ」です。メスは「カメコ」と言います。オスは1匹しかいないので分かりやすいかと思います。
写真は上から順に「カメジロウ」「カメコ」「子供のカメ」です。

■ウミガメの見分け方!
◇アカウミガメ
頭の幅がコウラ幅に比べて大きく、全体にがっちりとした感じです。大人は褐色または赤褐色です。
◇アオウミガメ
コウラのウロコはタイル状で、全体が卵形になっています。緑黒色または暗褐色(オリーブ色のものもあります)です。

□営業時間
物産館:AM9:00〜PM8:00
ウミガメ資料展示館・飼育棟:営業時間AM9:00〜PM6:00
トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可

□休館日
物産館:年中無休
ウミガメ資料展示館・飼育棟:12月31日・1月1日
関連リンク
道の駅紹介・紀宝町ウミガメ公園
投稿者: 東紀州ITコミュニティ

前の10件

▲このページの先頭へ戻る

運営者情報個人情報保護方針ご利用上の注意サイトマップ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
Copyright(C) Mie Road Station User's Club All Rights Reserved.